今日は初めてPvPとやらに行きました。
FCの方と、フレさんと一緒に。
全く何もわからない状態でスタート。
始まってみたらみんなマウントでビューっと飛んでく。
設定をいじっていない自分はマウントを呼ぶことすらままならなく。
で、まあ戦場にたどり着いたら、8秒くらいで死。
本当に何が起きたか理解できず、復帰してすぐさま駆けつけるも死。
なんとなく専用のXHBの操作は理解できたものの、なぜこんなにすぐ死ぬのかが理解できずにパニック。
なんやかんやで終わってみたら10デスですよ!
いくら初体験とはいえ、余りにも酷い。
完全なる戦犯。
ご一緒したチームの方々には本当に申し訳ありません。
拠点みたいなところに戻って木人をボコボコにしてリベンジを誓いました。
話は変わってギャザクラ成長期の話。
イシュガルド賑わってますね。
自分は蒼天に行ったのが二次復興も完了して過疎っているときだったので、
この蒼天街の賑わいには本当にびっくり!
もうこれ実質復興してんじゃねえかなって。
で、自分もディアデム諸島に籠ってギャザラーのレベリングなど。
無事に採掘、園芸はカンスト!
漁師は近いうちに始めたいと思います。
装備もマケボで安価なものですが新調したので、これからまた採取活動が捗ります。
採取したものでクラフターのレベリングも。
こちらも昨日?日記に書いた新しい装備で先駆者の方が組んでおられた優秀なマクロを使用してぐんぐんレベルアップ!
クラフター全種カンストも見えてきました!
何事もなければ明日には完了するかな?
クラフターカンストしたら、ドワーフ装備などを入手しながら、いよいよ漆黒へ向けて進もうと思います。
いや早く行けよ!と思われるかも知れませんが、自分はRPGなどではその村で買える一番強い装備を揃えてめっちゃレベル上げてから進むタイプなので、これで良しとしてます。
(大体次のダンジョン行ったらその装備が落ちてる)
今日はいっぱい島を周ったりして疲労困憊なのでおしまい。