FC向けの内容ですが、ログインしなくても見れるように公開設定にしてあります。
FC地下の飛空艇についてお知らせいたします。
『飛空艇知識』
飛空艇は
・ ブロンコ級 :3
・ インビンシブル級 :6
・ エンタープライズ級:11
・ インビンシブル改級:16(現在FCで作成できるのはここまで)
・ オデッセイ級 :21
・ タタノラ級 :26
・ ヴィルトガンス級 :31
の順で、下に行くほど性能が良いです。
しかし、右側の数字のコストというものがあり、合計61が限度です。
パーツは4か所あります。
エンタープライズ級4か所でしたら、11x4=44でOKです。
インビンシブル改級4か所でしたら、16x4=64で設置できません。
現在、飛空艇2機、潜水艦1機を運用しています。
【飛空艇1】コスト49
船体:インビンシブル級 :6
気嚢:エンタープライズ級:11
船首:インビンシブル改級:16
船尾:インビンシブル改級:16
【飛空艇2】コスト12
船体:ブロンコ級:3
気嚢:ブロンコ級:3
船首:ブロンコ級:3
船尾:ブロンコ級:3
今やりたいのは、【飛空艇1】の船体を
インビンシブル級 → インビンシブル改級
にしたいです。
これをやると、性能が「そこそこ平均型」の飛空艇が出来上がります。
コストも59となり、範囲内です。
では、インビンシブル改級の船体を作成するにはどれぐらい素材が必要か、以下に記述します。
ウォルナット材 :24
スプルース材 :24
ホーリーシーダー材 :12
アイアンネイル :24
コバルトリベット :54
コバルトプレート :24
ローズゴールドインゴット:24
ミスライトインゴット :18
ガーロンド鋼 :9
セレスタイン :9
ワニス :30
黒にかわ :12
これらにつきましてFCの皆様にご協力をお願いしたいです。
カンパニーチェスト3に入れていただきたいです。
今回はまだマシな方ですが、上記素材作成時には軍票交換素材が必要なものがあります。
(今後も不足が予想されるものは「コークス」です。)
これが完了しましたら、【潜水艦】の2台目を作成したいです。
その後は【飛空艇2】のブロンコ級のパーツを変えていきたいです。
よろしくお願いしますm(__)m