ラスボスはあまりのシャキらなさに初めてビギナーチャットを使って、メンター様方にご助力いただいた。
なんとかマッチングし、しょうもない被弾をしながらも無事に終了。
蛮神と星のおかげでなかなか見づらい戦闘だった。
これでアーテリスの終末問題は解決する模様。
おっさんの引退試合は元王子とのタイマンであった。
この戦闘の時だけキャラ変わってるって思うくらい良くしゃべる元王子だった。
さようならゼノス・・・
無事にアーテリスへ帰還し、エンディングを迎える。
こうして突如始まったおっさんの最後の旅は終わった。
暁月はとても良いストーリーだったと思う。
ここまでの話の盛り上がりを見てしまうと、黄金ってどうなるんだろうと気になってしまう。
帝国の復興とか、第1世界のその後とか、気になるところは多い。
・・・けど、それは後の若い人たちに任せることにする。
自分の中で終わらせるために今回の復帰を決めた。そこはぶれない。
実際、今回の復帰もプレイ時間を捻出するのはかなりきついところがあった。
人生において、今はゲームに時間を費やす時期ではないのだということだろう。
FF14というゲームは休止と復帰を繰り返しながらも自分が一番長くプレイしたゲームだった。
25、6の頃に年下のフレンドに手を引かれる形ではじめたのが2013年。そこから12年である。
最後の国産MMOと言われ、リローンチ時はこれじゃダメだ、あーでもないこーでもないといわれながらも運営は10年を超し、今やMMOの成功例となっているのではなかろうか。
正直いまだにバトルシステムや外部ツールの在り方などには思うところもあるけど、好きも嫌いも含めてもはや自分にとってはFEZに次ぐ第2の故郷となっている。
できれば今後も長く続いて欲しいし、プレイをしなくなったといっても自分は14のファンであると思う。
これからもたまに14の事を思い出して、そんなこともあったなと懐かしむ時はきっとあるだろう。
そしてこのゲームで出会ったプレイヤーのみなさん、一緒に遊んでくれてありがとう!
自分が大人になりきれずに不愉快な思いもさせてしまったこともあると思うけど、それでも人生の一部の時間をゲームを通してみんなと共有できてよかったと思う。
今後ゲームを全くしないとは言い切れないけど、とりあえず今後はゲーム以外のやらなければいけないこと、やりたいことに時間を割こうと思う。
これからも冒険を続ける光の戦士たちにクリスタルの導き(まだあるのか?)があらんことを。
いつかロードストーンと共にこの日記が消える日まで、自分という光の戦士がいた記をここに。
2025/03/23 いも、もとい Liliane Lowenhart/Rally Aimolight
※今までうちのしょうもない日記にコメントくれたみなさんありがとう!
個々にお返事は返せないけど、コメントいただけて嬉しかったです。