これは聞きたいかた
いらっしゃらない気もすごくしますけど
なんていうの?
「わたしはこーいう人じゃないからコミュニティ向いてるかも?」
ていうことにはつかえるかも?
■わたしがぬける理由リスト
①苦手な方がコミュニティにいらっしゃる
②自分がコミュニティに役に立ってる気がしない
③自分にとってコミュニティが役に立ってる気がしない
これの組み合わせですねー
①苦手な方がコミュニティにいらっしゃる
わたしに clementia がたりないってことですねー
たとえば
わたしはリアルの暗いお話とかしてくださる方、ぜんぜんいやじゃないんですけど
会話になってないのに、コミュニティのチャットでずーっとずーっと
演説されるような方は苦手(★1)
②自分がコミュニティに役に立ってる気がしない
これもわたし欲深いですねー
なんかねーぜんぜん役にたってる感がないとCWLSとか枠そんなにないですから
「わたしぬけてほかのかたが入ってくださった方がこのコミュニティにとっていいよね!」
とか
おもっちゃうんですよね
イベント中心のコミュニティで、マスターの人柄もよいし運営も誠実
でもわたしは家の人の帰宅にあわせてごはんの用意とかありますから
帰った人に
「いまからFF14のイベントだからごはんは2時間後ね」
とかわたしにはできなくて
せっかく企画してくださった2カ月に1度のイベントもなかなか参加できなくて
なんかもうしわけなくてー
マスターは気にしてらっしゃらなかったとおもいますけど
③自分にとってコミュニティが役に立ってる気がしない
イベントもないし雑談もない
IN/OUTして挨拶してもだれもいっつもお返事ない
クエストの募集もない
ここで空に向かってIN/OUTの挨拶だけしてるのってどうなの?
たのしいのわたし?
って
これはわたしがなんかしてみたらいいよね…
■結論
・clementia で
・欲のすくない
・積極的なかた
は
コミュニティに困らないし
コミュニティ抜けたくなりにくいかも?
★1
「日本という国は頑張る人が報われない国だ!」
てお話を演説されてまして、みんな何も返さずずーっとだまってたんですよね
このお話を否定するってことじゃないですよ
こーいうなんていうの?大阪府の人口は25/1/1時点で800万人以上ですか?
みたいじゃないお話ってお気持ち?
おっしゃってる方にとってはそーなんでしょうしこれで
会話盛り上がるなら話題としてありかもしれないですけど
みんなだまってるなーっと思ったらコミュニティのチャットじゃなくて
ロドストの日記で書くとかそーいうのじゃダメですか?