再び、極チャレンジ隊です!!
毎度ありがとう。ありがとう。この人たちがいるから、心おきなく攻略できます。うひひたのしい
主催の方、某刃になぞらえてました。すみません、そのへんよく分かっておらず、興奮を分かち合えなくてすまねえ
ユーフォーテーブルだから、安心安定という情報は知っています
気を取り直して
編成:ナナ白竜踊赤赤+ヘルプ学
前半
今回MTいただきました。
ここで思うのが、初期位置が敵との距離が近いので、少しでも近づきすぎると先釣りする可能性が高いです。
カウントをするときって結構タイミングを計るのに緊張していまして、先釣りだとたぶんヒラさんが大変かな?
敵の動きは軽め。だけど、基本中央にいてくれるので、固定はやりやすいです。
後方との距離が若干あるので陣貼ってくれたりアサイラムの円がぴったり敵のターゲットマーカーと被ります。なので詠唱8割くらいで中に入ってます。
爆雷生成
2222方式で対処しました。
いちおう自分で44でも対応できるように予習していきました。
仕組みは一つなのに攻略方法2つあるのはおもしろいですね。こういうの好き
まだ始めたばかりというのもあって、確認かねてMTで黄色玉だけお知らせマクロ
詰めていったら必要はなくなると思います。
玉とって、回復もらって、玉とる
何度かやったら対処できました。2秒後起爆だから、多少は余裕あるのかも
苦手なのが無詠唱の範囲。足元か遠ざかるか
複数の攻略をみると順番を覚えるのと、敵を見ての判断方法があるようですが
最終的に敵を見て判断の方が自分には向いていました。途中復帰でも分かりやすい
エメラルドビームを見るとボズヤをほうふつとさせる。。。まさかここで戦線の経験が生きるとは
+と-は2秒前には確定しているので、ラグある人もそこまでには安置駆け込みがいいかもですね。けっこう滑り込みな感じでした。慣れればもっと見れるかも。
タンクは頭割りがあるので、基本MTSTともに北にいます
これがねーナイト2なので、スキル回しとか、回避が動きぴったりとシンクロしてきてアドレナリンでまくりました。同じジョブの良き
何度か時間切れでようやく超えました。
0. 1%くやしくてタンクも薬つかいまちた(殴れるタイムあったし)
後半行きましたが、まだいろいろ追いつけずで時間切れ
また次回がんばりましょうー
攻略方法いろいろまとめててくれてて感謝!
~おまけ~
玉のとこ、おんぶして動きたかった、のイメージ
最後のSS撮っているときにあばれだすのをこらえているときのほじゅこ