Character
At Art's Horizon
Mahi Yumeno
Anima [Mana]
You have no connection with this character.
Follower Requests
Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?
こんばんは!マヒです!
お仕事で中々遊べない日々が続きますがわたしは元気です!
ルレについてちょっとご相談があるのですが
最近ナイト育ててまして60越えたのでついにコンテンツサポーターからも見放されID装備集めに行くのに野良に潜らないとダメな状況になりました(;゚Д゚)
レベルレしながらだと正直3,4回も回せば次のダンジョン!ってなるので道も定かでなくたまに迷子になります…
私がタンク以外のロールで参加すると大体の方が上手にまとめてる印象なのですが流石に60過ぎて不馴れなのでまとめずっていうのもちょっと違うかなと悩み始めてます。
ここで質問なのですが
ルレでまとめない進行でも大丈夫ですか?
流石に目にはいる部分はまとめますが、極力まとめない方向で。
もうひとつが道に迷っても大丈夫ですか?
マップは見てるのですがくるくる回ってどっちから来たかわからなくなる(;ω;)
色々悩んでる間に気分転換で育ててる赤魔にナイトが抜かれちゃったのでちょっと相談を(´・ω・`)
【追記】
たくさんのコメントありがとうございます!
様々なご意見、ご声援頂き本当に感謝してます。
あくまで個人的な結論ですが、まだFF14の世界におりたって2カ月程度な事もあり経験が全然足りないと自覚しました(´・ω・`)
色んな考え方の人がいる以上それなりに対応出来ないとご迷惑をおかけする事になりそうなので、ロールクエスト達成するだけのためにたくさんの方にご迷惑おかけするのが嫌なので冒険録購入しました。
このままメインクエストはナイトで消化しつつダンジョン系は慣れたロールで参加していくことにします。
胸を張ってFF慣れたよ!って言える頃にまた戦士なりタンクジョブ育ててみようと思います。
お返事はこれにてまとめた形とさせていただきます。
長文読んでくださりありがとうございました。
ボス戦終わりで方向が分からなくなるだったら、戦闘開始時に出口の方向にマーカー置けばいいんじゃないですかね。
出口は必ず北というわけでは無いでしょうし。
方向だけ分かれば良いなので、中央寄りだろうとフィールド端だろうと場所はザックリで良い→戦闘開始の用意(フォーカスタゲするなど)にさほど大きな支障にはならない気もしますが、やってみないと分からんかも。
で、別途挑発マクロなりを用意してマーカーは出口方角の目安ですチャット入れとけばええんじゃないかと。
ミニmapの北マークって赤で目立つように配慮されていますが、実は結構見にくくないですか?
道中は戦闘終わったら即全体map開くぐらいしか対処法が無い気も。
纏めるなら、それこそ都度マーカー置くなんてやってる暇ないでしょうし、それが出来るぐらいならマーカーいらないぐらい玄人なってそうだし。
あとは道中/ボス戦共に戦闘中に1回で良いので、一瞬全体mapを開いて出口の方向をチラ見→出口あっちねで実際の出口を視認しておく(風景を見ておく)ってのどうでしょう。
1回だけだったら何とかなりそうでは?
おはようございます。失礼します。
ルーレットは様々な行動基準を持った人と一緒になりますから、自分がどのように決めていても、(まとめてもまとめなくても)齟齬が出るものです。正解は人の数だけあるようなものですから。
それならばルールから外れない範囲で、自分の思うように進めるのが、結局のところベストなように思います。わかる人には通じるものですから。
道は間違えるものですよ。そのことで機嫌を損なうメンバーならば、どのみちどう気遣いしてもこちらの思いは伝わりません。間違えることは誰にも普通にあることなのですから。
勝手なことを述べました。申し訳ないです。
こんにちは
メインタンクの人ですー!
