Character

Character

Tear Grace

The Legend

Pandaemonium [Mana]

You have no connection with this character.

Follower Requests

Before this character can be followed, you must first submit a follower request.
Do you wish to proceed?

  • 0

予習は大事。

Public
 これはよく言われるお話。

 確かに大事なことだし、不要なことだとは決して言わないけれど。
 極や零式、絶といった「好きで挑む、高難易度のコンテンツ」であれば、ざっくりとでも準備しておくのは重要な事なんだけど。


 復習も大事じゃない?と思う今日この頃。
 
 
 どんな攻撃をしてきたのか。それを巧く処理できたのか、それともできなかったのか。結果として全滅してしまったのか、自分だけ転がったのか、或いは他の人を転がしてしまったのか。

 それを確認して自分のものにすることで、「次」につながる。ルーレットで同じIDに当たった時は勿論、新しいIDでも「そういえば○○のボスが似たような攻撃を使ってきたな、まずはそれで処理してみよう」といった「攻略のベース」になっていく。

 クリアしたからといって、油断をせずに。勝って兜の緒を締めて。重箱の隅をつつく必要はないけれど、「次はもっと上手くやれるためのポイント」を探すのも一興。

 それは自己分析でもいいし、先達者がいてのプレイングであればそういった人に聞いてもいい。幸いにもFF14のプレイヤー民度は比較的高い方だろうし、そういった質問であれば野良CF突入でも聞いてくれる人はいるんじゃないかな。


 ただ。クリア後の「反省会」であれば。
【先達者:教える側のPL】
 どこかに「クリアできたんだから大筋はいい」という視点を持っておく。
 「今回が60点」だとするなら「まずは70点、次に80点、85点...」といった具合に段階を進めていくといいんじゃないかな、と。一気に詰め込もうとしても、きっと混乱させる。
 教える側になると、どうしても上からになってしまうもの。そこに気をつけて、より丁寧さを心がけて。

【教わる側のPL】
 クリアできたけど、どこか改善できるポイントはないか?という視点を持つ。自分の重箱の隅をつついていく。ただ、卑屈にはならないように。

 教える/教わると完全に二極化してしまったけれど、こんなメンタルで反省会を持つことは無駄じゃないんじゃないかな、と。特に身内であれば尚のこと。

 5.2からだっけ?コンテンツ終了後も、コンテンツ制限時間ぎりぎりまでステージに居座れるようになった。これは戦闘中や攻略中は見られなかったステージ景観を楽しんでくれ、というのと並行して、「終了後に中で落ち着いて話し合う目的」として与えられた時間でもあるんじゃないかな、と思ったり思わなかったり。
 
Comments (0)
Post a Comment

Community Wall

Recent Activity

Filter which items are to be displayed below.
* Notifications for standings updates are shared across all Worlds.
* Notifications for PvP team formations are shared for all languages.
* Notifications for free company formations are shared for all languages.

Sort by
Data Center / Home World
Primary language
Displaying