つ、ついに!
ナギ節の目標の一つの、チョコボ・チャレンジレース全踏破!
最後の15戦目がなんだか偶然のような気がするが、運も実力のうちで思わず「や、やった~~♪」と年甲斐もなく深夜に叫んだのは、つい前日のこと。
そんな訳で、今週はチョコボレースについて綴っておくことにする。
① 血統の成長
チョコボレースの登録チョコボをランク40まで上げてカップリングを9回繰り返すだけでいい……と聞こえはいいけれど。
ランク40まで上げる経験値稼ぎの労力を考えると単純にはそうはいかない。
意識したのは下記の通り。
・チャレンジレースで追加交換に並ぶ【経験値アップⅢ】を取得する。
・G1~G8までは血統の★を意識する必要はないが、多いに越したことは無い。
・(私的には)調教は【最高速力】【体力】【持久力】を体力の消耗に合わせて補填する。
※手を入れずに数値が100以上ずれていると非常に苦しいので、7位(経験値の為)に3回入れなくなった時点で調教するようにした。7位まで入れるなら十分です。
・1レース3~4分程度。上位入賞で経験値がUPするが、ランク40までは2~3時間くらい~×8回
② 遺伝する血統
G9までいくと血統の★のガチャになります。簡単に言うとパパとママの良い★☓4を引き継げばいいのですが、なかなかそうなってくれず。
カップリングで授かるチョコボのパパ&ママの5つの能力の★が4つになる組み合わせのガチャを続け、結果的にカップリングに良さそうな4匹育てて更にカップリングさせました。
・カップリングのガチャは、チョコボカバンを使い毎回2回ずつ行いました。
・登録前のチョコボのパパ&ママの★4つのみを重視しました。
・1つの能力を補うために、MGPで交換できるG9のガチャで出るまで引き。カップリングで新羽に乗るまで繰り返す~。比較的簡単に出来たので助かった~。
③ チャレンジレースの踏破
ガチャを6回ほど繰り返しで授かったチョコボがこちら。
をいをい、なんで?という感じでもあるが、【スーパーダッシュ】さえあれば【加速力】がダメでもいいらしい…と他のヒカセンの日記に書いてあったので、これでランク50まで育成開始。
それでもなんとかランクをカンストし、G3のフォダーで調教もカンスト。
数値的暴力で第14レースまで1位完勝。
第15レースはなかなか勝てませんでしたが、コースで一か所だけ混戦になる場所で、運よく【茨の鞭】を一瞬だけ使ってライバルたちのスタミナを削ったおかげで、最終コーナでまくってゴールという結果に。
運も実力のうち~。
ちなみに、ゲーム的に【ダメポイント】を2つばかり。
・未調教でランダムUPの数値が100以上異なり、スタミナの減りがヤバくて困った。
・総合力300クラスの放り込まれた序盤、20戦以上全く勝てずに困った。
(どちらも、不具合レベルなんじゃねぇのか、これ!)
楽させてくれとは言わないけれど、やってて楽しいレベリングで育成させてくれよう~。