ゼノスを見るだけでテンションが上がる身体になってしまったんですけど、どう責任取ってくれるんですか?かっこいい~~!! 鬼ヤバ~~~~!! ってなった部分。
ここで大迷宮バハムート絡みのセリフが出てくるの熱すぎませんか?(2枚目)
ここで寒夜のアレが頭をよぎってしまったのは俺だけじゃないはずだ……!この3人(アリゼーとうちの子とラハくん)、身長が同じくらいなの面白いな……って思った。なにわろてんねん。
そしてゼノスが登場。
「アンタ相変わらずだな……」ってなった。
この辺、やっぱ「解ってる」って感じがするんですよね……。紅蓮の時はあんなに話聞かなかったのに……。……もしかして、寒夜のアレで身体奪った時に、記憶とか思い? だとかを読み取ってたりするんですかね?
アシエンとか……その……とあるジョブクエに出てくるキャラは身体の持ち主の記憶を読み取ってるような描写があるので、ゼノスやヒカセンも身体の持ち主の記憶を読み取ったりはしていないんだろうか……と……。なんか寒夜のアレから急にゼノスがヒカセンのことを解り始めた気がして、もしかしてそういうこと……? とか考えるとドキドキしますね。
アルフィノ~~~~~~!!!(めっちゃ分かるしめっちゃうれしい、ってなったセリフ)
クリスタリウムのみんなの心配をするラハくん、好きだな……ってなりました。
ここめっちゃ笑った。「その格好寒くないの!?」の言い方めっちゃ好き。
オールド・シャーレアンに戻り、湧いて出てきたサブクエを消化。
「可愛いしゃべるウサギさん」ってのがもう可愛いのよ。
プディングウェイ、可愛いですよね。プディングの魅力に取り憑かれている。私も明日パンナコッタを買いに行く予定です(パンナコッタとプディングは別物だコラ!!!!!!! よく知らないけど)
あとこの……両手でバイバイってしてくれるの、友好部族クエが実装された時に一緒に実装されるんかなぁ~~~とか妄想しています。
オッ、そういうの大好き! 送り主って誰なのだよ、とか思いながらあちこち探し回り、サンクレッドの関係者かな? という疑念はナッツイーターを見た瞬間に確信に変わり。
やっぱりな!! ってなりました。……ナッツイーターを見つけるのにだいぶ苦労しました。何もないところで「ゴールドエーコン」ってチャットしてたの、まあまあ恥ずかしかった……
ストーリーに戻り、
「ウッヒョ~~~~ラヴィリンソスの下層だ~~~~!!!」とはしゃぎながら向かいます。
このセリフで「ああ、本当にニンジンしかないんだな……」って実感しましたね……
ここでまた大迷宮バハムート絡みのセリフが出てきて超嬉しくなりました。
ムキムキのフレンドや先輩の力を借りて終わらせておいてて本当に良かった!! って思いました。
アルフィノ~~~~~~~!!!!(訳:蒼天を意識してるようなセリフが出てくるのとか、もう、本当に好き!!!)
突然泣かせにくるのはやめろ!!……と、ここで、少しだけサブクエをかじります。
迷えるトロル、かわいい。
トロルってかわいい顔してますよね。
またそうやってサブコンテンツのあれこれを拾ってくれる! 好き!!またストーリーに戻り……(テンポ、△)
それなんてピーターラビッ…………
いやほんとそれ。分かる。
ここで手を広げるようにしながら説明してるの好き(?)
いや……なんか……身振りがついてるとやっぱ良いよね~~……的な……
そのボキャブラリーとか表現力、分けてくれませんか……?ここでどれを選ぶか迷いましたが、やっぱり一番下を選びました。
多分カゲロウもレイクランドの森がめちゃくちゃ印象に残ってると思うんですよね。あれを見て「ああ、英雄やってて良かった」と思うくらいには。最初は英雄扱いされるのを嫌がっていた自キャラが「英雄でいるのも悪くない」って思えるようになったのはやっぱり第一世界の存在がデカいだろうな~~って……(突然始まる自キャラ語り)
悩んでいる人を探している場面ですが、この人みたいにちょいちょい「相談を必要としていないようだ」以外の文章が出てくるの好き。
そしてムーンブリダさんのご両親が登場。
「アッこれは!!! 絶対にギスるやつだ!!!!」とビクビクしてたらこれでめっちゃびっくりしたしもらい泣きしそうになりました。あまりに良い人すぎる……
そして荷物運びを……
なんかガウガウ言ってるけど大丈夫?絶対大丈夫じゃないよね?そして再びサブクエをひとつまみ。
パワーをメテオに!なんだこの顔の良い男は!?……もしかしてそれ、タタルさんのだったりしない?
やや苦労しながら見つけましたが、「どこか見覚えのある」ってテキストがあったしやっぱタタルさんのっぽいんですよね……。
そういえば四聖獣絡みのサブクエの時にもタタルさんがカーバンクルを召喚してたと思うんですけど、あれとは別の個体なんでしょうか。
毛玉ちゃんと私のマメットが並んでるの、HYPER KAWAII。あと見上げてきてるのかわいい。
「友達なら俺がいるじゃないか」、熱くて好き。
自キャラが貰ったリンゴを食べながら話聞いてるの好き。
またストーリーへ。この辺ほんと熱い。
ヴァッ、プリマビスタがいる!!!!レオファードもいる!!!!!!やっぱプリマビスタじゃん!! 四聖獣も関わってきてるしでヤバい!(ボキャ貧)
身につまされますねえ……。私も……というか私は意味もなくケチったりしちゃいますけど、お金って持ってるだけじゃ意味ないですもんね。
あとこの後のタタルさんとの「ねーっ」がめちゃくちゃかわいい。
「未知」がたくさんある、わかる。
南洋大陸も行ってないし、第一世界以外の鏡像世界にも行ってないし、まだ滅んでもらっちゃ困るんですよ。
オワッ!! アルファとオメガがいる!!!!ウェルリトまで拾ってくれるのヤバくないですか?
アレキのことまで……!
ここまで色々拾ってくれるとか、絶対エウレカやボズヤ絡みのセリフも用意されてるやん!! ってなったんですけど、調べてみたところやっぱり用意されているみたいですね。未クリアなのが悔しい……。
この、「世界」に中身をくれたっていうの、すごく好き。
ここで
パパーーーーーーッ!!!!(号泣)ってなりました。第一印象最悪だったけど、やっぱ良い人だったんだなぁ……って……。
この「まだ力を貸してくれるか?」、すごく自キャラに似合ってる気がして好き。
唐突な自キャラ語り。
……この場面で「ああ、イシュガルドも無事だったんだ」ってなりました。
あの咆哮っぽいものを聞いて「ああ、ついにイシュガルドにも終末が来たのか……」って本気で心配したんですよ!リセ達がダラガブ片に向かった時のことを教えてくれたんですが、めっちゃ酷い目に遭ってて笑いました(笑い事ではない)。
「ウワッ!! またサブクエ出てきた!!」と思いながら再びサブクエを進めていたのですが、
「もしかしてパパリモの関係者では?」と思ったらやっぱそうでしたね……。
もっとパパリモとの思い出が欲しかった。自分はグリダニアスタートだったんで早いうちからイダとパパリモの2人と会っていたのですが、モンクの技を見て「なんだあの技は……!?
なんか分からん、なんか分からんがなんか色々している!!」とはしゃいだりしたのを思い出して、あああれも10ヶ月くらい前なのか、あれはもう遠い過去なのか……と少し寂しいような、そんな気持ちになりました。
そしてアイティオン星晶鏡に突入。
道中の助けで「ウワ~~~~ッ!!(号泣)」ってなったり、深層の景色綺麗でヤバ~~~!! ってなったり。
いやお前もゲス野郎では?アサヒ、相変わらずで笑いました。
出てくるだけで面白いのなんなん?あんなにゼノス様のことが好きなのに本人には存在を認知されてないのかわいそう。
……そして例のアレ討滅戦、もといハイデリン討滅戦へ。
自分含めて8人いるの壮観!!!(討滅戦は基本8人だけど、それでもNPCと8人ってのが新鮮でかなりテンション上がりました)
「ちゃんとできるかな~~~~」ってドキドキしながら突撃したけど
ちゃんとできませんでした。「オッボス中心の円範囲攻撃か、ヘルズイーグレス(後退技)でかっこよく移動して回避するぞ!」と後退したら外周に突っ込んで即死しました。イルーシブ死を今まで体験してなかったのがおかしかったのかもしれない……(?)
