書け書くんだ!シャロン!
この日記もそうなんですけど、書き始めるまでの腰が超重いタイプです。
書き始めたらサクッと書いちゃうんだけどねー。
ボタニカル・キャンドルセット。
6.4の新しい家具です。
ろうそくの灯りが欲しいんだけど、キャンドルセットは大きすぎ、サンドリーキャンドルセットは小さく写真立てが邪魔になる、プリケットは背が高い。と、微妙に痒い所に手が届かなかったキャンドル勢の機体のホープです。
サイズがちょうど中間で優しい光、草食も植物をメインとした優しくも地味ではないと、ホントにこれほしかった!ってなる家具です。
そのおかげかマケボではいいお値段でデュラ鯖8万程度します。ほかの鯖では2万ぐらいという話も聞いたので振れ幅が大きい模様。
ただこれ、作るのめちゃめちゃ簡単です。
潜水艦素材や時限素材要求しないし、そもそも最高レベルの素材が85Lvのフリギアンゴールド鋼で他は軒並み新生素材。唯一、グロースフォーミュラ・カッパがめんどくさいですが、1個しか要求されないのでこれだけマケボで買っても大した値段にはなりません。
じゃあ、なんで高いの?ってなるんですが需要と素材の一つであるパールの問題かなぁ?と予想してます。
需要という意味ではホント使いやすい家具です。
ボタニカルの名の通り、自然系のハウジングと合わせやすくログハウスの灯りにも使用しやすい。また、私のようなバーの灯りに利用したい場合でもオシャレさを損なわずに使えるため、灯りに悩んだらとりあえず採用できるレベルで使えます。
こんなの需要爆上がりするに決まってるじゃないですか。
逆に供給側として難しい素材はなんだろうなぁとみてたんですが、パールぐらいしか思いつきませんでした。白螺貝1個で1個作れるんですが、この白螺貝が釣りなんですよね。ラノシアのサプサ産卵地で釣れます。
漁師としてはシンギングミノー使用したら紅珊瑚と白螺貝(あとサーディン釣れるけどこれはレア)しか釣れないので、白螺貝が釣れたらセイムキャストからトリプルフッキングでさくっと8個釣れるんですが、そもそも漁師の数が少ないですからねw
しかも、新生時代のものとかリテイナーでも意識しないと狙わないですよね。
逆に言うとこの白螺貝さえ釣ってしまえばあとはいつものって感じなのでマケボで高いと感じたら作ってみるのも一興ではないでしょうか?
もしくはキャンドル金策やってみる?w
とりあえず3個ほど置いてみたのでどんなふうになるか気になる方は私のお店に来てみてください。
6.4新IDはステージが小さいのがいいですね。
エキルレやるときにラピス・マナリスじゃなくてこっち来て!ってずっと願っています。
マナリスは敵を殴れないタイミングが多くないです?
6.4IDはとりあえず殴れるのがイイ。
よけにくい攻撃が多いのはマイナスポイントですが、タンクで行ってるとそこまで痛い攻撃も多くないんですよね。
分からなくなったら諦めて防御バフで耐えてます。ヒラさんごめんねw
オーケストリオン譜が欲しいのもあってずっと6.4ID行きたいです。
…いまだに影も形も見ないけどね!
まあ、7.0になるまでずっとここはエキルレ対象でしょうからいつかゲットできると信じましょう。
それまでに暁月FATE達成しないと~。
ZW2本目も完成して、6.45まではコンテンツ系は落ち着きそうなので、今のうちに無人島とFATE完了させたいです。
飽きて他のことしないように祈っといてください。
P.S.>昨日、会社からの帰宅途中にバイクのチェーンが外れました…バイク屋に投げてきたけど今日中に直るといいなぁ