漆黒篇に入って、アチラ側での冒険を黙々と進めている最中だが、
前回の日記に全く別のRPGを始めた感じがする、と書いたその感覚がますます強くなってきた。
随分と思い切ってシステムも変えたみたいだし、
シナリオや、マップの雰囲気もかなり違う。
これ、5.0のストーリーだけやってると、完全に1本の独立したRPGだよね。
久しぶりにFFやってるな~~という気分になった。
紅蓮に入る少し前、FCでFFシリーズどれが好き?なんて話題になって、
私はファンタジーらしい9とか好きだな、、とかって話した覚えがある。
それからしたら、漆黒って大当たりじゃないのかな?
ところで、フェイス・・という言葉について11をやってる身内から
「NPCが一緒に戦ってくれるシステム」だと聞いたことがあったので、いつか雇えるようになるんだろうなと思っていたら、
いきなり最初のIDから、一緒に行動していたNPCと行けるようになっていた。
これ!いいシステムだよね!
ストーリーの流れに従ってその場にいるメンバーでバトルに突入するというのは、せっかく盛り上がった気分を削がれないでいい。
今までのように、シャキ待ち中時間つぶしに別のことをして何だか気分が冷めちゃったり、
全く今までその場に居なかった人といきなり一緒に戦闘する不自然さも無い。
もちろん、知ってるメンツと攻略する楽しみもそれはそれであるのだけど、
選択肢として私はすごく良いと思った。
蒼天以降、重要なNPCとパーティで行動する場面が増えて来ていたけど、
せっかくなら、アルフィノくん、エスティニアン殿、イゼルさんとも共闘したかったわ。
そんなこんな、
ロンカ遺跡のギミックが懐かしのFFだな~とか、
ドン・ヴァウスリーが何だかドン・コルネオに似てるな~?とか、
モブのトカゲがこれまた懐かしの11でよく見かけたやつそのままだな~とか、
いろいろと楽しめています。
(たぶん他にも懐かしのいろいろがあったと思うのだけど、オリジナルをもうすっかり忘れてるので気がついてないんだろうな・・・きっと)