Character

Character

  • 0

BOTじゃないんかぁ~い

Public


地図何掘ろうかでマケを覗いたらどれも同じぐらい。
先日G1を掘った時にシャードが500になるようにしたかったのだが1余ってしまって1個だけでマケに流していたので、この1個と言う端数をええ感じの数にしてマケに再度流そうかとまたG1を掘りに。
で、掘っていたらワープBOTと遭遇。
そうだったね。
ここイベントバトルが発生する場所だったね。
で、どうやらBOTが地上に出てくる流れのようで、ひょこっと湧いて出てきたのでそのままタゲってBOT通報用のマクロをポチッ。
無事、名前/ワールド/エリア/座標それにLogを時間表示有りにしているので時間が判明して、そのまま通報していたらもう一体湧いてきたので2体目も通報。
で、2体目を通報している時に中に人が居るプレイヤーが近寄ってきて、BOTが行っていたのと同じイベントバトルをしたようで雑魚が湧く。
が、通報ページに集中していたため3体目のBOTが湧かせた雑魚を、通りすがりのプレイヤーが狩ってるのかと呆然と見ていた。
討伐後に、「あ、あのプレイヤー用のイベントバトルだったのね」と理解。
ちょっとぉ~脅かさないでもらえるぅ~。
プレイヤー側からしたら知らんがね状態。

そんなこんなで通報も終わり、地図出んのだがと思いながら次を掘ろうとしたら爆竹音のような音が。
通報したばかりだからか戦闘=BOTという図式が支配していて、は?違う場所でBOT!?!? さっきのBOTがまたやってる!?!? と驚きながら音の方にカメラを回すと、若葉さんが移動しようとこちらに近寄ってきていた。
ちょっとぉ~脅かさないでもらえるぅ~。
プレイヤー側からしたら知らんがね状態。






無事地図G1も入手でき、シャードも予定の端数分をええ感じにマケに再度流せる数も取れてテレポしたが、ホントなんなん? 嫌がらせか?
プレイヤー側からしたら知らんがね状態。


こんな偶然には出会いたくないなぁと思った水曜朝の記録。
平日朝なのにBOTだけでなく、中に人が居るプレイヤーが新生エリアでこんなにも活動している事に驚きを隠せない。
そういえばG4だかG5だかを掘りに行った先日も、若葉さんが走り去っていくのを見たなぁ。
登録者数はまだまだ好調に増えてるんすかね。




Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying