はじめに。
集中豪雨により被災された方にお見舞い申し上げます。
被災という時間は長く感じるものですが、早く元の生活を取り戻せることを祈っております。
今年の梅雨…そしてこれからの夏にかけて水害の季節です。
備蓄や避難準備などの僅かが、多くの選択肢を与えてくれることを、ぜひとも心がけてください。
東日本大震災の被災地を持つ自治体のいち民として、お願いいたします。
・
・
・
今週は7月7日、七夕がありました。
短冊に願いを……ということで、とーちゃんの願いは家内安全・無病息災。あと宝くじ1万円でいいので当たりますように~。
欲張り、か?
息子に何を願ったのか聞くと「ないしょ」とのこと。
しつこく聞きせがんだけど「ないしょ」だって。
以前は【新幹線の運転手】、【仮面ライダーゼロワン】、最近は【キラメイイエロー】と来ていたので、たぶんそれだろうと保育園に飾る短冊をそって見てみる。
・
・
・
「たけゆたか みたい にな りたい」・
・
・
えっ……ええぇっ~~~!!! 即、夫婦会議。
確かに最近リアルムシキングの動画の傍らで、競馬の中継動画がお気に入りらしい。
とーちゃんの実家のおじいちゃんが競馬好きなのと、自分が午年生まれなのも気に入っているらしい。
動画見ながらサイレンススズカの悲話を確かに説明してやったことも事実。
「美味しいマフィ~ン!」と笑顔で絶叫している最近は、どうやら「外国人騎手:オイシン・マーフィー」の実況から知ったらしい。
騎手…騎手かぁ。
もう、競馬場のあの頃の熱気がある競馬場は過去のものとなり、無観客の競馬という始まりかも見据えることが難しい、この時代。
タダの夢にするか、生きる目標にするか。
と~ちゃんも、ママも、悩む。悩むなぁ~~。
エオルゼアにも夢があります。
とりあえず【ウキグモソウ】で一攫千金を狙いました。
が、思ったより順調の育ちで枯れることもなく、何の盛り上がりもなく無事に全部収穫~。
思ったよりも流通して投資分の回収にもならず……無事、フライング家具マウントのゲットで終了。
日記のネタにするのりしろもなく没ネタに…。
小さな夢だった。
ならばと、そんな訳で夢のマイホーム(建て替え)を狙う。
FCでウソウソハウスMを建てた訳なので、その理念に倣いマスター方に無理を言って【地下工房】を借用することに。「ウソウソ・コテージウォール(Sサイズ)」作成開始。
マケをのぞいたところ200万~300万ギルで売っていたが、昨日既に売り切れていた。
なんだかギルのにおいがする~(にやり)。
実際のところクラフトのみで収集素材をマケボ(Ultima)から調達した場合、原価250,000ギル+クリスタルで作成可能。
納品素材を逆算で集中作成して……結果2日で完成。
残念、これにも日記ネタになる苦労話もない。
唯一はプラチナインゴット作成の軍票素材により、軍票をほぼ使ったことぐらいか。
新築祝いは、むなしく一人で乾杯!
結局、息子の夢にあやかり競馬…いや競鳥・チョコボレースに参戦。
以前、ブリーダーとしてG4まで行っていたのですが、引退証になっちまって早……もう忘れた。
そんな訳で、今週はチョコボレースにとりあえず勤しむことに。
勘を取り戻して勝てるようにしとかないと……負けて目の前で息子に号泣されても、いいことないからな。
しかしすっかり忘れているので、おさらいしながら腕を磨いてみた。
栽培の習熟(ちなみに日記のネタに狙ったのですが、ノリシロが少なく没に~)に使ったマニュアルガイド:蒼天編を再び引っ張り出し、とりあえずアチーブメントを再び目指す!
取り合えずチョコボを登録してレース出走! ランクアップ!を繰り返す。
↓
ランク39でチャレンジレースに挑戦!
↓
引退してカップリング、次世代に夢を引き継ぎ~……最初に戻る。で、確かいいのかな?
血統G9まで行くとチョコボのマスクがもらえ、チャレンジレースをコンプするとチョコボのバードがもらえるという。
とりあえず、そこまで頑張るつもり。
細かいことは詰まったら考え、ギルとMGPに糸目をつけずに行くつもり~。
ちなみにね。
吉田P/Dが興味深いことをの賜っていた。
『パッチ5.3には育成のコンテンツが~』
もしかして…くるか? チョコボの育成!
この一歩が明日へ突き抜けるか、やっぱり徒労となるかは、7/22のPLLに刮目して待つ!
よって、とりあえず目の前にぶら下げるは、夢じゃなくてニンジン…ギザール野菜でござ~るか?
そこまでに上記二つは、がんばるんば~。