Character

Character

Seto Laurant

The Necromancer

Asura [Mana]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 0

絶竜詩戦争の備忘録

Public



遡ること半年。

絶テマ固定で知り合い、煉獄零式を半固定で一緒に攻略していたリーパーから一つの提案を受けた。


リーパーメン「凪期間暇やし絶竜詩やりません?」

ぼく「いっすよ( '~' )」


そんな軽いノリで開かれたのは地獄の蓋だった。
しかし、身を削り寿を削り心を削る戦いを経て、我々はなんとか竜詩戦争を平定することに成功した。

今回はぼくとリーパーに加えて、同じく絶テマ時代からよく遊んでいた踊り子を加えた発起人の身内3人が固定主という形で業務を分担する特殊な形の固定だった。

紆余曲折とかけば4文字だが、とりあえず4ヶ月の間に3回ほど爆散した。
迫る6.4、先の見えない戦いと、攻略中は底なし沼でもがいている気分だったぜ。

さて、固定のあーだこーだはとりあえず置いといて、今回はST戦士視点にて「実際に絶竜詩をやってみた上での攻略」を書いていこうと思う。

絶テマのときと違い、フェーズ毎に解法が多数存在するので、絶テマの記事ほど参考にはならない気がするが、備忘録なので気にしないことにする。


※以下は2023/4/23、パッチ6.3x時点での情報※


コンテンツ突入前の準備
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


≪理想装備について≫
6.3でIL605のマナリス装備が実装されて、かなりの緩和になったと思われる。
とはいえ、初クリア時は時間切れ詠唱2発目発動後に撃破とギリギリの勝利だった。
マナリス装備がなければ火力が足りずワイプしていたことだろう。
クリアの可能性を少しでも高めるために、理想装備は絶対に用意したほうが良い。
ちなみに、道中の火力は全く問題なかったどころか、あらゆるフェーズで手を止めねばならないほど過剰だった。
沼り続けて練度が上がりきったせいかもしれないが。


≪ジョブ構成について≫
タンクの軽減の関係上、魔法攻撃に自己バフを張れる暗黒が抜きん出て強そうだとは思った。
弊固定はクリア時「ガ戦白賢忍リ踊召」だったが、二天竜フェーズでガンブレが大変そうだったのを除けばバフ周りは問題なさそうだった。
戦士の無敵は正史トールダンから全体を通して5回使った。
面倒なスイッチギミックやバフ回しをスルーできるので、これから挑戦する人は戦士起用を一考してみて欲しい。



教皇庁フェーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

≪開幕≫
カウント7秒前に原初の解放、5秒前にランパートを発動することで、良い感じにスキルが回る。
原初の解放は後述のギミックで事故の元になるので、必ずカウント中に使うようにする。
弊固定の攻略では、MTガンブレが線取り無敵を担当した。
残り7人はタゲサより少し下がり、線を取りやすくする配慮をするとよい。

≪ハイパーディメンジョン≫
最初は雰囲気散開だったが、時おり事故が起きた。
1発目はともかく、2発目の散開担当は1発目着弾前に「1番入ります」などコールすることで事故が減らせると思う。

≪吹き飛ばしとZ字の玉のやつ≫
全体とAAが痛いので、しっかりと血気をしようする。
原初の解放をカウント7秒前に使用していれば、リキャ打ちでアムレンせずに吹き飛ばしに対処できる。
弊固定ではMTガンブレが強攻撃をバフ受けしていた。

≪プレステ散開≫
吹き飛ばし前に血気がもどってくるので使用。
開幕5秒前にランパートを使っていればここで再使用できる。
ヘヴンフレイムからAAをしっかりと軽減する。

≪ディメンジョンジェイル≫
特筆すべき点はない。
3回目の衝撃波に合わせて軽減を張るのだが、このときヴェンジェンス、スリルオブバトル、血気を使ってからシェイクオフすることでバリアの量が6%増える。
他に使う場所も無いしとりあえず使っとくべの精神で。
今思えば道中のどっかでヴェンジェンスは使っても良かった気がする。

≪トールダン登場≫
必ず一発殴ってからワイプすること。
BGMが変わったからと言って殴らずにワイプした結果、教皇庁をやり直しさせられるハメになった(1敗)



