22時頃にシュババッと集まっていただきました、ありがとうございます。
今回は”アムダプール市街ハード”へ。
ノーマルの時点ではわけわからん粘菌だらけでしたが、ディアボロスを退けたことで、少しづつですが浄化が進んでいるように感じられます。
ほら、ちょうちょ、きれいだね。
Click to showClick to hide
人が住めそうでやっぱまだ住めない街並みを抜け”白魔導士の塔”で1ボスに挑みます。
使ってくる技の数自体は少ないですが、1人間違えると大惨事一歩手前になるモノもあるので欲張らずに。(ちなみに一回フィールドをAOEで染め上げて全滅しました)
ディアボロスと戦ったステージはなくなっており、さらに奥へと進めるようになっています。
道中、ヴォイドに光を当てて弱体化させるという”ボクらの太陽”みたいな処理で殲滅していきます。
Click to showClick to hide
2ボス
Click to showClick to hide
どっっっっっかでみたことあるんだよなぁ。
ギミックは2:2で対応する2属性を処理するという、デバフ欄を確認する新しめなモノ。
かと言ってそれ以上でもそれ以下でもない少し味気なさを感じました・・・
最奥ボス・クリブ
Click to showClick to hide
ん~~~どっっっっっっかでみたことあるんだよなぁ。
回復魔法を使えるという個性あるボスです。
途中”リバース”で回復効果を逆転させてきます。ケアルガ(攻撃魔法)
他にも”デコイ”を使ってきますが、リバース、デコイと聞くと12を想像してしまいますね。
特にデカい事故もなく討伐完了です。
上記のどっかで見たことあるやつは”異界の異形者を模して創られた”見たいで想像が膨らみますが、アムダプールが栄えていたのが第5星歴と遥か前にたいして、罪喰いが出てきたのはざっと100年前くらいですかね?
そこら辺の時間軸がいくら何でもガバガバ過ぎる気はしますが・・・
世界設定に絡むIDは調べ始めると沼るので、このくらいにしておきます。
皆さんありがとうございました!
Click to showClick to hide