Character

Character

  • 0

牛若丸を目指したかったのだけれど

Public
ヴィエラの悩みといえば、表示できる頭防具が少ない。(ロスガルも然り。)

だがヴィエラの嘆きを開発チームが聞いてくれたのか、レベル90以上の装備にはヴィエラでも装着可能でかつ工夫された頭防具が存在する。
その中の一つがネオキングダム・ディフェンダーフードである。先日ケーツハリー・ディフェンダーヘルムを手に入れたため売ってしまおうかと考えたが、あることを思いついた。


<< もしや...水干と合わせて「弁慶とバトルした時の牛若丸」になりきれるのでは⁉︎ >>


皆さんが持つ牛若丸のイメージといえば、被衣を頭から被って笛を吹きながら五条大橋を歩いているイメージではないだろうか?そう、まさにそのスタイルをミラプリで再現できないか試行錯誤してみた。

その結果が以下のSSである。



...これはどちらかというと牛若丸ではなくて「訳ありな武人」といったところだろうか。それにValljan君は身長180cmなので決して小柄ではない。それも原因かもしれない。


全身はこんな感じ。牛若丸は戦術の天才だったので、片手剣は細身でかっこいい青龍直剣【輝】を採用。盾は...透明にして見えない状態にした。


フード型の装備なら侍でも存在する。ならば同じことが侍でもできるのではないかと考え、侍でもミラプリを作ってみた。



頭防具はオールドキングダム・ストライカーフードを採用。こちらも牛若丸っていうよりむしろ僧兵?(刀の小鴉丸はもはや大太刀だが装飾が可愛いので採用。笑)


結論を述べると完璧に牛若丸を再現することができなかったのだが、双方のミラプリとも気に入った。現在のValljan君はどちらかの姿でいることが多い。



...ここからはいくつかのSSをピックアップして紹介。


桜の間から。ハウスがあるシロガネに桜と橋があったことも、今回思いついたきっかけの一つである。


ウルダハにて。依頼人を待っているような...。



ズームした2枚。SS撮りながら「Valljan君の幻体をもう一人呼び出して二人同時に撮りたい」と思った。


ついでにポートレートも更新した。

フォグとヴォルカニックハートを組み合わせてみた。全身白色だからフォグでも画面が暗くなりすぎないということを新たに発見した。(ところでこういう戦国武将いなかったっけ?)


侍は「斜め立ち」を元に作成。本当は目が開いていたのだが、他の人にドン引きされる気がしたので目を閉じた状態にした。



話が変わるが、このようにシロガネでは和風のSSを撮影することができるので機会があれば是非シロガネにお越し遊ばせノシ


(もちろん『そうだ 白銀に 行こう』みたいなSSも撮れる)


(運が良ければ虹も見られるかも...?)



皆さんも良きエオライフを〜 ではまたノシ
Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying