Character

Character

  • 2

狩猟の時が近づいている

Public


 モンスターハンター新作のリリースが近づいております。
 まあそれはそれとして、FF14とモンスターハンターは決して無関係ではありません。

 上に貼ったssの通り、モンハンコラボとそれに伴うマウントやお洒落装備、他にも譜面やミニオンなどが実装されております。


 このリオレウスマウント、ずっと欲しくはあったのですが。
 クロの空想帳で提示された時だけ徐々に進める、といった超絶亀の歩みで進めておりました。

 今週の空想帳に久々にリオレウスが提示され、倒した後に上鱗の数を確認すると40枚ほどに。
 ならばと毎日数回ずつ進めていき、この程ようやくリオレウスマウントの獲得に至りました(*´ω`*)

 ちなみに周回していて思ったのですが、黄金編の今がもしかしたら、スムーズにリオレウスマウントを獲得できる最後のチャンスかもしれません。
 以下、リオレウスの攻略にも触れますので一応畳みます。
Click to showClick to hide
 ILが高くなりすぎると、上鱗の採取が難しくなるようです。
 以下、制限解除による攻略を前提でお話しします。

 さて。「上鱗の採取が難しい」理由を簡単に述べると、現行の装備ILでは火力が高くなりすぎて第2フェーズで尻尾を切る前にリオレウスが死んでしまう可能性があるからです。そうすると、倒しても尻尾が切れていないまま…つまり尻尾を切断して初めて手に入る上鱗が入手できず、倒し損ということになります。

 もう少し詳しく述べます。

 おさらいですが、極リオレウス狩猟戦は3フェーズで構成されています。リオレウスが地上にいるフェーズと空中にいるフェーズ、そしてその合間の雑魚フェーズですね。
 もっとも本家と違って、空中モードだろうがターゲットサークルの中で武器を振れば攻撃は絶対に当たるのでとてもとても親切設計だと思っております。ワールドツアーとかしてきませんしね。
 閑話休題。

 この内尻尾の切断ができるのは空中フェーズ。通常のダメージの他にダウンゲージのようなものが溜まっていき、100になると落ちて一定時間行動不能になります(以下ダウン)。落下後に尻尾を攻撃できるようになり、ここで尻尾のHPをゼロにすると尻尾が切断されてリオレウス本体にも大ダメージが入ります。
 ダウンしていない間のリオレウスは非常に硬く、ダメージは通るものの、所謂線で繋がった雑魚が互いに接近してカッチカチになった時並みにダメージが通りません。よってダウンを取って防御が下がった時に集中攻撃、というのがリオレウス狩猟の正着でした。ダウン後に尻尾を切るタイミングによってはダウン時間が短くなってしまう為、トータルで見ると狩猟時間が長くなるようなケースもありましたね…

 黄金編に入ってILが向上した結果、これがダウンしていない状態でもかなり削れるようになり、以前は尻尾を切っても体力がそこそこ残っていたりもしましたが、今はもう尻尾切った瞬間に残りHP0.1%(おそらく死なないだけでHP1)であることも珍しくありません。尻尾を切った後に吹っ飛ばされてからこちらを威嚇するモーションがありますが、その間にAA一発でも当てればそのまま狩猟完了します。
 これに対して、ダウンゲージの溜まり方は通常のダメージとは計算が違うようで、ILの変化による蓄積速度の変化が見られません。本家風に言うならモーション値依存とかそういう性質でしょうか。

 その結果、一部のDPSジョブで本気でやった時に、ダウンする前にリオレウスを狩猟してしまい、上鱗が剥ぎ取れない事態が発生しました。


 ダウンゲージの溜まり方がモーション値依存と考える理由は、暁月編でソロ狩猟していた頃と黄金編でソロ狩猟している今では狩猟時間の差がほとんど無いからです。具体的には暁月編が4分ちょっと、黄金編では最速3分40秒ちょっとぐらいですね。ジョブは暗黒騎士です。
 この20秒差にしても、暁月編の頃は体力の問題で1回は回復薬を飲んでいた(一応飲まなくてもいけましたが、ワンミスすると高確率で死ぬので安定を取っていました)のと、ダウン後に尻尾を切っても体力が0.1%にならなかったので本体を少し削ってから尻尾を切りに行っていた差です。
 暁月編にせよ黄金編にせよ、開幕バーストが終わる頃には体力が70%を下回ってフェーズ移行に入るので、ダウンゲージの溜まり方がダメージ依存ならばもっと時間が短くなっていなければおかしい、という考え方に拠ります。
 DPSで尻尾切断を無視して狩猟する場合はこれよりも狩猟時間が短くなるので、仔細な仕様は不明ですがおそらくモーション値依存で間違いないでしょう。
 DPSジョブによっても普通に全力攻撃して尻尾切断できたジョブもありましたから、何気にジョブ差はありそうな気がします。細かい検証は面倒&ほとんど無意味なのでしませんが……

 現在のILであればまだ、タンクや一部のDPSジョブ、そしてヒーラーならばリオレウスの体力がゼロになる前にダウンゲージが溜まって尻尾を切断するチャンスがあります。
 ですが一部のDPSジョブでは、ダウンする前に狩猟してしまいました。

 つまり今後さらにILが上がると、体力の削り方とダウンゲージの溜まり方の差が更に開き、「きちんと手加減しないと尻尾が切れない」状態になっていくと思われます。
 勿論入手できないわけではないでしょうけれども、冒頭で述べた通り「スムーズに」獲得できるかどうかという話ですね。わざと手加減したり、或いは装備ILを下げたり、仲間と共に狩猟する際に共にその辺り情報共有して配慮しあったり、というのは私の中で「スムーズ」ではありません。何も考えずに殴れるのが一番

 まるで。
 下位素材が足りなくなって下位クエストにG級武器を担いで乗り込んだときに、当てどころが悪くて目標を部位を破壊する前に狩猟してしまうことを避けるべく細心の注意を払って下位モンスターを突き回すかのごとき所業。何回棘が足りなくなって、下位リオレイアをそうやって狩猟したことか……

 という訳で。

 一応目標のマウントは取得できました。…が、しかし。
 何気にリオレウス装備RE一式は纏めて幻影化に対応しつつ、さらに2部位染色までもが可能で、ジョブの区別なく扱える稀少な鎧系Lv1お洒落装備です。以前は男女別でしたが、いつだったかそれも無くなって男性用も女性用も男女兼用になったのも大きいですね。頭手足のデザインは一緒ですが、これらもちょっと欲しくありますね。
 水着イベントだか何かの時に、リオレウスコイルFのREだけは取得してドレッサーに入っていますから、F一式にならばドレッサーの負担もゼロ。……と、ここで気になって過去日記を探ったら、取得したのは丁度一年程近く前の出来事でした。ミラプリイベントとかではなく、NPCに挑発(?)されたので現地調達できる水着風装備に手を出しただけだったぽいですね、流石自分。

 話が盛大に逸れましたが、もう少し周回は続けてリオレウス装備RE一式も整えたいなーって思っています。前の髪型だと埋もれていたヘルムも、今の髪型だと悪く無い感じなのも追い風ですね(*´ω`*)


 果たしてワイルズのリリースモグコレ期間までには間に合うのでしょうか。


 今日の日記はここまで
Comments (2)

Okutavia Iris

Garuda [Elemental]

ユーチューブ見てると、モンハンたけなわ感がすごい^^(プレイしたことはありませんが)

お久しぶりです^^。

Sakura Svart

Belias [Meteor]

オクタヴィアさんコメントありがとうございます。お久しぶりです(*´ω`*)

20年以上続く大手タイトルですからねえ。しかも毎作品しっかり面白いというのも凄いです。私自身全タイトルをやった訳ではありませんが…
今はおそらく、その期待値の高さによるリリース直前の熱狂でしょうね。体験版…ではなく、オープンベータテストも関係しているとは思います。
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying