アルカディア零式ライトヘビー級を踏破しました~!やったー!
1年半前にこのゲームを始め零式なんて全く自分には関係ない話だと思っていたのですが、現行極や幻、過去零式の制限解除等をやっていくうちに現行の零式をやりたいという思いに行きつくのは必然といったところでしょうか。(誰)
そんなこんなでどうしよっかな~やろうかな~でも募集とか緊張するしな~。
と、考えながら結構な時間が経ってしまったのですが、そんな中”滅”が実装され賑わっていたのでこっちから挑戦してみることにしました。
そしてなんやかんやでクリアでき、少しの自信と髪型(未クリ限パーティだったので)をもらうことができました。
滅はそれなりに楽しくてマウント周回もしたかったのですが、そもそも私は早朝にFF14をやっているので段々と募集が少なくなり、クリアしたころには1件あるかないかくらいの感じでした。
24人の募集ってのも気が引けるのでだったら8人でいい零式を自分で募集してやってみるかということで、滅の周回は必要な装備集め程度で零式に挑戦してみることにしました。
ジョブは暗黒騎士、ポジションはMT!
行くぞ零式!うおおーーー!!!
【1層】ここについては前々から予習だけは無限にしていたので想像してたよりいけるなという感じでした。
ただ、やっぱりMTの記憶誘導パートが最初はダメダメでした。
あれ自信満々にミスって盛大にワイプすると申し訳ないという気持ちとともに少し笑ってしまいますね。フフフ
クリア後、零式初クリアですと言ったら零式初でMTは勇者とほめて頂いたのでスクショを撮って額縁に入れて飾っています。(大嘘)
あと、周回の時にSTをやってみたのですが、スイッチ失敗しまくりでダメダメでした。
STのスイッチ苦手だ…。
クアドラプルの十字がきれいに十字になると気持ちいい。
分身が起きるときふわぁぁ……って伸びしながら起きるのかわいい。
そしてなんといっても曲がいい。ボーカル曲かってくらい頭の中で流れてました。
予習やりすぎて聴きすぎてたってのもあるかも…。
【2層】ドロップレインを覚えるのがめっちゃ苦手。
ていうか毎回ほぼコールしてくれる人がいたのでいなければもうちょいてこずってたかも。
時間切れはすぐ見れたけど、ハート溜まってワイプor時間切れが結構多かった。
2ndライヴの範囲捨てこれ合ってる?って思いながら周回も終わってしまったw受けられてたのか。。?
アラームフェロモンは大仏さんという方の動画で軸をずらすという考え方で動いたらちょっと安定した。
リングラブとかラウンドラブのギミック処理の動きが結構好き。
ここも曲がいいですね。後半の拳効かせてるとこがカッコいい。
【3層】ここまでは意外とあっさり来れたんだけど、3層は速い&2択の2択の2択が慣れなくて初見は絶望。
ボロボロでした出直してきますと言ったら、STさんにみんなこれを乗り越えて強くなってきた的な言葉を頂いて燃えました!うおおーー!
というわけで手こずるかと思いきや、まさかの2回目でクリアできちゃってびっくり!
ていうか零式ヒューズボムの頭にでる導火線マジでみづらくないですか。。?
アナウンスみたいなのに隠れちゃうので他のタンヒラ見るとかで解決したけど、なんかそれは違わない?と思いながら。。
あと外側の導火線長いのを北にするってのが結構手こずったんだけど、内側の長いやつ2つの間に入るって覚え方にしたら結構いい感じだったのでオススメです。(今からやる人いないと思うけど、、)
極盛り式スピニングファイヤー(名前好きすぎるw)とかこんなんわかるかーって予習段階でキレてたけど、実際やってみるとヌルっと避けられてて先人の叡智に感謝となりました。
3層は実況の「レフェリーに暴行ゥ~~!!」(ゥ~~が好き)とかボンバリアンボムの飛び出すやつとか導火線のやつとか印象的なギミックが多く楽しかったですね。
【4層】結果的に3層までいい感じにこれたので一旦装備集めや
モンハン等をしながら予習を開始。
予習の感じだと前半はそんなでもなさそうなので、後半の予習もしっかりやってすぐ行っちゃってもいいように構えていきました。
装備を集め周回と
モンハンに夢中で少し時間が空いてしまいましたが、その分予習もしっかりできたのでいざ4層開始!
蓋を開けてみるとギミックのスピード感が3層までとは桁違いでかなり手ごたえがあります。
初見や前半で募集かけるもちょいちょい判断ミスやよくわからない死があり、なかなか進まず。
零式は練習したらそれを録画して見返すようにしているのですが、エレクトロープ2回目の散開二人受け2択がどうにも他と合ってない。
私はボス基準と思い込んでいたのでですが、何度かGAME8や攻略動画見返したりしてマップ基準ということに気づきました。
思い込みって怖いですね。
みんなミスりすぎやろってちょっと心の片隅で思ってたりもしたので、反省の極盛り式スピニングファイヤーを全受けしてきます。(言いたいだけ)
最初の方の募集に参加してくれた方、戦犯は私です。
さて、これに気づいて前半募集して、やっと後半突入を見ることに。
この時点で7.2アプデまで残り1週間。
行けんのか!?
ていうか後半へ移行の音楽の変わり方がアツすぎる!!!
これテンションブチ上がり!
履行の演出と背景のフィールドの雰囲気も相まってとても良いですねえ~とか言ってる場合もなく後半の3大ギミックである【日没】【夜半】【日の出】。
予習段階では日没はまあ何とかなりそう。夜半はヤバい。日の出もヤバい。という印象。
後半募集、自分のミス含め後半に行くまでがなかなか大変で、特に一番体感したい日の出を拝むことがあまりできず。
ですが”その”時は突然やってきました。
前半終わり、60秒アビすんごいずれちゃったな~と思いながら後半へ。
まだギミックのミスはないな~とか考えながら気づく。
あれ、これまだ誰も死んでないっぽいな。
ちらつくクリアの影。
そう思った途端に、とんでもない量の手汗がコントローラーを襲う。
日没、夜半もクリア。
あとは日の出!冷静にこれさえこなせば…!
自分の担当は…塔!
塔にたどり着くとそこには…もう二人いる!
違う!私はビーム誘導だ!
終わった…!
そう思った瞬間、ま、まだ生きてる…!
落ち着け!次は普通に塔処理でいいのか!?え?暗転した!?
終わった…!
あれ…?
決まったァ~~ッ!!
挑戦者の勝利ィ~~~!
うおおおおーーーーー!!!!!【まとめ】というわけでなんとかクリアまでこぎつけたわけですが、初の零式とても楽しかった。
(本当に)末期での攻略だったので装備のILも高いし、野良募集もつよつよの猛者が来てくれることが多かったのでほとんどストレスなく攻略することができました。
過去零式に比べ難易度も低かったとのことなので初零式をこのタイミングでやってよかったなと思いました。
あとは私が唯一入っている朝活CWLS EarlyBirdの皆様が募集に入ってくれたり応援してくれたり声かけてくれたのもありがたすぎでした。
零式が終わるとどうなる?
知らんのか?
次の零式が始まる。(例の画像つきで)
ということで次の7.2零式はパッチ内クリアを目指してやっていこうかなと思います。
本来の現行零式の洗礼を受け、白目剥きながらやってる姿が想像できます。早朝、野良で見かけたらよろしくお願いします!
ではでは~!
マウントうれしい