正史トールダン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


≪開幕≫
戦士の無敵をニーズフェーズで利用するため、開幕のアスカロンマイトをST戦士が無敵で処理する。
バフ受けでも良いかもしれないが、そうすると結局雷槍の線取りでバフが足りず、無敵を使用しなければならなくなる。
だったらリキャを早く回すために開幕無敵が丸いのではなかろうか。

≪雷槍≫
ワイドモニターを持っている人は有利かもしれないギミック。
ヘヴィインパクトの避け方はググってくれ。
アスカロンメルシーを避けるタイミングで二人の騎士の位置を見て、線を伸ばす先を確定させておく。
ランパ→ヴェンジェンス→スプリント→血気の順でバフを使いながら線をとる。
その際は担当の騎士の北あたりをぐるぐるしておくとよい。

余談だが、メルシーで誰か落ちた場合でも、ヒーラーが中央の塔の真ん中で蘇生を使うことで無理やり突破することができたりする。
慣れてきたら積極的に狙うべき。

≪聖杖前半≫
ペア散開という解法をとった。
頭割りの軽減が足りない可能性があったので、攻略初期はここの散開後にタンクLB1を使っていた。
結果、安定してフェーズは越えられるが、オルシュファン救出時にLBが3つ溜まらないという由々しき事態が発生してしまった。
なので雷槍時に使っていたシェイクオフをこちらに使用することにした。
スリルオブバトル→原初の血気と使用し、聖杖の詠唱中にシェイクオフをぶち込む。
偶然だが直近のアプデでシェイクオフの効果時間が30秒に伸びていたのが有利に働いた。

≪聖杖後半≫
せんしなら
アムレンなくても
原初の解放で
なんとかなるよ(o^―^o)

逆に中心でアムレンを使ってしまっても、Dot床が消えてすぐに外周にスプリントすれば塔処理には間に合うので諦めないように。

≪トールダン撃破まで≫
剣の柄に手をかけたら軽減。
大振りに当たるやつなんておらんやろwwwww



ニーズヘッグと邪眼フェーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


≪開幕≫
スリルオブバトル→ヴェンジェンス→原初の血気→シェイクオフ
トールダン開幕で無敵を使っていれば4塔線取り時に無敵が戻ってきているので、バフを残す必要がない。

≪ダークジャンプ塔処理≫
頭割り2発目に対してのリプライザルを担当するタンクになった。
ここでサイコロ1の東西担当になってしまうと、2番の塔の出現位置によってはリプライザルを入れるのがシビアになってしまうので、1マーカーが付いたときには優先的に南を貰えるようにお願いしておいた。
今の時期なら火力は余裕なので、イルーシブ担当になったらタゲを切って安定を取った方がいい。

≪4塔処理≫
無敵するだけ。
要望があれば相方タンクにバフを投げる。
塔散開時に近接4人が調整役になるが、このあたりでスプリントを使っておけば線取りまでスプリントが残る。
タンク二人が担当するべき線と逆の線が付いてしまったら、臨機応変にうまく立ち回る。
自分の取るべき線の位置がわかったらどちらの方向に伸ばすかコールしても良いかもしれない。
ソウルテザーを受けたらすぐにバフを貰いに行けるようにオンスロートを残しておくのもよい。

≪ニーズ時間切れ≫
塔処理後に薬バースト。
最初のうちは撃破タイミングが時間切れギリギリになるかもしれないが、かなり火力緩和が入っているので数をこなすうちに余裕が出てくると思う。
ただ、何度もここまで来ているのに火力が足りないorギリギリなら最終フェーズのDPSチェックを抜けるのはかなり厳しいので、多少安定を捨ててでもギミックを処理しながら殴る練習をするべきだと思う。

≪邪眼≫
固定によっては初見から30分で抜けることも可能という噂のフェーズ。
なお弊固定は初見7人で20時間以上かかった模様。
固定の火力によって様々な調整解法があるので、弊固定の解法を一例として紹介。

