第85回PLLをアーカイブで視聴中
リアルタイムで後半21時からは観れたのですが、前半は観れなかった…
PLLの内容については、ここでは語りません。
◆ ナイトLv99
@1レベルでタンクはALL Comp
少し前に「ナイトは操作慣れないなー」と言いましたが、今も慣れてない
防御バフが充実してて、PT範囲防御がディヴァインとパッセージ2種類
PT単体防御もかばうとインターベンションで2種類
自己も回復できるクレメンシー、ホーリースピリット/サークルに自己回復の副次効果と
全体的に防御に特化しているのは、ナイトというジョブデザインなんでしょうね。
防御に特化している割には、IDではやっぱり戦士の方が安定して”まとめ”ができるような気がします。
話がちょっと逸れますが、”まとめ”やるタンクさんに言いたいのですが
無茶をせず危ないと思ったら、インビンしましょう。
それでも落ちるときは落ちますが、よっぽどMP枯渇したヒラさんでなければ、回復できます
インビンの効果10秒もあるので、この10秒で回復できない事はほぼほぼ無いです。
また、この10秒でDPSさんが全力で殴ってくれれば、モブの1~2体倒せるし、モブが減れば
その分被ダメ量も減り、回復が追いつく状況にはなります。
あと、ディヴァインヴェールなどの範囲防御バフやリプライザル(モブの与ダメ減)も使う
撃てるカードはバシバシ撃っていくと、より安定的に”まとめ”れると思ってます。
”まとめ”に否定的なご意見があるかも、ですが、私はどちらかというと肯定派です。
ただし、闇雲につっこんで、防御バフも使わず、ヒラの回復に完全依存というのは良くない
まして、それで落ちて「ヒラの回復が悪い」などと言う人が居るなら「二度とタンクなどするな、一生ヒラやれ」と言ってやりたい。
※低レベル帯はちょっと話が変わります。そもそも防御バフ等の手数が少ない
インビンはLv50ですから使えないので、
”まとめ”はやっぱり中~高レベルのタンクがやっていく戦術かと。
◆ ナイト99AF
「これぞファンタジー世界の騎士!」って言わんばかりの見た目、好きな人には刺さる
歴代ナイトAFと、デザインの方向性はブレてない
金属のフルプレートアーマー、豪奢な装飾、胸元から垂れ下がる青いサーコート、王冠のような額当て
ヒュームかガル、エルあたりが装備すると映えそうな感じ
アウラ♀な今の私だと、ちょっと姫騎士感が出てるか…も?
◆ レベル上げばかりやってるので、、、
トームストーンは美学も天道もあまり溜まらず
美学装備も天道装備も全然取れてないです
武器とアクセは取らないと、この先のコンテンツが辛くなるよなぁ~
ちなみに詩学は溜まるんですけど、全部マンダヴィル武器に費やしてます
最終強化まで行った武器が10種くらいなので、まだしばらく消費先に困らなさそう…
◆ 新式装備
強化できる事を知らず、タンク装備はNPCに売ってしまった…
◆ 750万ギルのマウント
このマウント欲しいなぁーとは思ったけど
流石にこの金額ではなかなか手が出ない…
まぁ所持金足りてるんで買えなくはないんですけどねぇ~
いつか色違いでレアドロップ品が出ないとも限らないかなぁ~なんて思ったり
長々雑記でした。
ここまで読んでくれた方に深く感謝