【前置き】さて、ぐぅぐぅオーナーになり早1.5年が経とうとしておりますが、
今まで結構な頻度で言われてきた事があります
「オーナーいつも忙しそうですしまた後でも全然…」
「なんか話しかけるタイミングが読めなくて…」
気を遣わせてしまってほんっっとごめんなさい
忙しくないよ大丈夫だよ!とその都度伝えてきたつもりではあるんですが
実際どうしてもちょっと手が離せない状況であったり
今いけるのか分かりづらくて気を遣わせてしまっている場面があることは
間違いなく度々発生していて…
解決策?案は後述するとして、
じゃあ実際オーナーって運営に関してどんな事してるのか
少しでも知ってもらうことで
思ってた程忙しい訳じゃないんだな、話しかけて全然大丈夫だね
って思ってもらえたらと思います(*‘ω‘ *)
ちなみに、これからFCマスターを目指す方へ
このやり方は変態的と悪評高いのでオススメはしません!←
参考にならないという前提のもと、あくまで一例として流し見してください
ではいざ内容へ!
いつも通り徒然なるままに書くのでとっても長いよ☆
適宜隠してるとことか飛ばしてもろて…(;^ω^)
【ぐぅぐぅオーナーの活動】私の個人的な活動を除くと、ざっくり分けて3種類に分けられます
(アクティブ・福利厚生・イベント)
<アクティブ関連>
・広報活動(CF・ついったーの更新)
・メンバーのイン状況の確認・メイン進度の把握
・メンバー紹介の管理
・階級(ランク)状況の整理
・FCルール等の制定
・情報交換交流会等への参加(時々他DCに出張したり)
<福利厚生関連>
・ホールディングス管理
・FCアクションの使用・回収・ストック管理
・ホイールの残数管理・アルバイト報酬の支払い等々
・潜水艦関連(バレル・修理材補充)
・FCチェストの管理・補充・整理
<イベント関連>
・FCイベントの企画・日程調整
・宣伝画像作成
・ゲーム内での準備(衣装の用意、ハウジング等々)
・当日の運営
・イベントの様子の発信(時には動画を作ってみたり)
その他適宜諸々……(FCに害為す不審な動きに対しては調査委員会を設けたりとか…)
【各項目詳細】<アクティブ関連>
Click to showClick to hide
<福利厚生関連>
Click to showClick to hide
<イベント関連>
Click to showClick to hide
【あとがきと今後の解決策】さて、ここまで長々と書きましたが
「結局忙しいってことじゃん!」ってなりそうな気がしたのでここで言い訳を
流石に毎日はやってないので忙しくないよ(;^ω^)
まあいろいろありつつ最終的にここに行き着くんだと思うんですが、
これを大変と思う人もいれば苦にならない人もいて
私は後者にあたります
つまり嬉々としてやってるので辛くもなければ忙しくもないんですよ
もちろんホイール回収等で物理的に時間が取れないこともありますが、
でもホイール回収なんて30分もあれば終わります
イベント企画は白虎行きながら考えます
衣装は三都市で30分ぼーっとしてれば絶対なんかヒントあります
つまり運営関連なら30分も待ってもらえたら大体戻ってきますし、
異聞なら最大90分で帰ってきます
FCチャットは高難易度中もチラ見してるので合間で返事できるかもです(集中しろ)
それよりも皆さんとのコミュニケーションの方が大事だし
それより優先する事は睡眠時間くらいです!←
眠いのはね、体調悪くなったりするのでリアルゼア優先のFC理念に反しますから
無理せず落ちちゃうわけなんですけどもまあそれは一旦さておくとして
「とはいえ今話しかけて良いのか…」と悩む優しいシャイボーイ&ガールへ
解決策としてオーナー 新企画やります
「Suwawa's RooM」休止までの毎週金曜日 21~23時の間、オーナーどこにも行かずFCハウス2Fのバーにいます
コンテンツには行かず、必ずバーに居るようにします
1対1で話したい時は別途声かけてください 他の枠でちゃんと時間取ります
この時間の私は「皆のオーナー」です
お客様はぐぅぐぅメンバーに限らず誰でもおっけー!
途中抜け、途中参加全然おk!店内BGMが「事件屋のあれ」になったら合図です
またこの辺はフライヤー擬きでも作りたい気持ちはある(できるかな…(;^ω^))
誰も来なかったら…ムケッカでも作って待っておこうかな…w
そんな感じで日々ぐぅぐぅの事を考えてます
何かやりづらいことや変えてほしいことがあれば、遠慮なく相談してください(*‘ω‘ *)
これはそのままですね、CFは毎日3回以上意識して更新してます
定期的に見直して、イベント情報等が古くなっていないかチェックしたり
文章チェック等も行ってます
大体夜にやると詩的になるので朝見直して赤面するまでがセットです
ついったーもゆるゆる更新しつつ、
メンバーのついーとをチェックして皆のやりたいことを収集してます
その他相互していただいている方のSSは見れた範囲でいいねしてたりします
・メンバーのイン状況の確認・メイン進度の把握
っていうと監視みたいに思うかもしれないですが基本的には
体調悪いってついーとしてるのに無理してないかなとか、
最近見かけないけどテストかな お仕事しんどい時期なのかな とか、
最近あの人よくボズヤにいるから今度皆で行くの提案してみようかな とか、
IDのお誘い合わせでよくノしてくれるからそろそろ次の階級かなとか、
割とそんなレベルでしか見てません
もっとちゃんと見ろよと思う人もいるかもしれないですが、
そこまで過干渉にされたいかい…?
いやされたいんですって人がいれば個別で言ってください
気に掛けますので(;^ω^)
そんな感じなので、しばらく休止に入っていたとしても
どこかで元気にやってると信じてオーナーは静かに待っています
・メンバー紹介の管理
ちょいちょい滞ってたりはするんですが、
誰が誰かいねとなる気持ちが分かりすぎるので頑張って更新します(;^ω^)
PPTなのでぐぅぐぅメンバーは自分でも更新可能です
て、手伝ってくれると嬉しいな~(/ω・\)チラッ
・階級(ランク)状況の整理
前述の通り、IDのお誘い合わせにノしてくれてるとか
ぐぅぐぅバイトに所属してくれてる人とか
イベント皆勤賞とか、まあ要因は様々ですが
スーシェフまでの階級はオーナーの独断にて階級を上げています
オーナー不在の際はシェフの判断で上がることもあります
とはいえ上がらないのは自分に原因が…?なんてことはなく
単に忘れてるだけなので突けば上がるなんてこともあります(ちゃんとしろ)
歴が長い人との兼ね合いもあったり色んなバランスもあるので、
その辺はまあ…人事制度というよりは独断寄りの時の運くらいに考えていただけたら(;^ω^)
・FCルール等の制定
基本的には「リアルゼア優先」「他者の自由を尊重」以外ありません
加入時に全員面談させていただいていますが、
他人のやり方に不満を抱く方はもれなくお断りさせていただいています
なのでまあそうそう追加変更があることはないんですが、
そうはいっても組織というのは流動的ですので
都度ルールが必要になることもあります
そんな時には、上記基本に抵触しない範囲で制定することもありますが
まあこの辺の塩梅というのは頭を使うもので…
この辺りはシェフともよく相談して決定したりしています
・情報交換交流会等への参加(時々他DCに出張)
ありがたいことにリアルゼアの御縁からマスターの集いにお邪魔させていただいたり、
時には有料対話店等に赴き話を聞いたりすることがあります
メイドカフェで働いた時に思ったんですけど、
色んな人とお話する人ってほんとに色んなアンテナが立っていて
日々コミュニケーションのトレーニングされてるような感じですごく勉強になるんですよ
なので私が偏った意見になりそうな時やマンネリを感じた時は
意識して出張するようにしてたりします(ついでにマケボ見て帰りますw)