いつも一緒に遊んでくれてる皆さん、もしくは初めての方もこんにちは!
MeteorのYojimboでヒカセン生活をしているらふぁ(Raphael Hod)です!先週自分の整理を終えて今週から何を書いていこうかと考えて
自分がヒーラーを練習するにあたって意識していたことを書いてみようと思います
練習方法を言語化するのと同時にこれからヒーラーを始めてみようと思っている方の参考になれば幸いです!
※この記事は僕の個人的な練習方法を書き記した記事でありプレイスタイルの強要ではないことをご了承ください①初めにヒーラーを始めるにあたってまずはやりたいジョブのアクションリストを簡単に眺めます
スキルをある程度把握しないとなにしたらいいか全くわからなっちゃいますからね
ただここで気をつけなきゃいけないのがこの段階ですべてを覚えないようにしましょう
まずはなんとなく眺めるだけです
詰め込みすぎて難しく感じて辞めちゃうのはもったいないですからね
②まずはルーレットから準備を終えていざコンテンツへ!ってなったらまずはルーレットで肩慣らししてみましょう
いきなり高難易度とかに行って痛い目見るとやる気なくしちゃうので…
ルーレットなら比較的簡単なコンテンツから始められますし、気楽にやれると思います
③スキルを使う癖をつけるひたすらコンテンツに参加して練習するのも一つの手ですが、ここで少し練習方法を意識して練習します
この段階で意識してほしいのはとりあえずスキルを使う癖をつけてみましょうレベルが上がっていく毎にスキルが増えていき、やれることが多くなってくるのですが
どのスキルをどこで使うのがいいかとか考えると難しく感じてきます
ですがまずは物おじせずににここで使ってみたらいいんじゃ?ってところでとりあえずスキルを押してみましょう
すごい大きなダメージを受けたからたくさん回復しそうなスキルを使ってみよう!
この攻撃は痛そうだからダメージを少なくするスキルを使ってみよう!
…そんな感じで最初は大丈夫なんです
下手に適切に使おうとするよりもまずは使う意識が必要になります
上手な使い方はあとからいくらでも勉強できます
④PTのHPを見る当たり前のことではあるんですが意外と見るのを忘れてしまうことがあります
敵の攻撃を避けるのに夢中でうっかりPTのHP状況を見てなかったりとか…
コンテンツそのものに慣れると自然とHPは見えてくるとは思いますが
自分に余裕があるときにちらっと見ていると心持が変わってきます
あとは敵の攻撃前は回復が欲しい人がいないか見てみましょう
ひとまずはここでいったん区切りましょうか
まだまだ話せることはありますがやれることを少しずつ増やしていくのが上達の近道だと思いますので
続きはまた今度書いていきます~
それではまた来週!
今週のおまけSS
なんだかんだ日記書き初めての占星SSだ…