Character
Lハウスの内装が取り敢えず完成しました(*´-`)
取り敢えずです。
この後数日放置して不満点や修正点を粗探ししてみて、そしたら2度目の完成?
でも結局は設置数の問題であっち盛ってこっち盛ってを行ったり来たりしながら永遠に完成しないんだろうな〜(笑)
PLLでも言及されていた将来的な設置数拡大を前提としたレイアウトなので今の密度不足は仕方ない!
設置数に余裕があれば私だってもっと出来るのに・・・等と、やられ役が良く使う言い訳をしてますが(^◇^;)
取り敢えず!
完成・・・したのかな(*´-`)?内装ダケナ
追記
作成途中でニヤニヤしながら色んな小物を設置して、生活感あって良いな〜って思いながら進めて行って、最後は結局そういう小物を削って設置数を捻出し、苦労して作ったオブジェクトも遊び心あるレイアウトも設置数を食うからシンプルな物に作り直しそういう意味では妥協の産物。
けど、色んな施設を諦めずに盛り込んだという意味では出来るだけ切り捨てずに折り合いを付けようと努力した結果でもある。
頑張って作ったという自負と、自ら改悪・妥協した事の後悔。
ハウジングには作者の色んな想いが詰まってるんだな〜とあらためて思いました(*´-`)
こんにちわ~
お疲れさまでした!
偵察いかないと。。。
設置数増えるんだ?
水槽の設置数とか昔より増えてるらしいし、現実的なのかな?
私はドレッサーの枠やアーマリチェスト枠増やして欲しいけども。。。(/´△`\)
こんにちは。お疲れ様でした‼
早速帰宅したら伺いたいです😊
どんな内装か楽しみです〜
完了おめでとうございます!
見に行きます(*´꒳`*)
ミラルさん
設置数の要望は理解していて、家具が持つデータ量を圧縮出来ないかとか何とか。
そんな事を吉Pが言っていました。
確定では無いですが、努力はして行きますと。
もうちょっとね。
観れる内容にしてから告知したかったのだけど・・・小物密度についてはギブアップに近いかな(^◇^;)
ナギサさん
旧ハウスの要素は展示室の梁と天井を除けば大体盛り込んでいると思います。
少しでも参考になれば良いのですが(^◇^;)
因みに、この日記にコメント下さっているツバキさんも先日お勧めしたシズク亭さんと並んで、是非見学すべきハウジンガーさんですよ〜
ツバキさん
いや〜余りにも小物密度が足りなくてちょっと恥ずかしいですね・・・
小物密度ね!
私も全く置けなかったんよ〜_:(´ཀ`」 ∠):
おお〜!お疲れ様です!!
Lハウスは本当に密度との戦いらしいですからね……。
私も偵察に行かないと♪
ミリさん
Lやってみて、Sが1番贅沢なんだなぁ〜って思いますね(笑)
Mだって実際には2フロア全力は無理ですから。
リムサのSハウス。
俄然やる気が出て来ました!!
ライムさん。お疲れ様( ´ ▽ ` )
それから完成おめでとう〜パチパチ
(とりあえずでも完成は完成(笑)
わたしも偵察いくよ〜☆彡
完成おめでとうございます!
前回の土地追加でMサイズを購入できたのですが、ハウジングでできることが想像以上に多くて、絶望しています‥。
近いうちにこっそり見学させて下さい!
シズクさん
ありがとうございます(*'▽'*)
物を売る店舗としてのハウジングなので、お客様目線を重視して見通しの良さと階高を高く取った開放感を優先してまーす。
その為、全く複雑な構造にしてないので新鮮味は無いと思うけど、自分的癒し空間として吹き抜けに設置した池はちょっと頑張った(^◇^;)
ソフィアさん
ありがとうございます(*'▽'*)
Mハウスおめでとうございます!!
取り敢えず何か置いてみると結構色々と進んで行きますよ〜
後はハウジング見学ツアーもお勧めです!
ここにコメント下さっているツバキさん・シズクさん、それとロドストをハクメイ工務店で検索すると出て来ると思いますが、ハクメイさん。
私の旧ハウスはハクメイさん作品ですし、どなたの作品もとても参考になると思います!
先ずは真似っこから始めると良いですよ〜
ら、ライムさんとフォローしてるのにフレンドでないと言う説が…
家が探せてません…_:(´ཀ`」 ∠):
前回はどうやって辿り着いたんだろう…
完成お疲れ様です~!公開まで余裕持つのいいですね
一段落した次の日にあそこが気になる、ここが気になる・・・ってよくありますw
さて、私も偵察に行かねば!
ゴブ24区35番で御座います~
庭は手付かずでっす(ノД`)・゜・。
ぴもさん
早速手を加えてしまいましたw
ちょっと水槽が見えにくい高さだったので、水槽を下げて座席を上げて・・・