えー・・・・。
いや、知ってたよ。
さんざん次は欧州だよー欧州やでーとアナウンスされてたわけですからね。
でもなーどうせ最初の方の海域を突破報酬次第で甲とか乙作戦でクリアして、後半は丙とか丁作戦でいいべ?
的なぬるい考えでいたワシですよ?
最初からあんなごっついボス出てくるとか聞いてない。えー
マジでー、硬いわタフだわで正直S判定勝利もぎ取れる自信はない。
まあでもですよ、ほれそこは第一海域ですしね、特別攻撃効率アップ艦、略して特効艦がいれば何とか装甲ぶち抜いてくれるでしょう。まあ地中海って事なんで、ご当地艦娘の皆さんの出番ですわ。
よーし、わが艦隊の第一海域での特効有りとされる精鋭を紹介するぜ。
重巡洋艦 Pola 練度(Lv)8 イタリア出身
軽巡洋艦 De Ruyter 練度(Lv) 31 オランダ出身
駆逐艦 Maestrale 練度(Lv) 19 イタリア出身
駆逐艦 Libeccio 練度(Lv) 19 イタリア出身
これっぽっちも育ってねえっ!!!!イヤーまいったね。
改への改装すら終わってねえよ。
もうしょっぱなから丙作戦でいいや。頑張って甲でクリアしてもイタリア駆逐艦ご用達のちょっといい感じの小口径砲塔もらえるだけっぽい。
丙作戦でも一本何かもらえるしな。
ヒマとネジ余ったらイタリア駆逐艦が持参するの改修してけば片方は作れるし。
まあ、丙作戦なら金剛型一隻に引率をお願いして、これっぽちも育ってなかった特効艦ズの練度上げもかねて、零式艦戦21型(熟練)と江草、友永隊欲しさに2隻目を育て始めた二航戦ズのどっちかに保護をお願いすればいけるだろ。このゲーム、近代化改装さえすれば攻撃力とか防御力は最大まで持っていけるからなあ・・・。
まあ練度低いと何やっても不利だけど・・・。
時々低練度の、欧州チームが直撃受けて大破するんでたまに撤退しますが、流石は丙作戦ですねガンガン進めれますよ。
この海域のゲージは2本です、一本目は戦力ゲージでボスマスの旗艦を撃沈するごとに耐久値が減っていきます。
一本目をへし折れたら二本目の輸送ゲージに移ります。
艦隊で物資を運んで、ボスマスでA判定以上の勝利でゲージ耐久値が減っていきますな。
サクッと戦力ゲージが折れたのに、欧州艦が一隻も掘れない悲しみ。
悲しいので、輸送ゲージに取り掛かりつつも戦力ゲージマスにお邪魔して掘りも続行。
のんびり進行してましたが、本日第一海域終了しました。
丙作戦でだけどねー フランス戦艦1隻
イタリア戦艦1隻
イタリア駆逐艦2隻
もうちょっと掘ったら、第2海域に向かいます。
丙作戦にしたおかげでしょうね、物資はほぼ減っておりません。
まだ・・まだいけるで・・・。
イタリア駆逐艦の黒髪の子が、第一海域での新規艦になります。
名前は・・・
Scirocco(シロッコ)です。 多分パプテマスさんは関係ないと思います。