休止前は木人の敵視をリセットするのに、ひたすら遠くまで離れることが常識でした。
自分の中で常識なことってわざわざ調べなおすこともないので
つい最近まで、木人を選んでサブメニューから「敵視リセット」ができることを知りませんでした。
常識って変わるものだよということを改めて認識致しました。
どうもLillyです。
変わったことといえば、ハウスの引っ越しって私がやっていたころありませんでした。
なので、引っ越しであれば、土地の整備中タイミングに煩わされることもないんだと最近知りました。
なんにせよ、好みの場所、大きさでなくともとりあえず「ハウスを持っている」状態って
結構大事だなと思ったわけです。
木人を叩きたいなとおもって、各地のマップに配置されている木人を叩くか
フレのハウスまでいってお借りする必要がありますがこれが結構めんどくさい。
「ああ、FCハウスか自分のハウスがほしいなぁ」と思っていたわけですが
引っ越し機能を知らなかったので、MサイズかLサイズが欲しい私としては
ギルをためながらSサイズの空き土地は無視しておりました。
で、昨日、なんとなく、ほんとに何となく
住居区を見てみたら、Sサイズがちらほらと空いてます。
Mサイズも一つ空いていたかな。
「うお、まじか!」とおもって、ギルをもって現地に飛びました。
Mサイズの場所はあまりよろしくなかったので除外
Sサイズなら引越し前提になるのでとりあえずどこでもいいと思って
一番安いところを見に行ったら、だれも張り込んでおりません。
この時点でリアル時間AM1:00くらい。プライスダウンまでの時間残り30分 と出てました。
場所も悪いので競争率も低そうだとおもってそのまま張り込み開始。
リアル時間AM7:45 に購入できました。
日当たりも悪い、アクセスも悪い、マケボも遠いと使いにくい場所ですが
これで引っ越し権を入手!
土地の追加があれば、あの煩わしい「整備中」に惑わされずに
好みの場所が買える可能性が上がりました。
もちろんいい場所は競争率は高くなりますが
引っ越しが使えるか使えないかは精神的にだいぶ違うのでよかったよかった…。
ささっと庭に木人を置きましたとさ。