Character

Character

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 96

検証戦は1回だけ、自分の日記のガイドラインを考える Daisy の 480 日目

Public
昨夜は、1回だけ「マジックインヴァージョン」の検証が出来ました。自分の方法での "α+" で、「"α+"が来たー」と舞い上がってしまい、先ゲージの開始を見損ねて、結局ピクミン戦法で先ゲージを処理し、その時はもう頭が真っ白になって「マジックインヴァージョン」のデバフが残っているのは確認できたのですが、どっちがどっちかと混乱してしまい、自分がワイプの原因となりました。単純なギミックなのですが、無意識の自分がまだ理解できていない感じです。

話は変わりますが、自分が一人で楽しんでいるのを非建設的に一方的に「効率が悪い」と貶されて反論できないとなるとどうすればいいんでしょうね。自分のスキル回しが一番だから、これと同じにやった方がいいなんて一度も書いたことがないのに何で批判されるのか理解に苦しみます。「外〇ツール」と書いたのがいけなかったのかな。教えたいとか教えて欲しいというよりは、自分の試行錯誤を知って欲しい、後で見返して楽しみたいと思って書いていたのですが、無用のトラブルの原因となることが分かりましたので、スキル回しについては全部、非公開にします。少し自分の中で日記のガイドラインを考えたいと思います。
Comments (96)

Rune Lune

Durandal [Gaia]

こんにちは。今回から零式を始めた者です。
以前daisyさんの募集に入った事があります。
3層クリ目、5滅解散で募集しておられたと思います。

2回目のトライで時間切れになって、10%ほど残って全滅した時。募集主であるdaisyさんが
「このPTでは火力が足りないので時間の無駄ですね。解散します」
と言ってギブアップを投げられたのを非常に強く記憶しています。

大変ショックでした。
異様に集まりが悪くて40分も待ったのに。

私の火力が悪かったのだろうか…?と意気消沈し、
悔しくて徹底的にスキル回しを調べました。
上手な人の解説を読んだり、動画を観たり。
自分との差違を頑張って洗ってみました。

結果人並みくらいの火力は確保できている事を知り、
また改良の余地に色々と気づき
更に火力を向上させる事ができました。

本当に色々と調べました。その上で言います。
daisyさんのスキル回し?を拝見しました。
基本的な考え方からしてもう変だと思います…

Rune Lune

Durandal [Gaia]

自分1人で楽しんでいるのだから余計なお世話、
口を出すんじゃない。
と仰るのは全くその通りだと思います。

でもですよ。

daisyさん私達にはとても厳しい事を言いましたよね。
あなたたちには火力が無い。時間の無駄。
そう言い放って、
5滅って書いてあるのに2滅で追い出しましたよね…?

daisyさんは、他の方には厳しい指摘をするけれど
ご自身への指摘には誹謗で返すのです…?

それってちょっと、人間としてどうなのかなあ。

長くなりました。
これで失礼します。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Rune Lune さん、コメントありがとうございます。

「このPTでは火力が足りないので時間の無駄ですね。解散します」

この文言を自分がそのまま言ったとは思えませんが、募集文に"早期解散あり"を入れてあり、最後の削りで残りHP10%ぐらいだったら、「このパーティでは火力では厳しいですね。解散にしましょう」というぐらいの発言はすると思います。ただ「時間の無駄」という言葉は攻略中にパーティメンバーに使ったことがないので、そこは訂正させて下さい。自分がそんなことは言うわけがないので、もしかしたら人違いかもしれないです。他人に厳しい指摘なんてした覚えもないのですが。

で、スキル回しですが、結局、自分は武器の IL が上がってクリアできたと思っているので、スキル回しの効率自体はあんまり気にしていません。ただ自分はこういう順番でスキルを回すと決めておいて、あたかも1曲をノーミスで弾き切るような感じでプレイするのが楽しいのです。それを効率云々で批判するのはナンセンスだと思いませんか?ただスキル回しを公開して効率を求めていると勘違いさせたところがあるかもしれないので、そこは反省しております。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

正直、あの時のデイジーさんがあまりにカリカリされていたので運営に相談しようか悩みました。なので録画はあります。
動画を確認して仰っている事との差違だけ書きます。
ご都合悪ければコメント削除して下さい。

・人違いでは?→戦士のdaisydaisyさんご本人です。
・「時間の無駄ですね」はっきりこう仰っています。
・早期解散あり→書いてないです。5滅募集です。
・厳しい指摘はしていない→たとえ「このPTでは火力は厳しい」でも受け手側からすると厳しめの指摘だと思いますが…暗にあなたたちの火力はクリア水準にない、と告げていますし…

それと、レイドは8人みなさんで協力してクリアを目指すコンテンツなので
オリジナルの楽譜の演奏会?に例えられるのは何かが変ではないでしょうか…?
皆さんあくまでボスを倒しに来ているので、その点についての指摘を誹謗で返すのはやはりおかしいです。
daisyさんお一人で遊ばれるコンテンツでなら演奏を楽しまれても全く構わないと思いますが。

また長くなりました。これで失礼します。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

カリカリしている時はありますね。特に3層で消化が難航していたときはそうだったような気がします。

やはり「時間の無駄」と言った覚えはないのですが、ビデオを供覧させてもらわないと何とも言えないです。少なくとも普段の自分から出る言葉ではないです。

”早期解散あり”は募集文から抜けるときがあります。ですのでおっしゃる通りかもしれません。

「このPTでは火力は厳しい」は、言った覚えはあります。ただ火力がクリア水準にないと告げることになんか問題があるのでしょうか。たまたま集まったPTの火力がクリア水準にないというだけのことです。誰かを責めているわけではないし、自分が原因の可能性だって大いにあります。

クリア目的の募集でクリア目的にやっているのは同じですが楽しみ方はひとそれぞれです。クリアできなくても楽しいと思う人もいると思います。ギミック処理をちゃんとやり、GCDをできるだけ止めずに攻撃すれば、とりあえず問題ないと自分は考えています。それ以上を求めるなら、そういう意識の高い人だけで固定を組んでプレイするのがいいのではないでしょうか。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

自衛の為サブキャラでのコメント失礼いたします。

自分のスキル回しが完璧だなんて言っていない、と言いながら自分は完璧にスキル回しをノーミスで回すことが出来るのが楽しさ、というのなら、世間一般ではない貴方だけの完璧に振り回されて大変なことになってる方がいることも認識されたほうが良いかと思います。
貴方がノーミスで演じきる独演会をされている最中、貴方がする可能性のあったミスをカバーしてる方がいることは想像出来ますか?PTを組んで行うコンテンツは一人のわがままで行うものではなく、団体競技であることを認識しましょう。
自分の話になりますが、もしいつまでたってもクリアできないコンテンツがあったとき、自分に原因がないかと色々落ち込んでは調べるものです。貴方はそれをされていますか?きいている限り全て他人のせいにしているように思えます。

それにもし本当にご自身が、ご自身の中で完璧だと思うのでしたら、それを記入したスキル回しを倉庫などと言わず、非公開にしなければ良いのです。

貴方自身の行動が矛盾に溢れていることにお気づきでしょうか?

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

他人からのアドバイスは時として的を射ていて、反論したくなる気持ちも分かります。

しかしこのゲームはたくさんの先人たちのお陰でたくさんの情報が存在しています。それは貴方が嫌うツールに頼らずご自身で説明をしっかり読んで得た方たちもいます。

どうか他人からのおせっかいを反論や誹謗で返さず、「そういう意見もあるのだな」と思って調べてみてください。


このコメントも貴方にとって余計な発言であればごめんなさい。ただ他の方にされていた「女にモテない」とかそういった返答は結構です。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、初めまして。コメントありがとうございます。

なかなか手厳しい意見ですが、早期攻略で本当にギリギリのところでプレイされている方からすると自分の認識の仕方は間違いなんでしょうね。前提として団体競技であるなんて誰が言ったのかは知りませんが、自分の中ではFF14はゲームであり団体競技ではないと考えています。誰かに迷惑をかけると言うのなら、全員が誰かに迷惑をかけています。それを楽しむのもゲームなのではないのですか?迷惑をかけられると楽しめないのですか?自分のせいで迷惑をかけられる方は気の毒かもしれませんが、本当に気の毒かはヒーラーをされれば分かると思いますが、本人に聞いてみないと分かりません。

とりあえず自分にとってはFF14はゲームであり、団体競技ではないのです。その前提で意見していただけると建設的な議論ができると思います。

Kusaha Eru

Mandragora [Meteor]

すみません、あの軽減表のバフ回しだとヒラは辛いだけで楽しめないです。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Kusaha Eru さん、コメントありがとうございます。

ヒーラーさんに辛いと言われるとこちらも辛いです。考慮して改善したいと思いますが、スキル回しは非公開にしたので、改善できたかどうかを見ていただけないのが残念です。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

メインは既に全てのジョブをカンストしておりますし、早期ではありませんが零式も踏破しております。

例えば、本来全体攻撃にシェイクを入れればヒーラーさんの全体回復の手数が減るであろうところをタンク強攻撃に入れてしまえば、一度で足りた回復を2回することになり、本来攻撃出来た分のGCDを回復に回すことになりませんか?
貴方がご自身の回しを完璧にしようとしている間に他の方も完璧に出来たかもしれません。

人間誰しもミスをすることはあります。人間だからです。
ミスをするななんて言わないですし、自分もミスをします、自分のミスが命取りになることもあります。

でも野良の零式PTに於いてはメレー同士で軽減の打ち合わせ。
タンクでしたら4層のアイオンピュールへのリプライザルの順番等の打ち合わせをしているのです。これはミスを減らしてみんなでクリアするための団体競技には当たらないのでしょうか?

画面に向かってコンピューターを相手に行うゲームではなく、画面の向こうに人間がいることをお忘れなく…。
貴方の発した言葉も私の発した言葉も、画面のキャラクターではなく、画面越しの人間にぶつかっているのですよ…。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、コメントありがとうございます。

FF14を団体競技と捉える考え方は、よく分かりますが、それは強要できないと思いませんか? 「FF14は団体競技だ」という前提なしで説得力ある意見を聞きたいのですが、それは無理なのでしょうか?

Kusaha Eru

Mandragora [Meteor]

マクロを使って「みんなでこうしましょう」と決め事をして攻略を行うことを団体競技(もとい団体行動)と表現しているだけかと思います。
そしてその呼び方が適切かどうかについてはあまり拘る必要がないとも思います。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Kusaha Eru さん、コメントありがとうございます。

FF14でマクロを使って「みんなでこうしましょう」で、その決め事を守ることは問題としているところではありません。そのPTでの決め事ですから。今問題になっているのは、それ以外のところでスキル回しを強要できるかどうかということです。決め事以外の部分で「自分はこういう考えで、GCDをできるだけ回して努力をしています」と宣言しているところを「団体競技」という題目でひっくり返すのは妥当かどうかということです。で、自分は FF14 は「団体競技」ではなくゲームなんだから、決め事以外の部分は自由にやってもよいと考えています。ギミック処理を怠ったり、GCDを回さずに突っ立てるだけなのは論外ですが、ギミック処理をきっちりやりGCDを止めずに攻撃していれば、それ以上は求められないと思っています。自分の言っている「団体競技」は、マクロの決め事とは違います。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

FF14は団体競技だと私は発言しましたか?私が言ったのはコンテンツを複数人でやる以上それは団体競技である、という話です。

現実とゲームは違うと言うでしょうが、会社は様々な役職の人がいて成り立ちます。
家庭も働く人、家にいて家事をしてくれる人、様々な立場があって成り立ちます。
一人で暮らしているなら全て自分でやらないといけません。コンテンツに置き換えてみてください。
貴方がもし一人で攻撃も耐え自分で完全回復し、火力を出して達成できるのであれば団体競技でないと思っても良いと思います。
しかし今貴方の行っているコンテンツはそれができますか?
複数人でやっている以上、それぞれに出来ることを用いてパズルのピースを嵌めるが如く行うものではないですか?

タンクはヒーラーさんがいるから自身の軽減や回復で賄えない部分を回復してもらえる。
ヒーラーさんはDPSがいるから回復に専念しても大丈夫なときがある。
DPSはタゲを取ってくれる人がいるから攻撃に専念できる、すなわち貴方がタゲを取ってくれるから攻撃に専念できますよね。
それでもまだ団体競技ではなくソロで好き勝手やって他人のせいに出来るのでしょうか。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

そして、もしその発想を強要できないと言うのであれば、貴方が他の方に「火力がないからクリアできませんね」なんて言うことも出来ないと思いますよ。


「Daisyさんがお一人でそのコンテンツをクリアすることが出来るのであれば」何も問題ないと思います。

もしかしたらこの発言に対しても「8人で行うコンテンツなので出来もしないことを言わないでください」とか返してくるかもしれませんがね。

Peke Ponkoge

Durandal [Gaia]

制限解除実装されてから行くとストレス無くて楽しいですよ!私は協調性無いのでソロメインでした!
7人の知らない人と頑張るよりオススメです!

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、コメントありがとうございます。

そうですね。字数が足りなくなると思ったので、省略して「FF14は団体競技である」と書いてしまいましたが、おっしゃるとおり「複数人でやるコンテンツは団体競技である」ということですね。お詫びして訂正し、今までの発言は置き換えて読んでいただけると幸いです。

では、「FF14はゲームである」という前提は了解していただけるでしょうか?で、現実はゲームですか?そういう面もあるかもしれません。でも、現実をゲームと同じようにプレイしろとは普通は言いませんよね。「複数人でやるコンテンツは団体競技である」という考え方が「現実はゲームである」というのと同じくらいの違和感を自分は感じています。「複数人でやるコンテンツは団体競技である」という前提を外せないのでしたら、議論はかみ合わないと思います。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

14がゲームであることは最初から理解してますよ?私はゲームじゃないと言いましたか?

逆に私が「画面の中のコンピューター相手ではなく画面の向こうに人間がいる」といったことはご理解頂けたのでしょうか。
それがわかれば貴方の今までの他の方とのやり取りに誹謗がはいっていることはご理解頂けるかと思いますよ。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、コメントありがとうございます。

ゲームと現実を置き換える比喩を使ったため、確認した次第です。

誹謗、中傷は行わないように気をつけているのですが、うっかりやっているかもしれません。気をつける以外にないですね。今回の発端の発言はいきなり失礼なコメントに感じましたので、返信は誹謗になっていたと思います。それは反省していますが、自分の方も不快に感じたのは事実で、運営に通報すればよかったのでしょうか。今までこんなことはなかったので、今後気をつけると同時にスキル回しを非公開にして無用なトラブルを避けるようにしました。

「画面の中のコンピューター相手ではなく画面の向こうに人間がいる」のも理解しているつもりですが、そういうことを発言する方も誹謗、中傷に当たると思いませんか? 少なくとも自分は、このコメントを読んでいる誰かに”「画面の中のコンピューター相手ではなく画面の向こうに人間がいる」ことが理解できていない”と思われていると思い、気分が悪くなっております。

「団体競技」という前提を外した意見をお待ちしております。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

逆になぜそこまで団体競技という言葉に固執するのかわかりません。

貴方が納得するためには「何に置き換えて発言すれば納得」出来ますか?

Peke Ponkoge

Durandal [Gaia]

たのしいよ……?ソロ

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

ちなみに私が誹謗と言っているのは貴方のスキル回しではなく貴方が私よりも先にコメントしてい方や、非公開にされた日記に対して返答した言い回しについてです。


スキル回しは自由ですし、実験をすることも自由でしょうけれど、「クリ目5滅解散」という名目の貴方の募集に入った方が、貴方の実験に巻き込まれてもし5回ワイプした場合、クリアという目的が果たせない上に実験に巻き込まれ終わるという、貴方もクリアできませんし、皆にとって悲しい結末になると思います。
例え話になりますが、実験される際は「マジックインヴァージョン実験のためにお付き合いください」というような文面を入れてみるてもよいのかなと思います。

強制はしません。これはプレイスタイルの強要になりかねないですからね。

Kusaha Eru

Mandragora [Meteor]

画面の奥にプレイヤーがいるというのが理解できているのであれば、自分は「このPTでは火力は厳しい」とは口が裂けても言えません。
これはオブラートに包んだ表現でもなんでもなく、残りの7人のほぼ全員が「火力が低い」と言われたと思いかねない程のものです。
なので火力が足りないシチュエーションが複数回あった場合、
自分は自分自身を疑います。毎回PTにいるのは自分自身です。
そして出来る限りの努力でフォローをし、それでも厳しかった時には一旦○滅解散に従う、またはやむを得ずギブアップ投票を行い、
コンボとバフの再確認(戦士であればブレハ、ヴィントを適切に使えているか、ウォークライでインナービーストをオーバーさせていないか)
を4層の木人を叩きながら考えます。

消化が思うように進まない時、カリカリするのは分かりますが、
「このPTでは火力は厳しい」は言わない方がいいです。これはDaisyさんを想ってのことです。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さんとの議論は、「複数人でやるコンテンツは団体競技である」であるから、他人のスキル回しに口を出しても問題はないという論理があるからです。

マクロでの決め事を守ること、ギミック処理をすること、できるだけGCDを回し攻撃することはコンテンツで必要最低限しなければならないことであり、同時に他人に求められる最大限なのではないかと思っています。ここまでを「団体競技」というのなら、自分も納得できます。それ以上は強要できるものでしょうか?最終的には最適で完璧なスキル回し以外は認められないという考えに繋がると思います。線引きの問題ですが、「団体競技」のお題目でどこまでもスキル回しの批判をされたら、それじゃあ非公開にしますって話になると思います。

ですので「複数人でやるコンテンツは団体競技である」から他人のスキル回しに口出ししても問題ないという論理は分かります。一方で自分の考える「団体競技」の部分はずっと狭いといこうことも分かってもらいたいです。そして「団体競技」という前提を外して、なおかつ他人のスキル回しに口出しをしても問題ないという意見、理由があれば聞かせて欲しいのです。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

私自身が「団体競技だからスキル回しに口を出せる」と発言しましたか?
私自身は貴方のスキル回しが間違ってるとは言っていませんよ。
完璧でないと言いながら自分の回しが完璧だと思うのでしたら非公開にしなくてもよいのでは?と思っただけです。

決して完璧なスキル回しをしろとも言っていません。なぜなら私が完璧には出来ていないからです。
だから他人に強要はしません。

一方でもしオールラウンダーになることを考えていらっしゃるのであれば、自分がもしヒーラーだったときにどういう行動をするか、実際にタイムライン動画などに合わせてシュミレーション挑戦してみたらいろんなことがわかると思います。

火力がないからクリアできないと思っている以上、他人のスキル回しに口出ししても問題ないと思っているのはDaisyさんの方かもしれません。

逆に火力のないPTはどうしたらクリア出来たのか、Daisyさんの推測で教えていただけませんか?

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Kusaha Eru さん、コメントありがとうございます。

そうですね。自分がどのようなシチュエーションで「火力が厳しい、足りない」と言ったかどうかは定かではないのですが、場合によっては配慮に欠けた発言であることは理解しました。反省すべき点です。普段はどちらかというと「火力は十分そうだからクリアを目指しましょう」と言うことが多いのですが、これもよくよく考えたら問題発言かもしれません。火力に関してはもう発言しないようにします。ただ自分個人が火力が低いと指摘されても、あんまり気にしない方で、武器の IL が低いからだなとか都合よく解釈してノーダメージなんです。そのあたり他の人と温度差があるのかもしれません。おっしゃるとおり、以後は「このPTでは火力は厳しい」は禁句にします。ご指摘ありがとうございました。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、コメントありがとうございます。

法律のように一字一句を引用すると、このコメント欄では足りなくなるので大意が伝わるように置き換えをしました。それは、こういう議論をするうえである程度仕方のないことだと思っていただけると幸いです。

>例えば、本来全体攻撃にシェイクを入れればヒーラーさんの全体回復の手数が減るであろうところをタンク強攻撃に入れてしまえば、一度で足りた回復を2回することになり、本来攻撃出来た分のGCDを回復に回すことになりませんか?
貴方がご自身の回しを完璧にしようとしている間に他の方も完璧に出来たかもしれません。

この発言を見て「団体競技だからスキル回しに口を出せる」と表現しています。口を出していることに当たりませんか?

Kusaha Eru

Mandragora [Meteor]

横槍を入れるのは野暮ですが少し踏み込んだ話をします。
自分はタイピングが遅いので新しい投稿に気付けず入れ違いになったらすみません。

正直のところで言えば、FF14においてスキル回し、バフ回しに正解はなく、自由です。
ただそれはソロのコンテンツやノーマルレイドの場合と思います。
零式は高難易度コンテンツであり、難しいとイメージされる最たる層はやはり4層です。
4層ともなれば8人各々が効率を考え自身のジョブのポテンシャルを(出来る限り)引き出さなければクリアは出来ません。
もちろん、自分も完璧な動きは出来ません。何故ならそもそも正解はないので完璧な動きというものがありません。

文字数制限があるみたいなのでまた次の投稿に続きます。

Peke Ponkoge

Durandal [Gaia]

どうやら僕だけ見えないようだコケ
機会があったら一緒にネクロマンサーになろうね☆
道中は別々だよ!はよなら!

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

言ってもいないことをさも言ったかのように言われるのも心外ですが話が通りませんからこれ以上言いません。
ある程度仕方ないと言う言葉だけで他人への発言全てどうにかなるものでもありませんよ。

あくまで例として挙げたものであり、貴方がそうやっているかどうかはわかりません。
私は話のなかで例えとしてわかりやすいのが戦士のそれかなと思ったので挙げただけです。

口に出したというふうに捉えられるということはそのスキル回しをしていて否定されたと思っているからではないですか?

これ以上言ってもいたちごっこになることも見えてますけどね。

ところで先程した質問にはお答え頂けますでしょうか。

Kusaha Eru

Mandragora [Meteor]

続きです。
ともならば何をもって上手、不得手とするかという話になりますが、タンクの場合であればヒーラーが辛い思いをしないかどうかです。
自分は昨日、3層のタイムラインで「光芒にシェイクオフを入れてくれると嬉しいです」とコメントしました。
考慮していただけるようで自分は嬉しかったです。光芒にシェイクオフが入ると自分はドシスを1回多く打つ余裕が生まれます。(ホーリガに使うのはBH目線だとほぼ無意味なバフです。)

前述の通り、効率を考えるのがいいです。
ギミックの対応でどうしてもGCDを止めてしまうことはありますし、特定のアビリティを使い忘れてしまうことはあります。
(例えばDaisyさんの日記で過去に出ていますがホルム忘れなどのことです。仕方がないことです。大丈夫です。)

Nash Voisin

Valefor [Meteor]

だってゲームだし
だって個人競技だし
だって規約に他人に強要するなってあるし
お気持ち、分かりますよお

Kusaha Eru

Mandragora [Meteor]

自分は戦士、ナイトから賢者に移ったため、6.3の戦士を使いこなせているかといえば悩ましいですが、
一度BHで参加した際に思ったこと、また戦士で忘れてはいけないことを1つ、書き連ねます。
内容はシンプルなのですが、GCDを少し止めてでもヘヴィ→メイム→ブレハ(戦嵐があるときはヴィント) を打つということだけです。
ヴィントを使うとHPが回復するので、ヒラとしてはかなり助かります。

戦士はブレハとヴィントのモーションが凄い目立つので良く見てしまいます。
ただそのモーションが今悩みのタネのマジックインヴァージョンなどの際にあまり見られなかったため、もしかするとギミックの難しさとGCDを止めてはいけないという考えから、
へヴィスウィングやメイムを連打してしまっているのではないかと思い、少しばかり踏み込んだ話をさせていただきました。
(4層前半はH2目線だとボスに隠れてしまってるので分からないです!)

基礎コンボが打てているかどうかの確認は心苦しいですが、賢者でやっているとタンクのHPの減り方、回復の仕方は気になってくるのです。連投かつ不躾な内容で申し訳ない限りです。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、コメントありがとうございます。

それこそ、「画面の中のコンピューター相手ではなく画面の向こうに人間がいる」のも理解しておられれば、戦士のスキル回しを書かれれば、相手が自分のことを言われたと考えると想像するのが当然ではないでしょうか。扱っているジョブは分かると思いますので、例えば暗黒騎士とかガンブレイカーのスキル回しで説明していただければ配慮を感じたと思います。

>逆に火力のないPTはどうしたらクリア出来たのか、Daisyさんの推測で教えていただけませんか?

この質問の解答ですね。DPSチェックがある以上、火力が一定レベルないPTはクリアできません。個人でできることはまず装備の IL を上げることでしょう。募集にも IL の制限をつけられますので、ある程度コントロールできますが、火力のないPTの火力を上げることになるので、本質的な解答ではないです。次は、他人のギミック処理のミスを指摘して、改善を促すことですね。それ以上は、GCDを止めずに回しているか、スキル回しはいいのかの話になると思いますが、これは今まで述べてきた通り、求められない所だと思っています。

Peke Ponkoge

Durandal [Gaia]

シュバッ
今話題のオメガともソロで戦える!そう!!
制限解除ならね☆

Rico Wishingwell

Hades [Mana]

横からコメント失礼します。
火力足りないなと感じたら、自分はまずILよりも自身のスキル回しを見直します。
見直してみると結構無駄なスキル回しをしていることが多いです。
個人的な考えですが零式以上の高難易度はスキル回しも
コンテンツのギミック処理と同等の意味合いを持つもので
それについて指摘をされたら真摯に受け止め、むしろ指摘してくれた方に最大限感謝をします。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

Daisyさんの場合は暗黒とガンブレを触れてらっしゃらないので、逆に使っているジョブで説明をした次第です。
ではガンブレの軽減で話しますね。
自分の場合は、強攻撃にハートオブライトを入れるよりかは、最初とその次の生命の光芒にハートオブライトを入れ(リキャもピッタリです)強攻撃ではネビュラ(あるいはランパ+カモフラ)に、オーロラとコランダムを使用した方が回復効率も良いかと思います。
これでもHPは減りますが軽減に関してはここですべてを吐いてしまえば他でバフが戻らずヒラさんに手間をかけてしまうのでは?とも思うので、30%軽減に短バフとリジェネを入れています。
私自身外部ツールは使用していませんし、この回しは様々なサイトを見たり人様からのアドバイスをもとに解釈したものですから、万人向けかはわかりません。
「ガンブレか暗黒で」という話でしたから、「やっていないジョブなので詳細言われてもわかりません」とは言わないで頂けると助かります。


ILが上がることは大前提です。
ですがスキル回しの話を求めないとなると、貴方が他人に対して「火力がないからクリアできませんね」と言うことも出来ないと思います。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

逆だと思います。言い方に語弊があるかもしれませんが、「火力がないからクリアできませんね」と発言する場合は、もし装備の IL が足りていて、ギミック処理が完璧でクリアできないとなると、GCDを回し続けてないか、スキル回しが悪いかのどちらかになります。もちろん、自分が GCD を回し続け、スキル回しをよくすればクリアできたかもしれませんが、その議論でいくと先ほど述べたようにクリアできないかぎり究極のスキル回しを要求することになるからです。で、A'ser Tia さんも言う通り完璧なスキル回しはできないです。ですので、自分も含めて、その時点での「PTの火力がないからクリアできません」という発言になると思います。もっとも、自分は「PTの火力が厳しいので」ぐらいにやんわりと言うと思いますが。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

PTの火力が厳しいので

という言葉を「やんわり」だと捉えてらっしゃるようですと、多分知らず知らずにPTに入った方を傷つけてしまっている可能性がありますね。

ご自身に向けてなのであれば発言せず自分自身で思うだけで良いと思いますし、PTの、と前置きをすることもないと思います。

実際一番最初のコメントの方は「火力が足りないから時間の無駄」と言われてるわけですし…。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、コメントありがとうございます。

まず自分は「火力が足りないから時間の無駄」と言った覚えはないので、自分で確認していないことは発言を控えていただきたく思います。

>PTの火力が厳しいので

>という言葉を「やんわり」だと捉えてらっしゃるようですと、多分知らず知らずにPTに入った方を傷つけてしまっている可能性がありますね。

そうですね。これは受け取る側の問題ですので、発言したら自分ではどうにもできないので、以後、「火力」という言葉は禁句にします。

Jalugi Mabalugi

Garuda [Elemental]

サブキャラで煽ってる人達ってさ、安全圏からウキウキして書いてるんだろうけど、回線で紐付けされてメインまで運営にはすぐバレるって自覚あるのかな?
たとえ別アカウントでそのキャラしかアカウント内にいなくても

5chに晒されてスレが機能しなくて鬱陶しいし、そもそもサブ垢使う陰湿な人間性が嫌なのでFF14のサポートには荒らしとして報告してます。
以前あったハゲルガ事件でメインまでBANされた人もいる、内容としても特定の人間を多数が叩くからおそらく対応されますよ。
誰も得しないしあんま長々続けるのはやめてほしいんですがね

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

サブキャラで書くのを安全と思っているわけではないのでご安心ください。
それから煽っているわけではなく話していたら続いただけですので、お気になさらず。私はこれ以上どころかとっくに続ける気はないので…。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

よく見たらそのコメントされた方もサブキャラでしたね…

Hami Lu

Unicorn [Meteor]

全体的に売り言葉に買い言葉、あぁ言えばこう言う。
に見えますが、なぜかgoogleがこちらの日記をオススメしてきたので少しだけコメントさせて下さい。波に乗って放置キャラです。

募集主が火力が足りないと発言しているPTはたまに見かけます。誰しもミスはしますし調子の悪い時もあります。耳が痛いです。
自分も「このフェーズで残り○○%だと厳しいかもしれない」と発言したことはありますが、指摘自体は悪いことではありません。
ただ後ろ向きにならず、ワイプの原因、軽減の確認、薬のタイミング、バーストタイミングなどをいま一度確認して、やるだけやってだめなら解散。でもいいかもしれません。
クリアに必要なのは個人火力よりもPT火力。PT火力を出すには足並み揃えるのが一番なのですから。

スキル回しの公開は、仰っているように慎重になさるのが良いかと思います。たまに宗教戦争みたいになりますからね。
これからも素敵な日記を書いて、素敵なヒカセンになってください。乱文失礼しました。


>ソロおすすめ笑いました。ファイト!

Kaba Modoki

Ixion [Mana]

Hami Luさんと同じくなぜかgoogleが日記を読めと言ってきたのでコメント入れます。
波に逆らってメインキャラです。

「このPTでは火力が足りない」これ自体は時間切れで10%ものこっているなら、誰かを責めてるわけでもなく、言ってる本人も含めPTとして難しいという事ですね。
言葉通り受け取れば「私たちではは火力が足りない。」と言ってるので、「あなたたちには火力が無い。」ではないので全然違いますね。

自分は固定でやっていますがPTに「これ火力足りないね」と普通に会話します。
それは火力が足りないことを認めて、じゃあどうするって話をするためです。
「バーストタイミング変える?」「攻撃しにくい人の理由は?」「ヒールが大変?」「場所変われば攻撃できる?」とかですね。
3%も残ればこうやって見直しをしていきます。

なので10%ものこっていれば残り3回で修正するのはほぼ不可能なので「火力が足りないので解散」はPT主としての判断としては正しいと思います。
ただし真偽はわかりませんが「時間の無駄ですね」という言葉を付けていれば相手にマイナスなイメージを与えるので良くはないですね。

Kaba Modoki

Ixion [Mana]

零式は高難易度なので火力の話はつきものです
個人に対して「お前火力足りてない」というのは誹謗中傷なのでダメですが、
「PTとして足りない」という指摘は零式攻略していれば当然の課題なので、普通のことだと思います。
もちろん相手に対しての言い方はありますが。

また複数の方がコメントでスキル回しがひどいとか、個人の性格に対して色々書いていますが、そちらの方が気になりました。

https://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=68216&id=5381&la=0&ret=rule

ファイナルファンタジーXIV禁止事項にある
「◆不快な表現」の
・暴言/誹謗中傷/侮辱/脅迫などの攻撃的な表現
・過度な批判/非難/否定/嘲笑などの他者を刺激したり軽視したりする表現

・他者の意見を一方的に排除する表現
・プレイスタイルを強要するような表現

落ち着いたらこちらを一度読み、自分を含め相手に対する言葉の使い方を考えて行きたいですね。

書きたいことは以上になります、今後は多分この日記に戻ってきません。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

もしかして「このPTでは火力が厳しい」の発言=誹謗である、と皆さんが仰っている。と勘違いされているかもしれないので一応書いておきます。
少なくとも私が指している「誹謗」は、先日コメント欄でdaisyさんのスキル回しに指摘をいれた方に対して
「求めていないアドヴァイスをしてくる、女にモテない方と推察します」という中傷をされていた事です。
それだけです。失礼します。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

では、ちょっと整理させて下さい。非公開にした記事のコメントの話ですので、こちらにコピー&ペーストします。字数が足りないので、2つのコメントになります。

>daisyさんは、他の方には厳しい指摘をするけれど
>ご自身への指摘には誹謗で返すのです…?

まず、その時のパーティメンバーのスキル回しについて自分は何の指摘もしていないと思います。
自分のスキル回しの指摘ですが、2つのコメントが来ました。

>スキル回しとバフ回しを全体的に見直した方がいいと思います。
>これではかなり効率が悪いかと

>ホーリガにシェイクオフはいらないです、光芒に使ってくれた方が嬉しいです。

次のコメントに続く

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

コメント続き

この2つのコメントのうち、1つ目のコメントは全く建設的でなく、どこをどう直せばいいのかも言及していないので、何のアドヴァイスにもなっていません。ですので辛辣なコメントで返しました。公式の「ファイナルファンタジーXIV禁止事項」の"他者の意見を一方的に排除する表現"に当たると考えられませんか。"その他、他者を不快にする表現"にも当たると思います。少なくとも自分は不快に感じました。自分の返信コメントが誹謗・中傷と判定されたようですが、運営に言えばよかったのでしょうね。そこは反省点です。これからはそうしようと思います。

2つ目のコメントは、具体的な要望が書かれていましたので、きちんと以下のように返信しました。

>○○さん、初めまして。コメントありがとうございます。

>そうですか、では、後ほどスキル回しを見直してみます。Version 2.1 になると思います。

自分は他人のスキル回しについて厳しい指摘はしていないので、Rune Lune さんのいう"厳しい指摘"は的外れになっています。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

自分はスキル回しについて何か言われた。あなた達は言われていない。

ごめんなさい、こうとしか読めないのですが
これは「女にモテない~」の中傷と何か関係ありますか…?

運営に相談すればよかったのでそこを反省する、と仰っていますが
無根拠の誹謗を飛ばしたのはDAISYさんの方であるというご自覚を本当にお持ちではないのですか?
それで相手の方が嫌な気持ちになったかもしれないとか、ちょっとでも心配になったりはしないのでしょうか…?

あ、「私に」ではないですよ?

DAISYさん争いがお嫌いだと述べていらっしゃいますが、
何行にも渡り中傷と皮肉を連ね、外部ツール使用者のレッテルまで貼っているのは攻撃性が強すぎますし、共感性も低すぎると思います。
これは一般的に「好戦的」と取られる言動かと…

もう少し他者の事って考えてあげられないですか?
このような言動は必ずトラブルを呼びますし、実際今炎上に近い状態になってしまっているのは、そこから始まったものですよね?

今一度ご自身が何を反省すべきか思い直して欲しいです。

それとも、これも「求めていないアドヴァイス」に入ってしまいますか…?

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Rune Lune さん、コメントありがとうございます。

"無根拠の誹謗"ではない理由を、2つの自分に当てられてたコメントを載せているのですが、読み取っていただけなかったのでしょうか? 自分のスキル回しを指摘された両方ともに"誹謗"の返信をしているのか、Rune Lune さんの答えをお聞かせいただけるとありがたいです。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

「女にモテない」「外部ツールを使っている」の誹謗、これらが根拠の何一つない中傷であるという事を本気でご理解できないのでしょうか?
相手の方はそのような人間性を直接傷付ける事は何も言っていなかった筈です。

おそらく今DAISYさんは、DAISYさんの中ではこれらの暴言に正当性があったと仰っていて、それを以て根拠としているのですよね。

再度お聞きしますが本当に本気でそう思っていらっしゃるのですか???

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

>スキル回しとバフ回しを全体的に見直した方がいいと思います。
>これではかなり効率が悪いかと

>ホーリガにシェイクオフはいらないです、光芒に使ってくれた方が嬉しいです。


私が言った話は具体性を伴っていたのに、戦士で説明されたから誹謗されました、ガンブレや暗黒で説明をすればよかったのに、みたいに言ってましたけど、具体例を出せば否定されたと言い、具体例を出さなければ何のアドバイスにもならない、と言っていたら話って進まないんですよね…。

>公式の「ファイナルファンタジーXIV禁止事項」の"他者の意見を一方的に排除する表現"に当たると考えられませんか。"その他、他者を不快にする表現"にも当たると思います。

「女にモテない」も入りかねないと思いますよ…。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、コメントありがとうございます。

>例えば、本来全体攻撃にシェイクを入れればヒーラーさんの全体回復の手数が減るであろうところをタンク強攻撃に入れてしまえば、一度で足りた回復を2回することになり、本来攻撃出来た分のGCDを回復に回すことになりませんか?
貴方がご自身の回しを完璧にしようとしている間に他の方も完璧に出来たかもしれません。

もうスキル回しを非公開にしてしまっているので、A'ser Tia さんには確認のしようもないので恐縮ですが、自分は「シェイクオフ」をタンク強攻撃に合わせて使うバフ回しは1層から4層を通じて一度もないのです。申し訳ないですが、いちゃもんをつける類の発言に思いました。

>「女にモテない」も入りかねないと思いますよ…。
これで、運営にコメント削除を食らいました。気をつけたいですね。

Hami Lu

Unicorn [Meteor]

何が暴言で何が親切なのか、それは受け取った人次第です。
文章が得意な人そうでない人。言葉足らずな人。色々いますから気を遣いますよね。
主様にとって件の指摘が、傷付く言い回しだったかもしれません。

チャットやコメントは、文字だからこそそれが適切な言い回しかどうか一度考えてから送信ボタンを押すことができます。
以前FF14界隈で話題になったセリフがありましたっけ。
「てめぇ言い方ってモンがあるだろうが」
頭に血が上る気持ちは分かりますが、言葉を送信する前に一度見直してみて欲しい。
もちろん主様だけではなく、自分も、これを見てくださった方にも。

他の日記も拝読しましたが、冷静に検証や考察ができる方と感じました。あれだけたくさん考え、書けるのは素晴らしいことだと思います。
どうか冷たいチャットやコメントにも寛容な考察ができますよう、楽しくゲームをプレイしてくださるよう祈っています。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

ちなみに私は以前間違ったスキル回しを堂々と全体公開して大口を叩いており、当時の知り合いから全力で止められなだめられ、事が大きくなる前に削除したことがあります。

削除したときは納得していませんでしたが、あとから調べたら大々的にスキル回しを間違えてまして、そりゃ言われるよな、という内容と納得しました。
お陰で今はその「間違えたスキル回しをしていたジョブ」ではそれなりに火力貢献できていると思います(Daisyさんのお嫌いな外部ツール云々ではなく、画面内での判断にはなりますが、余らせてる攻撃スキルは一切ありません)

もし余らせている攻撃スキルがあるのであればせっかくの与えられるはずだったダメージを与えずにいるのですから、是非参考程度に色んな方々の回しを見て頂ければと思います。

ご自身のスキル回しやバフ回しに自信があるなら非公開にせずにそのまま残しても良いと思いますよ…。
見間違いでしたら申し訳ないですが、私はDaisyさんが何層かのタンク強攻撃のところか、考察文章でか、シェイクオフと書いていたのを見た覚えがあります。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

話の流れが分からなくなりすぎててうっかりしてましたけど、そもそも例えば、で挙げたシェイクオフの話をいちゃもんつけられたって言われたら…もうDaisyさん本人も話の流れわからなくなってませんか??

スキル回しの日記の中になければそこに関しては見間違いと認めますが、もともと全体攻撃軽減の話を例え話としてしていたのをあとから揚げ足取りされても困りますし、こちらからの投げかけにも結局返答頂けないんですよね…。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、コメントありがとうございます。

議論の最中に論点が変わってくることなどいくらでもあります。スキル回しのいい悪いが議論の的ではなくなっていった流れはご理解いただいているのでしょうか? 今となってはその戦士の「シェイクオフ」のことは自分にはもうどうでもいいことです。納得できないのでしたら、A'ser Tia さんのおっしゃる通り、全体攻撃に合わせた方がヒーラーさんが楽できますよね、たしかにそうですねと回答させていただきます。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

団体競技の言い回しに話の流れを変えたのも、今更シェイクオフの話を持ち出したのもDaisyさんからですよね。このことに間違いはございますか?あるようでしたら教えて頂けると幸いです。

そしてその話をどうでもいいと仰るのならだいぶ前の話を引用する必要もありません。
結局私の求めた「団体競技に変わる言い回し」もご返答頂けませんし。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、コメントありがとうございます。2つにコメントを分けますね。

コメント1 「シェイクオフ」について

自分のスキル回しを確認しましたが、自分は1-4層を通じてタンク強攻撃に「シェイクオフ」を使っておりません。ですので、A'ser Tia さんのおっしゃる通り、全体攻撃に合わせた方がヒーラーさんが楽できますよね、たしかにそうですねとしか回答できないです。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

コメント2 「団体競技に変わる言い回し」について

話の流れは「スキル回しの良し悪し」から「他人にスキル回しを強要できるか」に変わり、その前提として「複数人でやるコンテンツは団体競技である」という謎前提が持ち出されました。自分は「団体競技」かどうかとは関係なく、FF14 を「ゲーム」と考え、自分にスキル回しの決める権利があると考えていると言っていたと思います。今もって FF14 の公式にもない「団体競技」という言葉は、自分も上手い言い方は考えられません。ただ自分は使用用途はすぐに分かり、その言葉を使うと他人のスキル回しの変更を強要できるということです。あえて命名すれば「スキル回し変更強要マジックワード」かな。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

いえ、私が聞いたのは「話を変えたのはDaisyさんですよね?」という話で、一つ一つのことを聞いてはいませんよ。だってDaisyさんがきいてきたのにシェイクオフのこともどうでもいいと言ったじゃないですか。

それから「団体競技」という言葉の代用を聴いたのにも関わらず強要ワードと言われるのも困りますね。
私自身は「独演会だと思っているなら貴方のミスをカバーしている人がいることも認識してください」という言葉の説明に使ったのにずっと揚げ足取られ続けてるんですよね。
私は貴方に対してスキル回しを変えろと直に言ってもいません。
スキル回しは自由と言ってますよ?ただ実験に巻き込まれて本来クリ目の人がクリアできないのではご自身含めて悲しい結末になりますよ、とは言いました。


Daisyさんの主張もご自身の中で分からなくなってきていると思います。
もしまだ議論を続けるのなら今一度Daisyさんが「何に今怒りを覚えていて」「何を主張したくて」「どうしたいのか」をおまとめ頂いたら良いのではないでしょうか。

私は議論したくないんですけどね…。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

A'ser Tia さん、コメントありがとうございます。

議論の論点や話題が変わるのは普通にあることだと思いますが、「スキル回しの良し悪し」から「他人にスキル回しを強要できるか」に変わったというのはいいでしょうか? この時点で、「シェイクオフ」をどう使うかは「スキル回しの良し悪し」ですので、もう議論の対象ではなくなっています。さらに、A'ser Tia さんは、タンクの強攻撃より全体攻撃に使ったほうがいいと思いませんかと書いて、自分は2度、自分の作ったスキル回しを見直し、タンク強攻撃には使っていないので、その通りですね、と言っているだけです。

「独演会だと思っているなら貴方のミスをカバーしている人がいることも認識してください」という言葉には、自分は他人に迷惑かけているのは自覚していると書いたような気がします。ですから認識していると思います。

「実験に巻き込まれて」は言いがかりですね。自分はクリア目的で真摯に頑張っていてミスしたのをそういう表現をされるなら、通報対象になると思います。A'ser Tia さんは100%ミスしないと言えるのですか。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

>Daisyさんの主張もご自身の中で分からなくなってきていると思います。
もしまだ議論を続けるのなら今一度Daisyさんが「何に今怒りを覚えていて」「何を主張したくて」「どうしたいのか」をおまとめ頂いたら良いのではないでしょうか。

読解力の問題です。A'ser Tia さんだけ質問してきているので、ご自身は読解できていないということですか? そうでなければ、A'ser Tia さんの認識を教えて下さい。

Daisy Daisy は、
「何に今怒りを覚えていて」
「何を主張したくて」
「どうしたいのか」

その回答を見てから、こちらも回答します。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

A'ser Tiaさんだけ質問するのが何か問題なのですか?
では私も気になるので明確にして頂きたいです。
私見を言えば質問に質問で返して次の揚げ足取りを探しているようにしか思えません。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Rune Lune さん、コメントありがとうございます。

せっかく今、回答を作っておられると思いますので、回答を待ちましょう。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

それと、挑発的な態度を取りながら通報をちらつかせるのは非常に悪質なので辞めましょう?
通報はリベンジの手段ではないです。これは公式放送でわざわざコーナーを設けてまで言及するほどにデリケートな機能です。
そのように脅迫的に使うのはリスキーですよ。
daisyさんが処罰されても何もおかしくないです。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

別の日記でこのやり取りを遊びと思ってるような発言が見られたので返すだけ無意味になってますね。
読解力もなにもまず貴方が他の方のコメントに対して誹謗にあたるものをしたことに対してたくさんの方が宥めてますよね。

私から見れば貴方は

「自分が否定されて気に食わないので」
「途中から議論云々を何処かに置いておき」
「一人の人間に対してターゲットをし、どんな返答をするかを楽しんでいるだけ」

にしかもう思えませんね。

私以外にも質問されている方やソロコンテンツ楽しむのはどうかと新しいやりとりをされてる方がいるのにそれに対しては返答をしないのも私だけターゲットしてるかなと思います。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

極論、「FF14はゲームだから自分が楽しければいい」という元に行動した結果、「画面の向こうに人がいようと自分が楽しめれば良い」ということになっているのでしょうね。

あまりにも私個人に向けての理不尽な質問が続くようでしたら、自分の発言も含めてこのコメント欄について、規約をしっかり調べた上で運営に相談してみようと思います。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

では、自分の回答を出しますね。

「今は何も怒りは覚えていないです」
「自分は他人にスキル回しを強要しない」
「FF14で楽しみたい」

これが自分の回答ですね。ちなみに別の記事で議論は終わっております。
ですので、コメント欄をつかったチャットになっています。

A'ser Tia

Typhon [Elemental]

そうですか。
貴方に揚げ足取りされ続けるのも大変に不愉快ですから、終わりにしますね。

ちなみに別の記事のコメントで議論終わってないですよ。
貴方が特定の方にした質問に満足しただけです。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

そうですか。では、お休みなさいです。自分はもっとチャットを楽しみたかったのですが、また今度ですね。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

これまでのA'ser Tiaさんに対する挑発的な物言いは楽しみながらやっていたという事ですか?
この方はここまでずっと歩みよりを提示をしてくださっていたのに?

それを余計なお世話とするのは個人の勝手ですが、
あろうことか無下にして楽しむのは、どういう世界の文化なのでしょうか。
それも争い事はキライだと自評しながら…

daisyさん我々の事を異世界人のようだと述べておりましたが仰っている通りだと思います。
ちょっと理解が及ばないです。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Rune Lune さん、コメントありがとうございます。

議論にならない話され方をされていたので、A'ser Tia さんとは議論をしていませんでした。傍から見るとそれを無下にしたと見えたのかもしれませんね。でも自分は質問に対し、真摯に回答していました。それは分かってもらいたいです。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

議論にならない話し方をされていたのはdaisyさんの方ではないでしょうか。

皆さん「団体競技という言葉自体は他に言い換えても何も問題ない。話を先に進めませんか」と何度も提案されていたと思いますが。

daisyさん以外で他に「団体競技という言葉が使われた以上、議論するに値しない」と言っている方が1人でもおりましたでしょうか?
この言葉に最後まで拘って揚げ足を取り続けていたのはdaisyさんだけですよね?違いましたか?

そして何を以てして真摯な答弁であったとされているのでしょうか?
最後の方に至ってはこのやりとり事態を無意味な茶番であると一蹴した上に、質問に対して無意味な質問を重ね、挙げ句それを見て楽しかったなどと言われていますよね。

敬語を使われていようが、書いてある内容は

「私が何を考えているかだって?君しかそんな事聞いてないよ。君は読解力がないねぇ、当ててごらん。他の人も気になるだって?まぁまぁ、折角考えてくれてるんだから待とう。おや、もういいのかい?楽しかったのにねw」

という風にしか見えません。ただの悪意です。
これは曲解ですか?
そう思うなら相違をご指摘下さい。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Rune Lune さん、コメントありがとうございます。

「団体競技」「団体行動」「協力プレイ」... なんでも言葉はいいです。それを使うと他人のスキル回しを強要することができるという点が問題でした。ですので、早い段階で自分は FF14 は自分にとっては、まず「ゲーム」であると A'ser Tia さんに言っています。

明日の記事にも書こうと思っていますが、議論はお互い歩み寄りをしないと成立しません。自分の FF14 は「ゲーム」であるという立場を尊重して、発言していただければ議論になったと思います。それを無視して、A'ser Tia さんの「複数人でやるコンテンツは団体競技である」ということを認めろというのは議論にならないと思いませんか? 途中、自分は何度か自分の立場を表明していましたが、全く聞く耳をもってもらえなかったので、途中から質問に答えるだけに終始した次第です。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

私はもう、今回の件において高難易度におけるスキル回しがどうこうは大した問題では無いとすら思っています。
daisyさんはゲームの遊び方がどうこう以前に、まずその無自覚な攻撃性を是正しないとどうにもならないと思います。
平和主義者だと自負しているのが殊更にまずいです。

邪推ですが、何故今こんな事になっているか、その原因がご自身に一片でもあるとは考えておられませんよね?
(これについてはおそらく見当違いの返答が来ると思うのでお答えしなくて結構です)

本当に、本当に少しでいいんです。他の人の気持ちを考えてあげてください。
少なくともロスガルさんに吐いた暴言については謝罪と反省を絶対にするべきです。
スキル回しを指摘にされてdaisyさんがどれだけ傷ついていたとしても、です。
売り言葉に買い言葉でやってしまったとしても言い過ぎであった。女にモテない、ツール使用者、上級者ぶりたい…などは言葉が過ぎたものであったと。

思い直してもそう考えられないならちょっともう、本当に異世界の人です。

皆さんが平和に遊べるために、この言葉が届きますように。

自分もコメントはここまでにします。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

書いている間に返信が来てしまったのでそこだけご了承ください。
これにて最期です。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Rune Lune さん、コメントありがとうございます。

売り言葉に買い言葉はたしかにあったと思います。

何の根拠も、意図を聞くこともせずに「スキル回し」の効率が悪いって言われたら、どんな気がしますか。自分は、効率の悪くても覚えやすさを重視してつくっている意図も無視して言われたら、どんな気分になると思います。

その時の不快な気分は、近年自分でも驚くぐらいでした。
受け取り方の問題ですが、自分にとっては本当に不愉快だったんです。

こんなこと500日弱日記を続けてきて初めてで、反射的に辛辣なコメントを書きました。悪意のあるコメントを書かねば自分が受けた不愉快さは相手に分かってもらえないと思ったからです。でも、これは文章にしても分かってもらえないでしょうね。今は、スキル回しを公開した自分が悪かったと思うようにしています。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

わかりますよ。突然言われたのは辛かったですよね。
個人の苦しみはその人だけの物ですから、daisyさんにとっては計り知れないほどのショックだったのでしょう。
それは私には想像しかできません。

でも、daisyさんにとってはとても酷い事を言うような悪魔に見えても、相手「も」人間なんです。
自分が受けた痛みが大きかったから、最大限侮辱して表現してやろう。というのは、駄目です。
言い方が悪いですけど、それはあまりに短絡的で幼稚です。
激情をそのまま表現すると皆不幸になります。
これは現実でもそうですけどネット、ことさらロドストのような'個人が紐づいていて記録が残る場所でやるのは本当に駄目なことです。

文字数制限にひっかかりそうなので続けます。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

怒ってはいけない、苦しみを伝えてはいけない、という事ではありません。

daisyさんが独自に試行錯誤しているスキル回しはおかしい。そう言われて大変傷ついたなら、まずその旨を素直に伝えるべきです。

「これは私なりに一生懸命考えたスキル回しである。効率が悪いなどと、何故そのような事を漠然と言われなければならないのか。私は大変傷ついた。」と。

こう言った上でスキル回しについてのアドバイスが続いたのなら、その上で

「私は楽しんでいるしクリアもできている。余計なお世話だ。何も強要しないで欲しい。私のスキル回しを貶した事を謝罪して欲しい」

と続けたのなら、これは一切誰にもケチをつける事はできません。

また続けます。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

daisyさんはもしかしたら「私の主張はそれで一貫しているじゃないか」とお考えかもしれませんが、まあ概ねそうと言えるかもしれません。
団体競技だの何だの何処から出てきたのだと。

それはそうなんですよ。

では何故みんな私を責めるような事を言うの?というと、
それはdaisyさんの怒りの表現が強すぎるからです。

いくら傷ついて憤慨しているからとはいえ、
挑発や中傷、レッテル張りのような事をしてしまったら
daisyさんはもう「加害者」です。
考えを改めなければならない側の人間です。

その怒りのままに白熱してスキル回しについての議論をしてしまったから今このような状態になっているんです。

また続きます。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

なのでdaisyさんは一旦落ち着いて下さい。

考えなくていいです。考え直すとおそらくまた怒りが湧いてきます。皆を許せなくなると思います。

零式に参加するなとは言いません。
スキル回しを直せとも言いません。
月額を払って遊ばれている以上daisyさんの自由です。
嫌味でも何でもないです。当然の権利です。

でもどうか、ここまで皆さんが仰っていたことを無下にはしないであげてください。

みな嫌がらせで言ってるんじゃないです。
少なくとも協力する心構えは持とうよと言っているんです。
それが足りないように見えてしまっているんです。
他人からは。

個人の考えですが、他の7名に感謝して遊んで頂ければ今のプレイスタイルで何も問題ないと思います。
クリアできたら皆さんのおかげ。できなかったら日が悪かったのだと。
そのような謙虚な思慮があれば誰も文句はつけられませんし、何より楽しいかと思います。

なので本当に絶対に挑発や中傷は駄目です。
私が一番言いたいのはここです。
これをやってしまうとどのような正当性があっても白い目で見られます。
これはもう人間の性です。私の私見ではないです。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

最期だと申し上げたのに長々と申し訳ありません。
これで本当に終わりにしたいと思います。
どうかdaisyさんも皆さんも楽しく遊べる未来を願っています。
それでは。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Rune Lune さん、コメントありがとうございます。

相手の不愉快なコメントは残っていますが、自分が受けた不愉快さを相手に分かってもらえれば、それでよかったし、自分のコメントを削除されても、まぁそういうコメントを自分が書いたから自業自得だと思っています。自分がスキル回しを非公開にしてもう済んだことだと思っています。

それで済んでいる話なのに、おしまいにしないのは Rune Lune さんだと思っています。

Rune Lune さんも一番初めのコメントで私のスキル回しを批判しておりますが、それについてはどういう意見をもっておられますか? その時点ではスキル回しを公開した時点で自分に非があると思っていますので、何もいいませんでしたが、同じことをしていた自覚はありますか? 私がスキル回しを?と指摘され傷つくのを想像できました?

相手の受け取りかたの問題なので、いつ何が問題発言になるかなんて分かりません。そのために運営チームがいるわけで Rune Lune さんがあれこれと心配される理由はないかと思います。お互い気をつけるしかないですね。

Rune Lune

Durandal [Gaia]

そっすか…

This comment has been deleted.

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Trill Orben さん、初めまして。コメントありがとうございます。

コンボをGCDを切らさずに回そうと努力しているのですが、ギミック処理と重なり、コンボの途中でミスをするのは、誰もが起こしうるものだと思います。

で、ギミック処理が重なり余裕がないときに自分が一番恐れているのは、押したと思っているのに押せてないという状況です。押した瞬間、コンボの受付の枠線は一瞬消えます。ギミック処理で視線を奪われ、戻したときに例えば自分が2番目のコンボのボタンを押したと思っているけど、押せたかどうか分からない。押せてないかも知れないので押す、そしてコンボが失敗する。で、その次のギミック処理が来て、とにかくGCDを回さないと思って、また2番目のコンボの技を連打しながら次のギミックの処理をしている。こんな感じで、傍から見ると同じ技を連打している風に見えるのではないかと思っています。

ですので、①は動画を撮って確認したわけではないのですが、自分の推測ではコンボの2番目の技を連打しています。②はギミック処理で余裕がなくミスをしている状況です。③は意図的ではないです。回答になっているといいのですが。

This comment has been deleted.

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Trill Orben さん、コメントありがとうございます。

「とにかく GCD を回し続ける」 or 「GCD を多少止めてでもコンボの継続を優先させる」の選択肢があるということですね。自分はそこまでは考えていなかったです。零式のギミック処理はワンミスでワイプことが多く、ギミック処理を最優先にする必要があるという認識でいいでしょうか?で、そして「ミスを起こさないようにする」ということと「ミスが起きたときにどう対処する」に分けてもいいでしょうか。「GCD を多少止めてでもコンボの継続を優先させる」は「ミスを起こさないようにする」方法で、今後、自分も試してみたいと思います。「ミスが起きたときにどう対処する」は、「ギミック処理を優先し、GCD は回さない」 or 「連打して、とにかく GCD を回し続ける」とすると、Trill Orben さんの対処法は 「ギミック処理を優先し、GCD は回さない」ということになるということでいいでしょうか。長期的にみれば連打ぐせをなくせるので、GCD は回さないほうがいいように思いますが。

This comment has been deleted.

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Trill Orben さん、コメントありがとうございます。

今後はコンボの継続を優先させて、プレイしてみたいと思います。どちらがいいかは自分で試してみて判断したいと思いますが、おそらく Trill Orben さんのやり方の方がいいような気がしています。

This comment has been deleted.

Kusaha Eru

Mandragora [Meteor]

>>「ギミック処理を優先し、GCD は回さない」ということになるということでいいでしょうか。
長期的にみれば連打ぐせをなくせるので、GCD は回さないほうがいいように思いますが。

これはだいぶ無理筋な揚げ足かと思います。極論過ぎます。
ギミック処理をしつつGCDも回し、ミスをしないのが重要です。
それを出来ないと自分はクリアではないなと考えています。
誰かのミスは他の誰かがツケを払っています。
戦士のコンボミスはインナービーストの上昇がなくなり、かつヴィントの回復量がなくなるので、火力、回復ともに大幅に減ると言えます。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Kusaha Eru さん、コメントありがとうございます。

自分が聞きたかったのは、考え方の問題です。極論を想定した場合に、どういう回答をされるかで考え方を知りたかっただけです。要は、テンパった時にコンボに繋がらない連打と GCD を回さないのとどちらを選択されるのかを聞いて、GCD を回さなくてもコンボを優先するという考えですね? ということをお聞きしたかったのです。自分の言いたいことが伝わるといいのですが。

>ギミック処理をしつつGCDも回し、ミスをしないのが重要です。

これは正論ですが、何も答えになっていないはご理解いただけるでしょうか。「完璧に動けることが重要です」と同義になっています。

「完璧にならないとクリアできません」と Kusaha Eru さんが思っているのはいいのですが、自分はどうしたら完璧になれるのか、その途中のことを論じています。伝わるといいのですが。

Kusaha Eru

Mandragora [Meteor]

自分は何度かGCDを少し止めてでもコンボをする案を出しています。
メイムを連打するよりGCDを0.5秒~1秒オーバーしてでもコンボを繋ぐ方が圧倒的に強いからです。
一旦はGCDをきっちり回さなくても良いので落ち着いて攻撃をしてみてください。
そこに極論は不要です。

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Kusaha Eru さん、コメントありがとうございます。

そうですね。前回の議論の時は本筋とは関係ないことでしたので、自分は反応していませんでした。

コンボを優先するというは、スキル回しの強要につながることになり、その前段階の話で、他人にスキル回しを強要できるかが議論されていたと思います。Trill Orben さん の発言は、新たな議論として自分が同じスキルを連打した理由を聞き、改善案を提案されたのだと思います。一つ一つ議論を終えていかないと、何が議論されているのか分かりにくくなることを御理解いただければ幸いです。

Kusaha Eru

Mandragora [Meteor]

すみません、3段コンボをするかしないかというのはスキル回しの強要のうちに入るレベルの話なのでしょうか?
最近の日記は見ていますが、零式4層後半の時間切れに悩んでカリカリすることがある程だったのですよね?

Daisy Daisy

Ultima [Gaia]

Kusaha Eru さん、コメントありがとうございます。

それは、人によるでしょうね。これも受け取り方の問題です。ですので、Kusaha Eru さんが判断できないことだと思いますが、納得していただけますか?
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying