
Mon Goo
Mandragora [Meteor]
You must be logged in to post comments.
Log In
Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.
1
Nergo Gigantes
Spriggan [Chaos]
2
Deadrise Mutombo
Ragnarok [Chaos]
3
Asci Frostmage
Cerberus [Chaos]
1
Kiryuin Satsuki
Siren [Aether]
2
Rachel Morningstrar
Famfrit [Primal]
3
Donna Morningstar
Famfrit [Primal]
DPSはダメージを稼いでなんぼ…の存在ですが、それは特にメレー(近接物理)に任されています。そして、メレーは多くの場合、初期配置やギミック処理担当は、割と簡単な位置(=移動が少ない)に置かれる事が多いです。
ですがDPS…に限らず、各ロールの第一の役目は「死なない」ことです。死ぬ事によるデメリットを整理しておきます。
・ヒーラーの負担が増える
・衰弱デバフが付く
前者は単に「迷惑をかけるな」という話ではなく、「パーティをヒールする時間が減る(安定感が減る)→「ヒーラーが攻撃する時間が減る(倒す速度が減る)」→「ヒーラー自身がギミック処理をする時に負担になる(ミス原因になる)」→「ヒーラーLBが必要になる(時間切れの危険性が増す)」という、一連の連鎖を回避するためです。
そして「衰弱」デバフですが、一度死ぬと攻撃力や防御力が低下するデバフが付与されちゃいます。「防御力低下」は、ヒーラーが全力でカバーしてくれる事が多いですが、「攻撃力低下」はどうにもならない。「時間切れ」が発生する高難易度において、メレーの衰弱は命取りになる場合があります。
どうすれば死なないかと言うと、キチンと攻撃避けてギミックを処理しよう!って事なんですが…まずは見えている攻撃に当たらないようにしましょう。特に、明らかにAoEが見ているのに回避しない人は、とーーっても嫌がられます(笑)。
戦闘は長引けば長引くだけミスの機会が増えます。攻撃を追求し過ぎて、AoEに被弾したり死ぬくらいなら、ギミック回避をする事を優先しましょう。ノーマルのIDやレイドなら、それだけでも十分です。「攻撃を突き詰める」のは、高難易度になってからでOK。
1-2)落ち着いて操作を
忍者の場合、「印」を覚えるのが難しいと聞きますが、これは「慣れれば覚える」と思います。ホットバー的には、上から「天→地→人」みたく、順番に並べると覚えやすいかも?
ですが、一番の注意は「焦って連打しない」事。回線状況などによっては、ラグが出る事がありますので、慣れない内は確実に「カン・カン・カン!」と落ち着いて順番を辿りましょう。焦ると「カン・カカン・カン!」と2つ連打しちゃったり「…カン!カン…」と1回目の入力が無効になったりしちゃいます。