最近なんだか毎日エウレカに行ってる。
きっかけは先週のモグコレのプチモグ。
エウレカのアネモスのNMに参加又はカード対戦。
私はモグコレで必ず報酬のカードをゲットする事にしてるけど、カード対戦は一度もやった事がない。
FF8のカード対戦は好きだったけどね、FF9のカード対戦は嫌いだったよ。カードが無くなるから。
FF14の対戦がどういう形式なのかは知らないけど、あまり興味持てなくてやってない。ルール覚えるのめんどい。
そんな感じで先週はプチモグをやる事を諦めて、オーシャンフィッシング行った方が満額で10点貰えるからそれの方が楽だわーとか言ってた。
以下、青空で書いてたエウレカへの悪口。
Click to showClick to hide
そんな感じでうだうだ言いつつ、プチモグでアネモス人気だった事もあり、アネモスまではソロでストーリーを終わらせた。
ここまでで開放からおそらく2年か3年がかかってる。
エウレカウェポン(EW)は作る気が無かったのだけど、アネモスクリスタルと乱属性クリスタルで強化出来ると聞いて、それなら沢山持ってるからとやってみた。
画像が出揃ってるので画像を見て、黒魔のAF好きだったなーと思ったのでそれで。
AF全部捨ててると思ったけど黒魔のは可愛いと思ってミラプリしてたからミラドレに入ってた。
アネモス編の最後の強化素材のパズスの羽もたまたまNMに参加して持ってた。これ何に使うんだろうと思いながらリテに預けていたのを引っ張り出した。
光り方が綺麗。
この形と光り方が好きなので黒魔の強化はここで終了。
最後までやるとしたら学者がいいけど、またパズスに参加しなきゃならないので完成出来るかどうかは分からない。
そもそもパゴスの強化素材、多分全然溜まってないし。何か死地に行かされるみたいだし。
青空には友人とかフレさんとかもいるんだけど、フレさんもエウレカ苦手でレベル3で止まってると言ってて。
私とフレさんがエウレカが苦手だと悪口大会してたらそのやり取りを見てた友人が引率するよーと言って、フレさんはあっという間にアネモスをクリアした。3日くらい?
フレさん本人もソロで手帳埋めとか雑魚狩りとかでレベリングしてて、一気にそこまでレベル上がるのすごいよ。
そんな感じで今一緒にパゴスに連れてってもらってるんだけど。
パゴス、すごいね。すぐ死ぬね。命が儚い。
エーテライト開放に連れてってもらう途中の敵のワンパンで死ぬ。何なら毒食らったら死ぬ。
途中で寝てるドラゴンにワンパンされて死ぬ。
NMでも石化してPTが全滅する。
アネモスより死ぬ機会が多い気がする。
噂のキャシーにも連れて行って貰った。
辿り着くまでに死ぬなっていう感じに死地にあった。
キャシー、レベル差あり過ぎて何も貰えないけど経験値は12万貰えるのでおいしい。
姿がドゥーヌ何たらのラスボスの変身後に似てるね。
キャシー沸かせには参加出来ない我々(レベルが低すぎて攻撃通らない&ワンパンで死ぬ)は、のんきにSSを撮ってたりした。
パゴスの拠点の切り株、座れた。
キャシーが沸いた後だと人がいなくなってNMが沸いても人が足りなくて(※私のレベルは低すぎて人数としてカウントされない)シャウトで「可愛いララフェルがいます」と呼びかけたら来てくれて(呼びかけたのは私ではないが、確かにララが多かった)、その場でPT組んで他の人と一緒に沸かせをやったり(※私のレベルは低すぎて沸かせに参加出来ない)
一期一会のやり取りでPT組んでノリ良く騒いで盛り上がって、またどこかでーってそれそれに別れて行くの、昔のMMOのノリらしいんだけど、オセアニアDC時代を思い出した。
私はそういうの結構好きなんだよなぁ。
フレ登録とかしなくても、またどこかで言いつつ会う事が無くても、その時PT組んだ皆で騒いで遊んでじゃあねーって別れるノリ、結構好き。
昔はよく全く知り合いのいないアライアンスイベに申し込んでたリしたしなー。
そんな引率のパイセン達が寝静まった頃、私は1人でエウレカに戻り手帳を埋めてる。
寝よう???
