Character
街でララやミコッテのピンク髪を見かけるたびに思う。
自分の長所を理解してるって…。
ラッフルドレスとかよく目にしますが、フェミニンなコーデ。
雰囲気からしてピンクって感じ。
himechanというワードをたまに聞きますがあんな感じなんだろうなと思って眺めてます。
自分で操作するならアウラかミコッテですが、眺める分にはララも好きです。
お人形さんっていうのでしょうか。
見ててほんわかします。
でも私はピンク髪にすることはないでしょう。
言ってはあれなのですが、ラッフルドレス苦手です。
見てる分には好きなのです。
自分できるとくどい感じがするといいますか、とてつもなく合わない。
ミラプリは線がスタイリッシュで、小物がついてる感じの服が好きです。
髪色もそれに合わせてましてかっこいいとかわいいの中間が取れそうな茶髪。
茶トラ猫が好きなのでメッシュも入れたりしてます。
髪がピンクであっても好きな服着ればいいじゃんが真理だと思います。
でもだめなんです。
ff14という髪色さえも自由自在にできる世界で髪色もファッションの一部に感じてます。
抵抗なくピンク髪にできる人すごい。
私もピンクはなぁ…と思っていましたが、結構淡い色合いにしたり
メッシュをかけたりすると、そこまで違和感なくピンクを満喫できる
かもしれませんね。
パッチの終わり際は大体余裕もあるので、色んな髪色を楽しんでます。
リアルだと髪へのダメージや仕事との兼ね合いもあって……
あと似合わないですしね(笑)
エオルゼアでこそ楽しめるものなので、チャレンジあるのみです!
Nagisaさんのキャラならピンク髪も似合いそうなんですけどねー。^^
私みたいな黒い子には無理ですね。デーハーにしかならないw。
とはいえ、私も自分がする気はないんですけど。。。
これがね、私もサブキャラだったらやってみるのですよ。
自分じゃなくてサブだと思えば、それもまた楽しめたりします。
エオルゼアでこそ楽しめるものなので、チャレンジあるのみです!^2
This comment has been deleted.
This comment has been deleted.
(誤字発見したので、ついでに書き直しましたw)
ども、ピンク髪のララです(笑)
正確には薄赤紫じゃないかと思うんですけど、染料で紫のカララントなのに名称がピンクに
なっていますね σ( ̄ω ̄;)
Yomi Yuzukiさん
コメントありがとうございます。
なるほどメインの髪を淡い感じにしてメッシュでピンクポイの入れればちょっと抵抗感がなくなるかもですね…。
5.4は復興まで落ち着けばだいぶやることなくなる予定なのでちょっとチャレンジしてみたいですね。
Tau Micryaさん
コメントありがとうございます。
褐色も健康的で良いですよね。
私の場合、変更しにくい設定で極端なことやれる冒険心がないため普通な肌色を使ってます…。
チャレンジあるのみですね。
Selina Lazuliteさん
コメントありがとうございます。
ピンクのララだ! と思いキャラ見せていただいたのですが、ア○レちゃん? でしょうか?
確かに紫っぽいですね。
こういうピンクもあるのですね。