最近ちまちまと広大なマップを壁よじ登ったり、料理したり、飛んだり敵と戦ったりしながら楽しんでいたりします。エオルゼアではないどこかのお話し。
でもこれゼル○感半端ないけど、いいのか?システム的にそっくりだけど…いいのか?とか思いながら。
※そっくりは言い過ぎた。
マップが遠くまで見通せるというのはなんだか清々しい気がします。遠くの地形を眺めるためだけに高い場所へとよじ登って行ったり(スタミナ切れると落下死するけども)時間泥棒半端ないですね。そして目を凝らしてあっちやこっちやみ始めると目がぁぁぁぁあ!疲れます(´·ω·`)
戦闘も特に難しく感じることも今のところはなく、Lvを上げていけば何とかなるのではないかなぁなんて楽観視しています。まぁFF14の戦闘とはポチポチするボタンも少ないし。不器用な私には本当はこれくらいが合っているのかもしれません。
あ!なんだっけ、属性合わせ?とかまだまだ理解が浅くてダメですね。火に氷、とか火属性に弱いものとか湿潤だと雷?氷?とかそういう単発の合わせはまぁ何となく感覚でわからなくもないですが、氷と雷で超電導!とかなんすかそれ状態。いや…覚えた時点では説明読んだよ…でも忘れたんだ…鳥頭だからね…
そう言うの利用していかないとこの先は難しい場面いくつもあるだろうなぁとまた今度テキスト読もうと思ってはいます。
ガチャはまだ一度も回したことがない。そしてどうやってガチャとやらを引くのかもよく見てないので全くわからん。あんま興味はないけども引けるなら今度チャレンジしてみようかな。
課金はせずに遊んでいこうとは思ってますけど、さてさてどうなることやら。
今のところ火属性?の弓使う子が好きです。便利なので。
そんなこんなでまた次回。