Free Company

Forums

Normal

Public

6

-

-

【私がやりたいからイベントやります!】ワードウルフについて①

Rio JohanssonAlexander [Gaia]

こんにちはぁ~
先日フォーラムにてお話いたしました「ワードウルフ」についてです。

ゆっくりではありますが、準備は進めておりまして(特にお題の考察)
日程等より先にこのゲームをご理解いただこうかと思い、簡単な説明を紹介いたしまする。

□■ ワードウルフとはなんぞや?&遊び方 □■
ほぼ人狼ゲームです。私は人狼はやったことがないのですけど(汗

ワードウルフとは、みんなで“あるお題”について話し合う中、「みんなとは異なるお題」を与えられた少数派の人(ワードウルフ)を探し出すゲームです。村人に紛れた人狼を見つけ出す「人狼ゲーム」に似ているので、ワード人狼と呼ばれることもあります。

例えば1枚目の絵のように参加者にお題が与えられますが、1名だけ違うお題が与えられます。


周囲の会話をヒントに、自分が「市民」なのか「ワードウルフ」なのかを探っていきます。もし「自分のお題が周囲と違うな」と思ったら、あなたがワードウルフかもしれません。その時は周りの会話から「市民のお題」を推理して話を合わせたり嘘をついたりしながら、自分がワードウルフであることがバレないように振る舞いましょう。

周囲との会話の中で、「自分がワードウルフ!?」と気づく瞬間があります。
その場合は相手のお題を推理し、うまく話を合わせてばれないようにします。
*この場合、会話は相手にあわせつつ、自分のお題から離れてはなりません。「いかにばれずにかわすか」です。

これがおおまかな内容です。

次回はルールについてです! ではあでゅ~~ノシノシ
Reply to Thread
Comments (6)

This comment has been deleted.

Rio Johansson

Alexander [Gaia]

参考までに失敗例。

市民の情報がわかりやすすぎてばれてしまい、ワードウルフがうまく隠れられたパターンです。

白いネックレス多いですね!
Reply to Comment

Aroe Nerikiri

Alexander [Gaia]

ルール説明ありがとうございます!
失敗例もあってわかりやすい!

安全にいこうとあまり喋らな過ぎても怪しまれそうですし、情報出し過ぎても墓穴を掘りそうですし、さじ加減の難しさもまた面白そう_( _´ω`)_
Reply to Comment

Toratto Oiren

Alexander [Gaia]

分かりやすくていいね!
見てる人はお題知ってる方が楽しめるよな。
その辺もやるときは考えるといいかもな!
Reply to Comment

Rio Johansson

Alexander [Gaia]

参加人数によってチーム戦にするかもですが、その時は観戦者に教えるのはアリかもですね!
Reply to Comment

Rio Johansson

Alexander [Gaia]

私のお題はヒトヒネリ←
Reply to Comment

Shiro Hm

Alexander [Gaia]

わかりやすい説明、ありがとうございます(^ ^)
自分がワードウルフになるとドキドキして周りとの駆け引きが楽しそうだね^_^
Reply to Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying