前置き:ヒーラーとして上手いかどうかはさておき
私は初ダンジョンのサスタシャで全員転がした幻術士……
でした。そこから進歩できているかな…なんて思いつつ
紅蓮もちょうど中ごろまで来てしまった。
エオルゼアにいる時間の7割はヒーラーとして過ごしているのに
いまだに自信をもってメインジョブです!と言えない…
こんなに生存率の低い白魔導士がいてたまるかもちろん同伴のタンクさんやDPSさんの技量にも左右されるのですが、
例えば初見さん引き連れてるIDとか
それから
いまだに私も死ぬ闇の世界のアンリマンユ戦とか
誰と行っても(つまりは野良でも)誰も転がらずに突破できたときが
たのしい~!!ってなります
たまに開幕で「リリーまだ生えてないけどピンチ!どうしよう!」って慌てたりしますが…
ケアルラでいいんでしょうか わからない
ところで、エレDCは外人さんが多いのかな、と思うのですが、
時折出会う、そんじょそこらで先釣りしてピンチになってしまったり、
スタンス入れないまま突っ込んですごいことになったり、
そういう「事故」にもできれば寛容なヒーラーでありたいですね…
英語…勉強しようかな…( ;ᵕ; )
定型文チャットすら無視されるときはどうしたらいいんだろう。とか。
ちょっと愚痴っぽくなってしまった。
学者さんの妖精出し忘れ(特に全滅後)は結構見かけるので
自分が学者をちゃんと出すときは気を付けたいなとも思ったり…
占星術師が(個人的に)忙しすぎてカード配りがおろそかになってしまったり…
ヒーラーって難しい 本当に難しい…
たまに見る「自分が生殺与奪握ってる」みたいなの、
確かにヒーラーの立場的にそうなんだけど
味方が死んだら困るの自分だから、頑張って回復するからHP気にせず戦ってほしいな~
とかとか。
忙しいし助けれなかった時のやらかした感は尋常じゃないけど、
それでもヒーラーがやっと楽しくなってきたので
頑張りたいなと思う今日この頃。
ドマ城の譜がどうしてもほしくて周回しているのですが
まったく落ちる気配がなく、装備と交換した軍票だけがたまっていきます
軍票ってどう消費したらいいんでしょうか…
DPSでは赤魔が好きなので頑張ってます
お花がいっぱい舞ったりするのがきれい
FCにもCWLSにも新しい人がたくさんで緊張気味ですが
まずは味方より先に転がらないヒーラーを目指して頑張ります!( ;ᵕ; )