※こちらは募集記事本体ではありません。募集記事については、コミュニティファインダー(
リンク)をご覧下さい。
Updated(21/1/17):
ご連絡事項を追記しましたこの度は当CWLSにご参加下さり有難うございます。
こちらのページにて、CWLSの方針等、今後アップデートをしていきたいと思います。細かい点、随時変更を加えることもあるかと思いますので、時々チェックしていただければ幸いです✨
<ご連絡事項>お陰様で、お申込みベースで62名となりました。もう間もなく定員に達します。つきましては、下記についてお伝え致します。定員があることから、ご理解とご協力をお願い致します。
①ご加入要件を今一度ご確認下さい
固定PTにご参加の方は、加入要件を満たしません。アクティビティを拝見していますと、固定への参加申し出をしている方も見受けられます。もし固定に入られた場合は、脱退ないしは除名の依頼をお願い致します。固定に入ったものと当方が判断した場合、本人に確認なく除名することがありますので、ご了承ください。FCおよびCWLS、LSの勧誘担当になった場合も同様です。
②零式への取り組みについて
こちらは、ご自身のペースで開始時期をご判断下さい。今取り組んでいないからといって、脱退をお願いすることはありません。ただ、今後もやるモチベーションが無くなってきたという場合は、脱退をご検討下さい。
<対象コンテンツ>・エデン全種(覚醒/共鳴/再生)零式およびノーマル
・エメラルドウェポン(極およびノーマル)
・幻タイタン
・エキルレ/LV80ルーレット
・LV80ID
・地図(トレジャーハント)
※エデン以外で対象としているコンテンツのコンセプトとして、トークン(黙示)が貯まることや、高ILの装備が入手出来るなど、エデン攻略に資するという観点でチョイスしています。必ずトークンが貯まる、LV80でないと参加出来ないコンテンツだけに絞りました。同様に、5.4以前の極については対象外とします(つまり、極エメラルド以外の極は、対象外です)
<PT募集の方法>・基本的に自由に声を掛け合っていただけます。
サンプル①
『再生1層に行きますが、TDH募集です。行きたい方はいますか?』など。
そこで組んだうえで、不足分をPT募集あるいはコンテンツ/レイドファインダーを用いるなど。
サンプル②
チャットで挙手してもらうと、見落としが発生するケースもあるので、プライベート募集を立てたうえで、入った順で組んでいくという方法もあろうかと思います。
『再生1層練習PTプライベート募集を立てました。パスワードは1111です。参加されたい方はどうぞ。後で公開募集に切り替えます。』など。
※ご配慮いただきたい点
次の点については、CWLSの円滑な運営の観点から、お避けいただければ幸いです。
①個人間のテル等を通じて、CWLS内で個別にPTを組む事
②ご所属の他のレイド系コミニュティのPTの補充人員の呼びかけをする事いずれも、多くのメンバーに、広く参加の機会が得られるようにするためであり、当CWLSの不活性化を避けるものとして、ご理解いただければ幸いです。
※フレンドさんと最初に組んでから、募集をかけたいという場合もあると思います。そちらについては、特に問題ありません(但し、こちらも、実質当CWLSのメンバー参加余地がごく限られているようなケースについては上記と同様です。頻度、人数等、妥当とされる範囲内でお考えいただければ幸いです✨ 毎回、身内PTの数合わせ的なご利用ばかりとならないようご配慮下さい)。
※外部のVCを使うPT募集をお誘いすることはご遠慮下さい。実質的に、VC可能なプレイヤーだけが参加できることになるためです。
③特定の人の参加を避ける行為(プレイヤースキル等で差別をすること)もし、誰かと組むことでクリアに支障が出るから組みたくない、といったような事をお考えの場合、不要なトラブルを避けるために「コンプリート目的」で野良で募集をいただけますよう、お願いします。尚、当CWLSの趣旨としては、気兼ねなく皆で一緒に攻略することですので、余りにも上記の考えが強いと当CWLSの方針に合わないため、加入の継続の是非をご検討下さい。
一方で、参加する側におかれましても、ミスマッチを避けるために、PTの趣旨と合っているかをご確認下さい。
・
コンプリート目的・・・ギミック理解が進んでおり、クリアが目前である。時間切れを見る、あるいは残り数パーセントまで行くことができ、ギミックについては大きなミスはしない練度。
※但し、PTによっては、”だめかもしれないけど、とりあえずクリア目指して頑張ろう!”というステータスのものをコンプリート目的にしている場合がありますので、要確認です。但し、いずれにしても初見で入らないほうが無難です。
・
練習・・・多少の予習あるいは予備知識を持って臨む(程度の差はあり)
・
見学・・・未予習も可能、とりあえずどんなものか見てみたい
・
サブジョブOK・・・メインジョブでは問題なくクリア出来る練度
※練習に関しては、実質見学+α的な意味合いのものもあります。その場合は、未予習OKですとか、床ペロ歓迎的な追記があると思います。また、初見OKか不可かなどもPTによって変わってくると思います。
④半固定化につながる行為コンテンツを攻略した場合、『またこのメンバーで集まれる時に行きましょう』といったお誘いの仕方はご遠慮下さい。特に零式が始まると、消化のために同じメンバーで安定させたくなるとは思いますが、申し訳ありませんが、必ずオープンにメンバーを募って下さい。
<その他>・挨拶は、必須ではありません。気の向いた時で結構です。
・脱退は、自由です。急に抜けられても理由等尋ねることもありませんので、ご安心下さい。
・攻略が目的という趣旨を鑑み、対象コンテンツのギミック等をチャットで流すことは問題ありませんが、ストーリーに関わる内容の言及は、お避け下さい。