最初に線がつくまでにMT青眼ST赤眼にライトパーティ散開。
遠隔はできるだけ青眼を殴り続ける。
線が付いたらタンヒラ青、DPS赤になるように中央で調整。
それぞれのライトパーティ位置の黄玉にDPSが2:2でぶつかる。
そのままタンヒラと線を交換して、タンヒラが青玉にぶつかる。
赤眼周辺にタンヒラ、赤眼中心にDPSが集合してダイブ処理。
ダイブごとに10%ずつ赤眼が削れるので、遠隔は適宜青眼を殴っておく。
赤眼を倒したら青眼を倒す。
削りの速度によっては全体が飛んでくるので、BHにバリアを入れてもらうとよい。

2回目教皇庁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


≪オルシュファン救出≫
ここまで来れるなら火力は余裕なはずなので、ヒラはしっかりオルシュファンをケアする。
LBは忘れないようにタンク2人が必ずLBを押せるように構えておくとよい。
ここでLB不発でやり直しになるととても寒い。
ちなみに弊固定では踏破までの160時間でLB忘れは一度もなかった。


儀典トールダンフェーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


≪開幕~風槍≫
開幕前にスタンスオンオフの確認をしておく。
弊固定では無敵のリキャ的に戦士が先に敵視を取る形にした。

ギミックについては解説記事が無限にあると思うので割愛するが、ヘヴンリキッドの範囲が死ぬほど詐欺判定なので、線・青マーカー担当の散開側には絶対に行かないように範囲捨てをする。
また、はっきりと記載している記事が少なかったのでここに明言しておくが、

「全員生存の状態なら、雷担当者にはリキッド・フレアは絶対につかない」

なので、雷担当者はメルシー散開後は即安置に向かって良い。
その際もヘブンリキッドにだけは注意する。

≪ヘブンリーヒール~死刻≫
ヘブンリーヒール~アスカロンマイトx3は戦士で無敵受け。
死刻は参考にしたサイトがこまぞう式だったので、それをそのまま採用した。
余裕のある人が散開時に眼の安置をコールすることで進度が早まると思う。
あとなんか慣れた人がペットを安置に置いて、マクロでペットの方を向くという処理法もあるらしい。
その処理法は弊固定ではできなかった。

≪トールダン降参まで≫
ゲージが必要なジョブが殴れる程度に調整するとよい。


二天竜フェーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


≪息吹1回目≫
タンクのことしかわかんねぇ!
弊固定ではタンクがお互いの竜の口が光ってるか否かをコールした。
リキャストが紛らわしくなる関係で、相方にのみ攻撃が飛ぶパターンでも必ずバフは使っていた。
戦士のバフはヴェンジェンス+血気。

≪アクアファー1回目≫
ここではMTSTがお互いの担当の竜にリプライザルを撃っていた。
LBなしで大体68%ぐらいを目安に削っていたが、火力つよつよPTだったのでもっと浅くても大丈夫だと思う。

≪ホーリーウィング1回目≫
見たまま動くだけ。
戦士のバフは早めにランパ+血気。
ここでランパを早炊きしないと2回目息吹までにリキャストが戻らない。

≪邪念の炎≫
難しいとされているギミック。
スタート位置に向かう際、白と無職にそれぞれマーカーを付けるという神業ができるメンバーがいるとぐっと楽になる。
その後の滅殺受け渡し(MT→ST)の関係上、STだけは紫になったとき必ず「一番前に行きます」とコールをしていた。
紫の優先度がMTSTH1H2D1234の場合、上記のコールでSTは絶対にMTの近くにいけるのだ。
あと戦士はアクモーン前にシェイクオフしていた。

≪アクアファー2回目≫
邪念の初期位置によってどちらの竜が削れているか変わるので注意。
予め決めてあるHPまで削ったら手を止めるか、基本コンボのみ回すなどして調整。
ここはMTが2体同時にリプライザルを入れていた。

≪ホーリーウィング2回目≫
特に注意点なし。
STがリプライザルをフレースに入れた。
戦士のバフは血気+スリルオブバトル。
これだけだと死ぬので、ヒラにアクアヴェールなど何かしら貰う。
STが滅殺を持っている関係上、自己ヒールは焼け石にウォーター。
(エクリでも900ぐらいしか回復しない)