よくあるまとめ問題ですが、焦ってまとめたりしなくてもいいと思うのです( ˊᵕˋ )
私はヒーラーさんがあたふたしてるか見てから決めてますがやっても2グループまでですー
あいさつの時に「不慣れです、ゆっくり行きます」と宣言するとみんな合わせてくるますよー
それでも先釣りマンに出会うかもしれません
勇気を持って見殺しにしましょうw
道に迷う可能性ですが私もたまに間違えますが、道間違いで苦情言われたことないので大丈夫だと思いますー
新生IDは入り組んでるけど、蒼天以降は基本一本道なので大丈夫かとー
タンクさんは色々ありますが、「俺がタンクだ!」
ぐらいの気分でいいと思いますー😊
楽しくやっていきましょー(ง •̀_•́)ง
まとめなくても、道に迷っても良いです。
先釣りする人は居るけどDPSなら転がせば良いのにって思うのでタンクやりたいDPSを尊重して釣った敵に攻撃当てないように様子見しますし、ヒラが釣ったら攻撃の手を緩めます。
ヒラさんが対応出来ていないのにタンクさんがまとめるといまいちタンクって思いながらヒラさんのために全力で攻撃します。
道は迷うものです。大体正解の道の方で待つしマップ埋めかなって思えばついていきますね♪
たくさんの閲覧、コメントありがとうございます!
>> Barst Dosucalt 様
マーカーなるほど使ったこと無かったです。どうしてもタンクの特性上敵をDPSやヒーラーに向けないようにしないとと思いボスのAoE避けながらくるくるしてるのでマーカーはいいかもしれないです!
貴重なご意見ありがとうございます!
>> Chihaya Akasaka 様
ありがとうございます!ルーレットだから知らない人と出会いますもんね!
もう少し気楽に挑戦してみようと思います(*´∀`*)
>> Ocean Crista 様
普段挨拶に不馴れですがよろしくお願いします。みたいな感じでコメントしてるのですが60レベル過ぎてるのに…?みたいな感じで勝手にとらえてしまい(´・ω・`)
他の人が言ってるのは気にならないのにジレンマです…
思ってるより見殺しスタイルのコメントが多くついてびっくりしました(笑)ありがとうございます(*´∇`)ノ
>> Gogotear Roarjinn 様
もっと道に迷っていきます!(違う)
あたたかいコメントで本当にありがとうございます!
もう少し気楽に挑戦してみます!
こんにちは、マヒさん
まとめの問題は、最近でもフォーラムでひと悶着ありましたね。
ひと言ルレと言っても、
・レベルレ ・0番ルレ ・エキルレ
では感覚が違いますので一括りには出来ませんし、
『DC毎に感覚が違う』と思います。
文中から察するに『レベルレ』に限定した話としますと、
プレイヤーによってILに大きく差が出る事から、
個人的には基本的にまとめるべきで無いと思っています。
また逆に、
・『全員がスムーズな立ち回り』で、
・『十分な火力』を
・『範囲撃ち』で出せるならば、まとめると楽だと思います。
その上で『まとめなくても大丈夫ですか?』と聞かれた場合、
『大丈夫じゃない場合もある』になると思います。
マナDCだと、2~3人のタンク無お友達PTでルレに入られている方も多く見掛けます。
そうすると『お友達ルール』に巻き込まれる事もあるからです。
結論:相手による。(ーー;)
タンクに一番大事なのはメンタルでしょうね。
自分語りで話がずれてしまいますが
レベル上げのしにくい60台をデイリーモブハンとFATEと
友好部族クエとときどきDD(ミハシラ)で乗り切り、
戦士が71に到達
ここから先は主にフェイス周回で上げられるところまで来られました
プレイスキル的にCFのPTに出すのはムリとあきらめてます
あくまでも一個人の意見です。
結論は、タンクは前導役なので自分が思うように動いていいと思います。
ただその中でネットリテラシーをしっかりとした立ち振る舞いであれば問題ないと思います。
あくまでもプレイヤーは自分だけではないので、その中で判断して行動するって感じ。
色んな方がいますが、迷ったり、まとめたり纏めなかったりはプレイの経験なのでそこまで臆する事はないですよ。
タンク纏めとかは、プレイヤースキルにも関わってくるので無理をして壊滅するぐらいなら纏めなかったりして臨機応変にするのもタンクの役割の一つです。
楽しんでタンクを続けて欲しいと思います。
長文失礼しました。