しかも、いつもレベルを勘違いしてて、手帳の埋まらない敵を延々と倒してて時間を無駄に過ごしたりしている。
属性の敵は自分より-2まで!レベル20だったらレベル18からオッケー!
アンデッドとスプラウトは自分と同じレベルじゃないとダメ!レベル20だったらレベル20以上じゃないと無理!
ずっとレベル19のアンデッドとスプラウトを狩ってて手帳を見たら1つも増えてなくて、あれ?と思ったりなどした。
属性の敵はパゴスの方が経験値多く入るからそっちでやった方がいいと思う。
アネモスだと200くらいしか経験値入らないのにパゴスだとチェイン入れてないのに2000とか経験値入った。しかもレベル自分より低い敵なのに。
あと、アンデッドは19体、スプラウトは9体倒せば今週の手帳が埋まる。
エウレカばかりやってるので日課も週課も何も出来てない。
お得意様もクロ埋めも今週分手付かずだよ。やらなきゃ。
(2時間やって攻略手帳4個埋めてエレメンタルレベル19→21になった)
NMは沸いたら参加したりしたけど辿り着くまでが辛いのよ。ほんと苦行でしかない。全然面白くもないし楽しくもない。
レベリングは2時間かかったけど(そんでまだ攻略手帳埋まらない)プチモグ自体は割と早めにNM沸いたから10分くらいで達成した。モンスターを60体討伐×3回が全然終わらない。120体までは倒した。
エウレカのレベリングの虚無感と、FATEの達成度上げの虚無感は似てるけど、FATEにはチョコボいるから完全にソロではないからなー。エウレカは完全ソロで経験値も少ないし、虚無しかない。
ストーリーに必要な場所に行くのに必ず➕2くらいのレベルの敵がウヨウヨいるのもイラっとする。レベル17で開放されるストーリーの場所にはレベル20の敵がウヨウヨしてるからな……。
あれ設計した人何が楽しくて作ったんだか分からない。それが楽しいと思ってんのか?
エウレカは敵がまだしつこくないからいいけど、ボズヤの方は敵が地の果てまで追ってくるからめっちゃイラっとする。要するにああいうコンテンツが私には合わないという事だから今度のクレセントなんたらもおそらく合わない。
黄金になってから基本合わないというものばかりだから、ここが運営の方にとっても転換点なんだろうねえ。この先10年を続けていくのに運営がやろうとしてる事が悉く合わないのなら、それはさよならしていいって事だろうね。
エウレカとボズヤのいい所取りっていい所なんかあるか?という気持ちになる。
20チェーンで200くらいだった経験値が2000とかになるのは面白いけど、チェーン続くタイミングもよく分からんし、延々と沸いてくる敵を延々と倒していくと続くっぽい。ぷよぷよの連鎖みたいなものか。
苦行コンテンツに面白そうなストーリー付けるのやめて欲しい。ストーリーの為に苦行してねって事なのかもしれないけど、タイパだなんだ言われてる時代にそういうの合わないと思う。
エウレカ、フレンドさんが攻略手帳のみでソロでレベリングして最後までやったと前に日記に書いてたし、年月かければクリア出来ない事もないんだと思う。攻略手帳埋めでレベル1か2上がるし、雑魚敵狩ってる間にNMも沸くからノして参加すればそこそこの経験値にはなる。
昨日はNMの場所辿り着いた直後に死んで即蘇生されたりした。途中の雑魚敵に攻撃されて瀕死だった。
印章2個持ってるからタンク装備買ってタンクで行くのもありかもなー。タンクならまとめ狩り出来るから攻略手帳も埋まりやすいのかもしれない。