---この日記は、メンター成りたての私が、気が向いたら書いて公開するものです---FF14は、
パソコンで遊んでいる人や
playstationで遊んでいる人が居ます
パソコンは
マウスとキーボードを、playstationでは
ゲームパッドを使って操作します
私はパソコンで遊んでいるので、パッド操作の事を全く知りません…
そんな中、私のお兄がパッド操作でFF14を始めました 「クロスホットバーのスキル配置ってどうすればいいの?」
「これ以上スキルって設定できないの?」
「もっとスキル入れたいんだけど、どうやって枠増やすの?」
わかんない!!いやぁ…参りましたね…
今まで聞かれたことが無かったので、知ろうともしてませんでした…
lodestoneにクロスホットバーについてまとめてある日記があったので、その日記を紹介して終わりました
いつかちゃんと説明できるように、自分もパッド操作をやってみようかな?
---新生の時代からあるジョブって、
30レベルになると進化しますよね~
剣術士はナイト、
幻術士は白魔導士、
槍術士は竜騎士…
30レベルになるとジョブが進化することを知らずに、ストーリーが進んでしまった人、居るのではないでしょうか?私は弓術士が吟遊詩人に進化することを知らずに、45レベルまでメインクエストを進めていました
とある日、通りすがりの先輩ヒカセンさんに声をかけられました
「少しお時間いいですか?レベル的に、弓術士より強いジョブに進化できますよ。お教えしますので、パーティ組みませんか?」
こんな感じに声をかけていただきました
この時初めて
ジョブクエストを進める意味を知り、
ジョブが進化できることを知りました
当時教えてくださった方に、心から感謝を…!
---
ACTIVE TIME MANEUVER 以下ATMと表記突然拘束されたと思ったら、変な文字が出てきた!
ATMの初登場は、
アレキサンダー律動編3層でしょうか?
メインクエストだけで言うなら
神龍かな?
タンクさんは
スサノオで剣気を受けるときにもあったはず!
ATMの連打って、知ってても辛いですよね笑
知らないと連打なんて間に合うわけがない…
知っている方も多いでしょうが、ちょっとした小技を紹介します!ATM中は、どのキー、どのボタンをいくつ押しても問題ありません!
つまり…
いろんなキーやボタンをガチャガチャすればいいのです!
マウスのクリックだけじゃ厳しい… キーボードも同時に押してみよう! ボタン連打だけじゃ無理だ… レバーもガチャガチャしよう!ATMの突破がめっちゃ楽になると思いますっ
次の土曜日に書きます
前→
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/30169776/blog/4678171/次→
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/30169776/blog/4688682/Twitter→@NimuSleepy