Character

Character

  • 0

絶アルテマ初心者向け心構えMT戦士編パッチ7.1

Public
閲覧いただきありがとうございます。この日記はスマホで投稿しているため、改行など読みづらいことをご容赦ください。
それと、攻略記事ではないため役に立たないと思います。現行零式も極もやっていない私のような初心者の方が、今から始めようと思ったときの心構えについて参考になればと思い書きます。

まず、この記事を検索してくださった方はおそらくこれから絶アルテマに挑もうとしているのだと思います。もし、どのジョブでやるか決まってない段階でしたらMTは避けるといいでしょう。
私はなんかの攻略記事でMTが一番簡単だと書かれていたからMTでチャレンジしましたがそれは過去の話で、現在では自殺式という方法が主流になっており、簡単なのはD1.2ついでD3とSTです。ちゃんと攻略を学んだ後は爆撃フェーズの玉取りが難しくてMTにしたことをめちゃくちゃ後悔しました。
私のようにタンクしかできないとしてもMTよりはST(特にナイト)がオススメです。

さて、もうMTでやることが決まっているならまずは装備を揃えましょう。
IL500以上でクリ不屈が高いものを選ぶと良いです。おそらく大半の記事ではサブステ優先順位がクリ意思になってると思いますが、現在絶テマは火力が十分に足りているので、DPS陣が慣れてきたらむしろ殴るのを止めて火力調整することになったりします(イフやタイタンを早く倒しすぎるとバフのリキャが帰ってこなかったりするので)
なので、ヒラ負担の軽減になる不屈盛りがオススメです。あと、うっかりご飯食べ忘れてイフタン強の一発目で死ぬ事故を防げたり(凄く申し訳ないのでなるべく食べ忘れないようにしましょう)
タイタンのノクバをミスって爆発に巻き込まれても耐えられます(クリ意思だと死にます)戦士ならそのときエクリで回復して何事もなかったようにギミックを続けられます。
過去絶だし簡単って言われてるアルテマなら装備適当でもいいやろ!と思ってる方もいるかもしれませんが、ギミックミスをカバーできる不屈盛り装備はかなりデカいです。正直、ホルム使って無敵で耐えるギミックが多いからノーミスだと恩恵が分かりづらいと思いますが、うっかりミスしたときほど不屈の効果がデカいです。これ読んでる初心者は全身クリ不屈でいきましょう。RWを作るのは面倒だと思うのでMWでクリ不屈にして大丈夫です。

あとは、折れない心があればクリアはできます。みんとっとさんの動画だけでなく、クリ済みの方の動画を見て細かいバフの炊き方を学びましょう。
タン強前にバフを使うとかは意識できていても、炊くのが数秒遅れただけで死ぬのが絶です。基本効果時間の長いランパとヴェンジェは早めに使い、直感はギリギリに使う意識が重要です。

各フェーズざっくりした説明します。
ガルーダフェーズ。
ガルーダのタゲサが小さくて向きが分かりづらいです。うっかり変な方向むけてみんなを殺したこと多数。シビアなバフ炊きタイミングに慣れるまで苦労しました。

イフフェーズ。
台形の上辺がどこに来るか(どこにイフを誘導するか)だけ気をつけるフェーズです。4連突進は固定メンのコールにお任せ。野良の練習パでも決め打ちスプリントでピクミンすればいけます。MTは覚えること多いから、ここくらい楽させてくれ(切実)

タイタンフェーズ。
ランスラ慣れるまで避けるの苦労しました。あとはジェイルに固まる3人の練習をひたすら眺めるだけ。失敗したらフォロー入れられるほうが当然良いけど、咄嗟に動くのは難しいです。

追撃フェーズ。
ぶっちゃけここもピクミンでなんとかなります。とにかくわかってるメンバーに必死に着いてってください。タンクスイッチもあるけど、慣れたらそんなに難しくないです。

爆撃フェーズ。
MTが一番難しいのは爆撃フェーズです。玉はぶつかりに行くというより、玉を乗り越えて掬いとるイメージです。玉に判定負けして取り逃がすことが多々あります。クリ済みの方の動画を見たり、自分のプレイを録画して確認すると良いでしょう。慣れるまでとにかく練習しました。

乱撃フェーズ。
乱撃のタンクLBについてはタイミングシビアってみんとっとさんの動画で言われてビビってる方もいるかもしれませんが、心の中でカウントして残り3秒になったら更新するといいです。2秒だと遅いです。
あそこではヒラさんがめっちゃバリア貼ってLBバフアイコンが見づらいですので、心の中でカウントすると良いでしょう(口に出すと固定メンに気が散って迷惑になるのでw)
あと、エーテル波動後すぐの玉取りにフルバフするタイミング遅れると死にます。ここまできてから死ぬと凄く申し訳ないです。ランパとヴェンジェは波動詠唱中に炊いておきましょう。

三蛮神フェーズ
ここもぶっちゃけピクミン。エラプ予兆見たらスプリント使う忘れなければokです。タイタン履行が痛いのでシェイク炊きます。

最後に個人でできる練習として、タイタンのランスラ避けるのが苦手な人は極タイタンを解除でいきましょう。
乱撃のLBは適当なIDに自由探索で入って練習しました(別にやらなくていいけど、念のため)
邂逅4層にマーカーを置いて、動きのイメトレもしました。

あと、参考にならないと思いますが、私は週1ののんびり固定を自分で固定主して募集しました。
だって、週4の固定とか予習間に合わなそうって思いませんか?やるまで気づかなかったんですが、攻略動画だけだとざっくりしたギミックはわかっても、バフのタイミングとかわからないんですよ。ヒラにも言えることですが、タンクってバフ炊くタイミングほんと重要なんですよね。仕事終わった後疲れてるのにゲームでお勉強しなきゃいけないとか私には苦痛でした。
いや、どっちしろ絶をクリアしたいと思ったら勉強はしなきゃいけないのですが、週4以上で詰め詰めでやるのはさすがにしんどいと思ったんです。上手い人達のペースについていかなきゃいけないですしね。
ただ、やってみて爆撃フェーズくらいまで進んだ後は逆にさっさとクリアしたいって思って、週1だと足りなく感じて野良の練習パに入ったり自分で立てたりしたので、週3くらいがちょうど良いかな?と私は思いました。
でも、週1でやってたからこそ挫折せずに続けられたと思っています。
まだ固定が決まってない方は自分で続けられるペースの固定に入るか、募集するといいでしょう。

簡単と言われている絶アルテマですが、やっぱり絶です。初心者が挑むには難しいです。
慣れるまではとにかくミスすると思うので、短気じゃないフレや固定メンと始めるか、あるいは全員初心者で始めるといいでしょう。
クリアできない難易度ではないですが、ガルーダのBGMが呪いの音楽に聞こえてくる程度にはしんどいです。
でも、絶武器はかっこいいので挑戦する価値はあります!心が折れそうなときはラールガーズリーチにいって試着して『絶対これを手に入れる!』と、誓うといいでしょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。
拙い文章ですが、誰かの役に立てたなら幸いです。
Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying