諸々に追われ、気付けば2021年になっていました。
あけすぎてますがおめでとうございます!
どうも、ちくわにカビの生えていた (´•∞•`) です。
"来年は色んなコンテンツに挑戦したい!"という夢を掲げて2ヵ月
ヒカセン大先輩先生のご厚意に甘えて、念願のレイドにデビューを果たしました👏👏👏
極討滅を目標していたところ「まずはレイドからやってみては?」と助言をいただいて 次元の狭間オメガ に連れていってもらいました!後半は深夜をまわってしまったので、アルファ編④はシャキらず持ち越しになりましたが、デルタ編から始めて11連戦!すごく楽しかったです!
始まる前に、手持ちで買えるエクサーク?装備?と料理?を購入したり、マテリアをはめ込んでみたり、料理もマテリアもちんぷんながら出来る悪あがきはやっておこう…!とか!してたけど、結果的にはILの暴力のおかげで杞憂に済んだ気がします🥳
---
💬 この辺から本題
もっと!ヒーラーについて知りたい!
シンプルに!これ!やっぱり!ヒーラー楽しかった!!!!
もっと知りたい!!!ヒーラーやりたい!!!知りたい!ヒーラーのこと!
メインジョブを白か学か占か…?なんて悩んでいたけど、今回レイドをやってみて、やっぱりバリアヒラかっこいい!!!!!そういえば何で自分が学者でFF14を始めたのか!!ひとつしか選べないと思って半年以上ジョブで悩んで"学者"を選んだのか!!思い出した!!バリアヒラという役割にめちゃくちゃ憧れたからだった!!!あ~~~、わたしこうなりたかったんだわあのころ~~~~!!!!!と、大事なことを思い出し、気持ちを整理して一歩前進したわけです。
今回はルレだったので職被りも考えて占で行ったわけですが、相方様が占だった時、のんきに見てるムービーが終わるとみんなノクタ選んで待っててくれて、「おら!俺のバリア見てろよ小童!」みたいな!!力強さ!!!めっちゃ軽減いれてくださって…!あの時の運命の輪とその背中……めっちゃカッコ良くて………!!!!!ああ!あああああ!!!
そのうえでヒールも手伝ってくれたり火力バフもやってくださったり、占星術師の万能感半端なかったです。エフェクトがキレイだから♥なんて理由でやってる自分とは大違いでした。
---
💬 やっぱりここから本題
バリアヒラをやりたいなら 学者 なのか ノクタ占星 なのか?
そんなの自分がやりたいほうをやれ!!!!はごもっともだし、一応メインストーリーを進めるうえでヒーラー3ジョブをLv80まで育てたので基本的な違いは分かっているつもりですが、なんかこう、レイドとか極討滅を目指す 脱初心者 を志すものにはどっちが向いているのか?
ゲームへたくそでも周りに迷惑を掛けにくいのはどっちか??
現状の難易度的にどっちが需要が高いのか???
出来ることなら両方やれるようになりたいけど、装備揃えたりUI作ったりするところから始めるので、まずひとつに絞って覚えたい。(ちなみに目標としてる極討滅はガルーダからの話です)
① 基本ぼっちなので野良攻略
② ストーリー進行後半はずっと白だったのでLv50以降の学スキルは理解不足
③ タロット配れるほど余裕がない
④ バーストの意味もよく分かってない
⑤ 占やってると陣が欲しいと思う
⑥ 記憶力なめくじなのでダイアとノクタでのスキル違いは覚えきれていない
使えるようになれば強いよ!っていうキャラより、へたくそでもそこそこ使えるようになれば特化した強さにはならないけど邪魔にもならないよっていうほうを選びたい。
ロードストーンとかまとめサイトとか、色々各ジョブについて掘り下げてくださっている記事を読んだりして情報収集しているので、おすすめの記事とかご意見とかあれ何でも教えていただけると嬉しいです=͟͟͞͞( ˊᵕˋ )