こんにちわ、スーです。
突然ですが先日初めて光のお父さんのドラマを見ました。
BGMがゲーム内の曲だったり、実際のゲーム画面上で話が進んだりと
これを見てFF14始める人が多いというのも分かるなぁ~と思いました。
ブログも一通り読んだんですが、光のお父さん計画からドラマ化まで
笑いあり涙ありでとても面白かったです。
さてその光のお父さん計画に出てきたラスボス、ツインタニア!
つい昨日の話ですが私もこいつによって
FF14初の時間切れによる敗北を経験してきました。時間軸として前後するんですが遡る事約2週間前、私がツイッターでふと発した
「大迷宮バハムート行った事ない…!」が事の発端。
ちょうど無念の敗退を遂げたばかりのお芋さんが私のその手
(マジレスするとツイート)をガッ!と掴み
行きましょう今度!と言ってくれたのがきっかけです。
そこからエイルさんがいづさんを連れて乗っかってくれ
後日他のメンバーをお芋さんが集めてくれてあっという間にフルパーティーで計画が始動!
(※この時点でも私はまだツインタニアの存在を知りません。)ちなみに集まってくれたメンバーは先日いのりさんのクリタワツアーでご一緒した方々でした。
人の繋がりあったけぇ~~~と拝み倒す勢い。
こうやって何かの機会をきっかけにまた同じ人と遊べるのすごい嬉しい…
初めて使うコンパニオンチャットでロールの打ち合わせとかしたんですが
修学旅行前、文化祭の準備期間と同じくらい楽しくてワクワクしてました。
あとみんなチャットが面白い。勘弁してください。
そして時間は昨日に戻ります!ついに大迷宮に突入!
突入した瞬間の情報量の多さで具合悪くなった(嘘
戦闘前に負けた気分になったのはこれが初めてだよ。
1層~4層までも敵のギミックで死んだりまりーさんの謎の罠で翻弄されたりと色々ありました。
まさか仲間に敵がいるとは思わなかった。
そして5層でついにツインタニアと対面!
私
(これドラマで見たやつだ!!!)まずはとりあえずゴー!普通に死ぬ!
集まりなおして情報共有しつつギミックを把握するターンに入ります。
そしてまたゴー!ちょっと分かったけど死ぬ!
再び集合して作戦会議。
数戦の末、結果は時間切れにより敗退…少しずつ前には進めてる…今度はみんなで倒して笑おうね…!!
でもゴリ押しが通用せず何度も死にながらみんなでギミックを避けて少しずつ先に進んでいくのは
熱くて楽しい…!
IDなんかはゴリ押しでいけてしまう事が多いのでこういう機会はあまり無くて新鮮です。
私は性格的に上手く立ち回れない自分に腹を立てたり仲間の足引っ張る申し訳なさに耐えられず…
普段そういうのもあってゴリゴリの予習派だったりするんですが…
こうやって何度も死んで戦ってを繰り返すと不思議とそういうのがどうでもよくなってくる!
いや立ち回りちゃんとしようとは思うんですが、それで失敗して落ち込む暇あったら
頭働かせて考えてよっしゃもういっちょ行こうぜ!!って逆にやる気が出てくる。
それは多分一緒に行ってくれたメンバーさんがそういう雰囲気にしてくれたのもあるのかなと。
改めて集まってくれたみんなに感謝…
私も今度は「よし!もう一回行こう!」と言える強さを持ちたいです。
3時間くらい遊んでたんですがあまりにもあっという間ですごく楽しかった!
ツインタニア的にもミラプリ的にも負けたまま終わりたくないから次こそは勝つぞ…!!
ツイッターはこちら↓
@cyncy_or