Character

Character

  • 0

絶エデン感想文

Public
はじめに
12/26に絶もうひとつの未来をクリアしたクソ今更の感想文です
訳に立つことは1mmもないです 主におもろかったことだけ書いています


P1

初期にまとまったクリップが見られる解法を探っていた関係でOne Aceのクリップをベースにやりました
優先度THD、シンソイルセヴァー西整列、塔はキャス固定とかしてない、あたりが周りと違いそうなポイント

楽園絶技
STD4入れ替えでやった
なぜか最初の頃サンクレッドの手の上げ下げが見られなくてケフカすることn回
すっかりメンバーからの信頼をなくし、P3練習の頃全員が前に出る事案が発生した時「どうせこいつが間違えてるだろ」のノリでAC集合になったがその時に限って無罪だったためワイプした
このギミック信頼で崩壊することあるんだ…と呆然とした
T中央の場合尚更手の上げ下げ見られなかっただろうからSTD4入れ替えでよかったなって思いました

最初の頃安地ACとコールするたびに竜騎士が「ジャパン」と付け足してきていたのを無視していたのだがある時急にその意味に気付いた賢者がたのしくなってしまいワイプしたので「ACジャパン禁止令」を言い渡す運びとなった

転輪召+バーンストライク
モンクが唐突に「博物館みたいでいいね」と言い出し「博物館ってなに???」となったメンバーたちが混乱してワイプしかけた
(モンクがデバフ対象になって浮かび上がってる時に演舞してるのが博物館の展示物みたいでいいなってなったとのこと)
その後竜騎士が博物館蒸し返したとき今度こそワイプしたので「博物館禁止令」も出した

一応調整役だったりしましたがあんまり面白いことは起きなかった
FoFの空回しがめんどかったなってぐらい

シンソイルセヴァー
優先度姫オブ姫だったため考えることのないギミックだった
今考えるとどう考えてもヒラに優先度端譲った方がいい、どう考えても
P1の他のギミックと比べて急に立ち位置がシビアなのはなんなんだろうとは思った

連鎖爆印刻+バーンストライク
見守ってるだけだったので特になし、鼻ほじりながら聖剣コンボしてました


P2

DDがイディルの解法が良いなと思ったのでまるっとイディル採用。
ただし飛ばされ先だけP1に合わせました。覚える散開と優先度は少なければ少ないほど良いとばっちゃが言ってた

DD
ピクト氏の天才コールにより相当スムーズに行った
リーンちゃんがスタート位置にいる/対面に出るクソクソパターンが最初安定しなかったが一回正面に出て位置調整すればいいというコツを速やかに共有してもらったため事故はかなり少なくなった

細かい流れを書くと冗長になるので省くがここでもモンクが「浅田真央のいる固定入ってよかった〜」という名言を爆誕させ身内でしばらく擦った

鏡の国
最初の頃なぜか白鏡に突撃する、逆の赤鏡に特攻していく、普通にサイスを踏む、などのやらかしをしたが一回安定したら特筆することのないギミックになった
と思って安心した頃合いに外周に突撃し、楽園絶技外周1敗のモンクと2敗の竜騎士に笑顔を与えてしまった
さらにその後まさかの楽園絶技でも外周を踏み外周突撃部エースの汚名を背負った
外周のヘリ、もっと存在感を出せ

光の暴走
優先度が姫オブ姫だったため以下略
初期は安地に行こうとするあまり頭割り脱走兵が発生する事故があったりしたけど後半は特に何も起こらなかった
ここもFoF空回しポイントのはずでしたがDPS陣が優秀すぎて2人とか死なない限り火力で困ることがなかったのでちょくちょくサボってました(懺悔)


P2.5

最初基本散開を維持したままやったら暗王とピ王の殴る氷が爆速で溶けたためタンクの位置を入れ替えた
動画見た時「こんなん1発で超えられるやろwwwwwww」と思ったら沼発生タイミングを見誤って沼を踏んだりアホの沼の出し方をして追い込み漁したりして普通に死に尊厳を失った
どんなフェーズもナメてかかるのは…やめようね!!


P3

ここまで火力で詰まることはなかったけれどここに来てちょっとだけ工夫が必要になった感じ
試行錯誤中クロポジを竜騎士に寝取られたことに脳が破壊されたモンクとピクトが薬を割り出したときはさすがに笑った、おかげで安定しました

時間圧縮・絶
みんな大好き跡部王国式(ぽにこね改)
本当にこれのおかげで楽だった、マクロ付与事故とかがあるとも聞いていたので押さないタイプとどちらを採用するか悩んでいたけど採用して本当によかったと思う
マクロ押さないタイプの方が肌に合う固定もあるみたいなのでここは本当に好みだと思う

最初テンポ感がわからずエラいところにリターン設置したりしたけど一回掴んでからはそこまでミスしなかったと思う オメガでもデルタとかシグマあたりは得意寄りだったのでこれもわりかし得意な予感はしてたし実際そうだった

とか調子こいて余裕ぶちかまし出した頃「せや!保険で中ファイガDPSに短バフ飛ばしたらちょっとヒーラーが楽になるかも!」とインタベしたら視線が回りクソダサ死を迎えた、カス
検知でも同じことをやったのに人は学習しない
しかもここも占星氏の仕込みが完璧でありすぎたため全く一切必要のない行為だった タンクの才能がなさすぎる


アポカリプス
カス
この世で1番嫌いなギミック
絶対に許さない

今まで過去絶やってきて曲がりなりにも理解できないギミックや判断できないギミックはなかった自負があったがこいつだけは最初全てがわからなかった
あまりのアポカリ苦手さに暗黒氏に土下座して暗夜誘導を代わってもらったことにより真・姫MTが爆誕した
なんなら安地判断さえかなり終盤までピクト氏のコールに完全に頼っていたので紛うことなくキャリーされたフェーズ

・立ち位置や駆け込むタイミングをなんとなくで理解せず、キッチリ言語化した目印・目安を作る
・慣れないうちはとにかく次来ることだけを考える
この辺を徹底してトライ数を重ねてなんとか克服した感じ
絶の基本のキではあるんだけど今までやってきた予習より3倍丁寧にやらないとダメなギミックだったので反省ポイント
犬丸氏の細かいポイント動画がとっても参考になると思います

多分ここが結晶の次に安定までに時間かかった


P4

光と闇の竜詩
ギミック自体はめっちゃ簡単
ただし先人も言っていた通りマジで油断するとウォタガやテイカーが思い出にバカスカ当たる、繊細すぎる
宵闇誘導は無敵で2回いけるというのが判明していた時期だったので暗黒氏に任せてぬくぬく殴っていました

お前なんの仕事ならできるんだこのMTという感じですが均等化がうまくいかなかった時独りで死ぬという大役がありました、やったね(やったか?)
均等化失敗した時どうするかの話をしていた時「MTには死んでもらうしない」とかいう発言が飛び出した時は涙を禁じ得なかった

時間結晶
ここでもやっぱりブリザガやらエラプやらが結晶に当たりまくる、絶対当たってないだろってエフェクトで当たってる
途中から結晶を壊した人間は「女の子の気持ちがわかっていない」としてめちゃモテ委員長を読む刑に処されることになりました

抜けられるようになってきたな!って頃にかよわきいのち(遠隔)が謎の死を遂げる事件があったため調べたところ先頭から5番目も大ダメージ受けるのが仕様と知ってキレ散らかした
零式からそうだったらしいのだがその当時出てた動画にはどこもそんなこと書いてなかったので地団駄踏んだ

突入タイミングの関係でアムレン処理は使わずにやってたけど使ったほうがよかったのかな〜と思わなくもないがリターンよりは波事故や床踏めてないやらの方が多かった気がする
通常処理だと特別なことをしなくても1欠けぐらいは対応できるので良かったと思う、タンクは死にかける

クリ目に入ってから結晶を壊すと本当に死にたくなるので本当に気をつけたほうがいいです(1敗)


P5

光塵の剣
避け方は色々宗派があるみたいだけど私はこのクリップ(https://www.youtube.com/watch?v=MSev5gAO7jU)の避け方が合ってました
ところがこの避け方、MTが極端に動きすぎるとアク・モーンをエグい角度で発生させて世界を終わらせるということにクリアも目の前っていう時期に気付き気が狂うかと思いました
二段階右折みたいな感じでまっすぐ入ってから右/左に避ければ大丈夫です

過去バハのエクサやコスモアローはほぼ踏まなかったのでエクサにはある程度自信があったのですが今回はやたら踏みまくって心をバキバキにへし折られました
緊張で頭真っ白になってエクサどこから来るかわからなくなる、を初めて体験した
クリア回の最後のエクサでそれを起こし死ぬ気でフィジカル避けした、できてなかったらクリア回になれていなかったのでよかった(こなみ)

パラダイスリゲインド
微妙にマーカーからズレた位置に塔出るのが死ぬほど腹立つ
MTが1塔目の対角に立つ式でやりましたが油断すると1塔目を焼き払うので後から湧く2塔の間、を意識するようにしていました
闇先スタートの時は事故らせるよりは絶対いい、とアホほど外周に寄り無の顔でホリスピを唱えていました
ナイトというジョブをやっていると自我が近接と遠隔の狭間になる

星霊の剣
緊張と戦うだけのギミック
マジでそれに尽きる


全体を通して
火力も軽減もギミックもとにかくメンバーに助けられた絶でした
あらゆるギミックに誰かしらのコールが付くのもすごいし全員予習の精度が高くてありがたい限りでした、私が1番わやわやまであった
回しも軽減ももっと詰められたなと思うので精進します

LHの頃はガンブレを出す気満々でナイトの練習はほとんどしておらず、蓋を開けたら暗ナ環境だったため気が狂いそうになりながら暗ナの回しを練習したのはいい思い出です(憤怒)
暁月の手癖が抜けず発生した微ロス(ロイエコンボよりホリスピ優先しちゃったり)が結構あって木人足りなかったなと思います
敵がよく飛ぶのでGCDの持ち越しや素ホリの回数考える部分は多くてそこは楽しかったです

あとギミック流用されそうな零式をやっておくのはマストだなって思いました
再生編やってればもっと早く理解できた、ってギミックがめちゃくちゃあった
今回募集がギリギリになったのもあってそういうのができなかったんですが、次やるとしたらやりたい

とても楽しい絶でした
固定メンバーの皆さんや応援してくれたフレさんにMAX感謝
Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying