みおです。
みなさんは挨拶してますか?
朝起きて初めて顔合わした人ぬいぐるみやスマホAlexaに挨拶。
職場で学校でバイト先で目上の人やお友達先生店長さん仲間に挨拶。
色んな所で誰もが挨拶してると思います。
挨拶は1日の始まりそして人への礼儀と私は思ってます。
まあ最近の人は・・・ってよくいいますが事情があって挨拶できない人もいます。
リアルは今コロナで挨拶ができずにいます。
お知り合いに出会っても会釈だけ、悲しい世の中です。
そんな中でも挨拶できる場所があります。
私達は仕事や勉学の後にゲームの中で暮らしてる、そう仮想空間にコロナなんてありません。
プレステやパソコンの電源を入れてキーボードコントローラーマウスで遊ぶ。
ゲームモニター越しにあなたは居るのです。
ログインしました。
一緒に遊んでる人に、LSのメンバーさんに、FCのメンバーさんに、ビギナーチャンネルのメンバーさんに一言でいいのです。
おはよーこんにちはこんばんは、ログインしたら挨拶ただそれだけ。
毎日だよ面倒だよって思うかもしれないでも挨拶したらみんなの何かが変わりあなたも変わるかもしれない。
試しに挨拶してみてよ、私のフレンドビギチャLSFCに関わってる人なら私は挨拶を返します(離席の時はごめんなさいね)。
他のみんなだってそうです、あなたの挨拶を待っている人も少なからず居ます。(これはみおの理想論)
まあ挨拶なんて強要してするものじゃないので自分の意志で出来るようになってからでもいいです。
難しいと思ったらゲームをログインして自分のキャラ選択前で自分のキャラに挨拶しましょう。
今日もリアル頑張ったからゲームの自分一緒に楽しもうね(もうこれ挨拶じゃなく会話じゃん・・・いいの長くても^^)
MMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game、マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)とは、「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」のことである。(サイト抜粋)
みんなが同じ時間帯にこのゲームを楽しんでる。
世界時計が変わっても住むところが違ってもそれは同じ。
みんなでこの世界(ゲームの世界)を共有してる中で挨拶は大切です。
そしてこのゲームは挨拶を定型文翻訳(あってるんだろうか・・)があって挨拶の簡略も出来ます。
まあ日本人同士でそれは味気ないかもだけどダンジョン挨拶に忙しい時や言語の違う人に使えるスグレモノ。
そういうのも使って挨拶を始めるのも1つの手かも?
さあはじめよう新しい一歩を。
なにこれ、私は世界の挨拶を束ねる人?笑
みお・・・大きく出たな・・・大丈夫か?(正直怖い・・・でもみおの日記だし意見だから無理強いしないよ)
さあさあ昨日の出来事は!
私やっとメインジョブ赤魔道士が80になりました!
これでモブハントに参加しても目立たない(70代で参加してるの私だけだった・・・)
装備は自分で作ります(マニピュなくても作れる方法教わりました)
これも私と一緒に冒険行ってくれたみんなのおかげですありがとう^^)
次は何あげようかな、やっぱり初めてあげ始めたモンク(格闘士)かな。
さあ今日も家事を済ませながらログインね。
みんなおはようございます^^)/