Character

Character

Lukas Kepler

Hades [Mana]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 2

FF14はどのように楽しむべきか(ハデス)

Public
前回の日記からだいぶ空きました。

まとまってゲームをする時間がとれず、空き時間にギャザクラをするのが最近のプレイスタイルです。
園芸師がとうとう50を超えてきました。
ほとんどジョブクエストをこなしているだけでここまでレベルアップしてしまう、恐ろしいペースです。







さて、先日、ロドストの日記にちょっとしたエントリーがありました。
リンクは避けますが、おおまかにまとめると

「ギミックに対処してくれないので大変だったんだけど、対処をお願いしたら大変なことになった」

こんな感じです。
調べてませんが、ざっと見た感じ言及してる記事やツイートはかなりありそうです。



自分の言いたいことは、

「なんとなくやってればクリアして話が進む仕様になったから難しいことが増えたよね」

です。



さあ、始めます。





様々な意見がありますが、属性をわけると

1.せっかくお願いしたのに邪険に扱われてかわいそう

2.ちゃんとギミックを勉強するべき

3.ギミックをしっかり使わなくてもクリアできるんだから甘え

この3パターンでしょうか。




この件に関しては、偽初心者としてプレイしている自分も言及せざるを得ません。



まず、1に関して。
これはまあ、その通りでしょう。わざわざもめ事を作るスタイルでプレイしている人は、自分にはちょっと信じられません。
と書きたいところですが、20年近くオンラインゲームと触れあってしまうとそうはいきません。

最近のFF14は~と書いている方もいらっしゃいましたが、なんのことはない、20年近く前にもこんな方いました。ミスをすればたたき、自分の意図にそぐわない意見は否定をし、自分が受け入れがたい仕様には触りたくない。そんな人がいるのは、現実です。オンラインの世界でなくとも、リアルでもそういう人はいます。

こういう人に当たったのが、この方の不運ですね。かわいそうです。
正直、楽しくないですよね。
自分も相手も楽しく出来るようにゲーム出来たほうがいいと思います。










次に2に関して。

これは賛否両論あるでしょう。
自分も必死にIDなどを勉強している時期がありました。
サイトで情報を集め、ワードで情報を書き起こし、パワーポイントにまとめ、いくつかのHPと自分の作った資料を紙に出力し、電撃の攻略本を読み倒し、IDに挑む。
これはこれで楽しさはあるし、安心感もあります。まあ、実際にその通りに手が動いてくれるかどうかは別としてですけど。

ただこれ、問題点があるんですよ。自分が資料作成していた頃は、初期の攻略情報から時代の変遷(装備やスキルの変化)なども追いつつ、なるべく最新の攻略状況を調べてました。完全に趣味の領域でした。
しかも、2ヶ月ぐらい頑張ってやったらそのあと半年とか1年とかFF14を起動しない期間があるので、何回も同じIDのことを調べています。(そして前回書いたように忘れ去っています)
やっているうちに気づくんですが、トレンドが変わるんです。

今回話題になったオーラムヴェイル、おそらく実装初期のころはデバフを解除しないという選択肢はなかったんじゃないかなと思います。(そうですよね?)
それがILの上昇やスキルの変化などとともに、デバフを解除しなくても攻略できるようになってきた。という事も考えられるんです。

そうすると、自分の中の常識がどっちなのか、という問題に突き当たるんです。
まとめ狩りなんかもこれだと思います。
実装初期にはあり得なかったことが、今では出来てしまう。

リットアティンに対してちゃんと準備して開始しよう!なんて人は、たぶんいないですよね。



ただ、そもそもの問題として、事前に調べて楽しいの?ということがあります。
たぶん、たかがゲームやるのにワードとパワポで資料作って何度もシミュレートすべき!なんて言われたら誰でも楽しくないっすね。

大前提として自分が楽しくできる必要性があります。ただ、先ほども言及したように相手も楽しく出来るべきなんです。初心者だからと言って、周囲の人にすべて責任を押しつけて自分勝手やっていいというわけではないです。

一緒にプレイしてくれる相手に対しての礼儀、という意味では、言い方は悪いですけど「迷惑かけないように」初心者であっても振る舞う必要はあるのかなと思います。
バランスは難しいですけど、一緒にFF14やる仲間を大切に思うなら長くプレイしているほうが配慮すべきなんでは、と自分は思います。

少なくとも、ゲームのストーリーに関わる部分の情報を先取りして知っておくべき!ってのは、ちょっと違うかな笑









そして3に関して。
これは2で言及した部分ともかぶりますが、いつの間にか昔のやり方をしなくとも勝てる!という現象がオンラインゲームでは頻繁に起こります。
今、サスタシャのボスで泡を止めなくても勝てますよね、カッパーベルも壁壊すのを止めることはないですよね。これは、キャラクター側の強さのインフレに起因するものです。
もちろんFF14側でも様々な対処をしているので無双できる!というわけではありませんが、明らかに攻略しやすくなったコンテンツはみんな経験していると思います。

昔は闇王ソロなんて到底考えられなかったよ・・・・。


甘えってわけじゃないけどね、昔のやり方を押し進めるのもちょっと違うな、というパターンも現実にはあります。昔より強くなったから、もっと良いやり方をして、もっと早く攻略をする。そんな考えも当然あるでしょう。ただ、それでも、件の記事に関しては「苦労して大変だった!」という白さんに分があると思います。

デバフ解除しないで苦労して全滅してやり直しても意味ないじゃん?
デバフ解除の手間がある?やり直しするよりは時間掛からないでしょ?
いらいらするのであれば、早く終わるほうを選択したほうがよくない?

と自分なら思います。



自分は、FF14ではほんと永遠の初心者みたいなもんなんで、大きなことは言えません。

ただ、昔やってた某ゲームではそれなりにやっていたので、出来ない人の分は自分がカバーするし、カバーしきれない部分は少しずつ教えたり、実装初期のほんとに慎重すぎるぐらいのやり方で攻略したりしてました。これはもう優しさじゃないです、そうした方が結果的に早いんです。他人が出来ないことを無理に押しつけて失敗するとか、完全に時間の無駄。
自分が、自分のために、自分がどうあれば最強に近づけるか、それを突き詰めたらそうなってたんです。
ある意味、あまり他人を信頼してなかったんですよ。

あの頃のメンタリティーだと、例えばタンクをしててもなかなか来ないヒールの要求なんかしません、まずは薬品でなんとかします。ヒールが遅い人に構ってる暇なんてないんですよ、それで攻略出来たら自分の練度があがるだけです。それでも攻略出来なければ薬品のみつつ、どうしてもの時だけヒールを要求するようにする。

そんな強者にもう一度なりたい・・・・・


とまあ、思い出に浸りましたが、オンラインゲームなんでね、双方の言い分を聞かないと実際は話がよくわかりません。デバフを取るのと取らないの、どっちがトレンドなんでしょうね。

なんにせよ、楽しくやるためには、自分がいらいらするなら相手に噛みつくよりさっと終わらす方法を選択するほうをおすすめ致します。うまくいかないときは、まず自分に非があると考えて、試練だと思うべき。そっちのほうがきっと楽しいよ。











さてさて、記事に関する論調は、白さんをかばう意見、PTメンバーをかばう意見と様々だったわけなんですが、自分は自分の見たことしかわからないのでその点から書きます。


最近目にした会話で
「(自分はタンクやってるんですが)○○○の攻略でスタンしてって言われて、たぶんこのスキルなんですけど、どういう風に使うんですか?一回も使ったことがなくて」
という発言がありました。
たぶん蒼天の最後のほうの話だと思います。

これはちょっとびっくりです。
そこまで攻略してて、スタン技を使ったことがない?どんなときに使えばいいかわからない?え、そこまでタンクとしてなにやってきたの?よくそこまで行ったね?
でも、そんなことありえるんですよ、今の仕様だと。

冒頭に書きましたよね。クエストをこなしてるとレベルがあがる。
初期のストーリーはお金を出すとスキップ出来る仕様もありますが、通常通りに進めても主要なクエストさえこなしていけばとんでもなくレベルがあがっていくので、ちゃんと覚える機会がないんですよ。

たぶん、サスタシャの泡はあのメッセージが現れると雑魚が出てくる、って仕組みだと認識してる人も沢山いるんです。リットアティンはただのお祭りだと思ってる人もいるんです。



もう、自分は先人達が歩き尽くした道しか歩いてませんからね、新しいパッチのこととかはよく知りませんよ。でも、初心者の人達は知らないことが沢山あるうえに、それを覚える機会もありません。
ストーリーに追われ続け、ストーリーを進めたレベルがあがる、攻略したら次のクエストが受注できる。
なんやかんやでそのまま育っていくんです。




「なんとなくやってればクリアして話が進む仕様になったから難しいことが増えたよね」





これに尽きます。
オンラインゲームは、はじめた時期で色々な差が生じてしまう。それは面白さの一つ。
長くやっていると基本的には有利になる。

ただ、今のFF14は、長くやっている人がとてつもなく有利!というわけではない。
1年ぐらいそれなりにやれば、先行プレーヤーにある程度は追いつくんではないでしょうか。
必死に1年ぐらいやっても2ジョブカンストするかどうか、みたいな昔の某ゲームとは違います。
これは今の運営が考えたシステムで、確かに初心者には優しいし面白い仕様だと思う。
ただ、簡単にキャラを強く出来る、簡単に話が進む、これはプレイヤー自身の成長の機会は奪ってしまっている。ゲームは自分自身が成長することで感じる面白さもある。

ゲーム自体の進行が同程度でも、当然ながら長くやってるプレーヤーのほうが練度は高い。
ただ、ゲームの中では進行度やキャラの強さでしか測る事は出来ない。


初心者が悪いわけではない、練度が低いから問題があるわけではない。
自分と同じコンテンツにトライしてても、プレーヤーとしてもスキル、知識、経験に大きな差がある可能性がある。そう考えながらゲームをする必要があると思う。



と、小難しいことを考えたのだが、ネガティブな記事は拡散されやすいのよね。
なんで「FF14楽しい!!」って記事がはやらないのかね。
たぶん、楽しいと思ってる人が大多数なんだよね、みんな困ってないんだ。そりゃあ、ゲームのサービスだもん、楽しくて当たり前だよ、わざわざ楽しい理由なんて書かないよ。

ネガティブな意見ばっかりクローズアップされるこのゲーム、どのように楽しむのがいいのかねー。
Comments (2)

Layla Flora

Masamune [Mana]

わかりみが深い。(*'ω'*)

Lukas Kepler

Hades [Mana]

Laylaさん
目を通して頂いてありがとうございます。
感情任せに書いてしまいました^^;
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying