みんなから産廃扱いされている、悲しいお米をご存知だろうか。
『ボンバライス』ーー一部の方々は、よく知っているお米である。
コーヒークッキーのリーヴ納品で大量に手に入るこのお米は、
多くのヒカセンからゴミ扱いされている。
……なぜなら、あまりにも供給されすぎてゴミ同然の価格になっているからである。
マーケットで価格を見ると1ギルとか2ギルで売られている。
(ふつうに店で売ったほうがマシじゃん)
…………このゴミを、ウサギの戦士から大量にプレゼントされたTatataさん。
こないなゴミ、どないせいっちゅーねん。
ーーしかし、ふとTatataさんは、このゴミと呼ばれる米から魂の鼓動を感じたーー
「Tatataさんーーボクハウレルヨ! ーーボクハーーウレル!」
……しょーがねぇなぁ!
その真摯な叫びに、伝説の料理人Tatataが重い腰を上げるのであった(以上、茶番序章)
さて、キミは一体何になれるんだい? と、まずは作れるもの一覧をチェック。
5.3より『この素材から作れるものを確認』という機能ができたので使うと便利。
『リゾット・ネーロ』『パエリア』『アロス・ネグロ』
フーム……洋風のお米料理か。
お値段はどうなのさーーと、調べてみると意外に高ぇ!
特にパエリアの価格がNQ3000・HQ12000ギルと、すげー価格。
これはーーもしかしたらイケるかもしれん。
パエリアに必要な材料を調べてみると……価格が高かった原因が判明。
『人食貝』とかいうやつがめちゃくちゃ高い。
1個10000ギルくらいする。
……なんじゃこの高級食材。しかもパエリア作るのに2個いるやんけ。
……え、これ、作るだけで損するのでは?
…………。
だったら自分で釣ればいいだろォ!? (そのための漁師)
『ショートビルミノー』とかいうルアーが必要だったので黄貨でゲットして釣り開始。
釣ってるうちにガスガス経験値が入ったので、いつの間にレベル80にアップ。
……めちゃくちゃ経験値もらえるやんけ。
…………だが、肝心の人食貝が全然釣れねぇ。
『黒風魚』とかいうのだけやたらと釣れる。
……こんだけ釣りにくいなら、たしかに高くもなるわなぁ。
んでもって、ここ絶妙に来るの面倒くさい場所だしな。
テンペストの要所は、だいたいどこも面倒臭い。
20分ほど釣りをして、ついに人食貝をゲットゥ!
やったぜ。
結構な達成感を味わいつつ、先ほど覚えたばかりの『セイムキャスト』を使ってみる。
こいつは、いま釣れたものと同じものを釣ることができるスキルである(GP 350)
そのようにして、新しいスキルなどもぼちぼち使いながら、釣り終了。
……最終的に貝は7個ほど釣れた(ショッボ)
こうして苦労して手に入れた貝を使って、美味しいパエリアができました。
(ついでにリゾット・ネーロとアロス・ネグロもできてる)
悲しきお米、ボンバライスは生まれ変わったーー
伝説の職人Tatataの手によって、おいしくーー
ーーさぁ、生まれ変わったボンバライスの姿を目にするのだ!
Tatataハウスの販売員、リテ子のもとへ急げ!
ーーーー。
ぶっちゃけ、これが売れてる理由って『グラカン納品』か『リーヴ納品』だと思うから、
まぁ…………1ヶ月くらい置いてりゃ売れてくれないかなぁ(希望的観測)
……なお、前回の『ちらし寿司』は意外に売れた(ウッソだろおい)
今回も、そんな意外な売れ方を期待したい。