そんなアホみたいな死に様を晒してしまい、十字範囲にうっかり当たってしまって食いしばり的なアレが発動しつつも勝利。ほんとドキドキした。
あと最初の方でNPCが攻撃を避けられずに当たってるの、だいぶ新鮮で面白かったです。
ここで新生エオルゼアのタイトルのBGMが流れるの、熱すぎる……。
この「誰かの歓びが誰かの悲しみであるのなら」ってとこで……なんか、分かるなあ(?)ってなりました。
あとハイデリンめっちゃ美人ですね。ウォーリア・オブ・ライトっぽさを感じます。
街に戻り、最後の休息を過ごします。
分身が流行してたまるか。ここ(2枚目)、自キャラがずっとびっくりしてるのなんか好き。
「茶をしばく」ってネタ以外で聞くの初めてかもしれん……。
そして場面が変わり、アラミゴの空中庭園が映されたのですが、
この時点でかっこいいの何なん?やっぱゼノスってヒカセンのことめっちゃ好きじゃないですか???
……というのはともかく、これを聞いてこっちまで「俺はゼノスに何を求めていた……?」って真剣に考えちゃいましたよ!
場面が戻り、いよいよ船に乗るというところ。
この「本当は誰かを傷つけるためにいるんじゃない」ってとこでじーんとなりましたね……、
今まで戦ってきたあいつもこいつも、傷つけるためではなく……なんか……上手く言えないけど……。
ウワーーーッ!!! ガルーダ様だ!! 声めっちゃ美人!!!そして、唐突なホラー展開にビビり散らし……なんか、ただのムービーでただの演出だと、現実ではないと分かっているつもりなんですけど、それでもどうにもあっちに持っていかれてただただ不安で、怖くて、悲しくてたまらなくなる時があります。メーティオン絡みの場面がどうしてあんなに怖く感じてしまうのか分からない。
……そんな訳で、
ついにウルティマ・トゥーレにやって来ました。ハーデスだけじゃなく、ヒュトロダエウスもナレーションに加わるの……良い……
すごい綺麗なのに暗くて怖い。
何とな~く下を見てみたら真っ白でびっくりしました。
……この、クエスト名が文字化けした感じになってるの、めっちゃ怖くないですか? 不安を煽ってきよる。
ここ、あまりに辛い。
無事っぽい卵があったけれど、竜の話を聞く限りはこの卵も恐らくは……とか考えながら北にある目的地へと向かいましたが、案の定……でしたね。
踊りながら「ああ……獣に……」って追悼してたんですけど、獣じゃなかったので恥ずかしくなりました。
この辺まで進めた辺りでメンタルと活動時間(明日は仕事だからあんまり夜更かしできない、という意味で)の限界を迎えたので絶望しながらログアウトしました。ウルティマ・トゥーレ、筆舌に尽くし難い物悲しさがある。どうしてこんなに悲しくなるんだ。
アリゼーの言葉に
「やめてーー!! 元気出してーーー!!」と抱きしめたくっていうか縋りつきたくなったり、周りの竜が見えてないくだりで「えっ……? どういうこと……? アリゼーがちょっと参ってきてるとか、それとも俺がおかしくなってるのか……?」ってなったり、その後のエスティニアンの言葉で安心したり、メーティオンとの会話の時に
「サンクレッドは?」「なあサンクレッドは?」「サンクレッドは!!?」って心の中で叫びまくったりしていました。
……生きている、と思いたいですね。想いだけが真実なのなら……なんというか……。
────
蛇足スクショです。自キャラを見ないと再び狂いそうです。何とかしてください。
ハイデリンとお喋りしている時の自キャラ。
自キャラの貴重な睡眠シーン(貴重、とは……?)
キリッとしている自キャラがかっこよくてすかさずスクショしたんだけどこの辺怖すぎて泣きそうになった。
今こうやって書きながら思い出すだけでまた怖くなってくる。
こんな気持ちでルレ回せる気がしません。回すけど。