≪息吹2回目≫
スタッガーブレスは確実にランパ+ヴェンジェンスの2枚を使用して受ける。
ヴェンジェンスだけでも耐えるかもしれないが、かなりギリギリ。
直前まで息吹散開をしているのでヒールが貰いにくい上、AAも飛んでくるので、ある程度余裕を持って受けきらないと落ちる。
ホーリーウィング1回目でランパートを早炊きしていないとリキャストが戻って来ないので注意。

≪カータライズ~最後まで≫
タンクはお互い担当の竜の前でカータライズをバフ受けする。
戦士は無敵が使えるので何も考えなくて良い。
その後タッチダウンからのDPSチェックがあるが、弊固定は火力過剰だったのでカータライズ時にフレースのHPが0.1%とかになったりしていた。
最終フェーズまでに時間調整をしなければならないので、どちらかの竜を残り2%ぐらいで止めておくとよい。


最終フェーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


≪全般≫
同じことを繰り返すだけ。
タンクは2人ともスタンスONでスタート。
現在の仕様なら挑発さえ開幕に入れていればそうそうヘイトの逆転は起きないはず。
同じようにスタンスを外すという動作もいらないかもしれない。
パッチ内攻略と比べて最も緩和されたのがこの挑発の仕様変更部分かもしれない。
あとせっかくなので最終フェーズで自分が犯したワイプにつながるミスと回数を書いていこうと思う。

開幕スタンス抜け1

≪エクサフレア≫
脳死法可能。
エフェクトが出たら中に入るを2回繰り返すだけ。
タンクが南北にしっかり向きを誘導していないと床を目印にできなくなるので注意。

踏み死1

≪アクモーン≫
ランパ+血気やヴェンジェ+血気など、常に2枚以上のバフを使わねば死ぬ。
今回戦士は1回目ヴェンジェンス+血気+リプライザル、2回目ランパート+血気+リプライザル、3回目無敵+リプライザルで受けた。
ダイナモチャリオットを判断しつつ上記のバフ・デバフを切り、挑発をするというフローは死ぬほど忙しかったので、ヴェンジャンスやランパートは多少早炊きになってしまっても良いと思う。
また、挑発もアクモーンのアクション中に入っていれば大丈夫なので、焦る必要はない。

無敵についてだが、弊固定では3回目アクモーンを塔2本それぞれタンク2人で無敵受け、DPSヒラで残りの1本を踏むという解法を用いている。
しかし無敵を切るタイミングが早すぎるとアクモーン中に無敵が切れて死ぬし、遅すぎると無敵前にアクモーンが着弾して死ぬ。
詠唱7~8割で無敵を使えるように構えておこう。

バフ遅死2
無敵遅死1
無敵早死1
ダイチャリ判断ミス死1


≪ギガフレア≫
直線避けではなく、ぐるっと回るタイプの避け方を採用した。
戦士は2回目ギガフレアにシェイクオフを入れていたが、ミスで入れ忘れても全然余裕だったのできつそうなら他の場所にずらしても良いかもしれない。
ここはMTガンブレがリプライザルを入れていた。

ミスってない。

≪撃破まで≫
初クリア時はモーンアファーが2回発動してのギリギリの勝利だったが、周回時にはメンバーも慣れたのかモーンアファーの詠唱すら来なかった。
上記のように火力に関しては著しく緩和されているので、バーストのタイミングさえ合わせられるなら最終フェーズは安定を重視した立ち回りをしたほうが良い。


感想
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


自分が挑戦したコンテンツの中でトップクラスの難易度だった。
ソロコンテンツと比較するのはナンセンスではあるが、ネクロマンサーと同等かもしれない。
それでもクリア後はコンスタントに1日2~3周ずつできたので、メンバーの実力も高かったと思う。

周回含めた160時間のうち、恥ずかしい技での死亡回数は

大ぶり:0回
ドラッケン:0回
エクサ:1回
外周死:0回

だった。
エクサを踏んでしまったのが悔やまれる。

最終フェーズのミス回数を見ればわかるとおり、かなりのヌーブを晒したのが印象に残っている。
3回連続で自分きっかけで最終フェーズワイプになったときはFF14を引退しようかと思った。
間違いなく僕の練熟待ちで踏破が1日(2セット4時間)遅れているので、このぐらいが僕の実力なのだろう。

何にせよ踏破できてよかった。

でも今後は身内としか絶コンテンツはやらなさそう。

~完~

Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying