終焉の戦い後、ギャザクラのために世界を奔走していたら偶然サンクレッドたちに遭遇しました。
あ、いや…ちょっと素材集めてて…
エプロン姿でクソでかにゃんこに乗って駆け回ってたの恥ずかしい……
二人とも哲学者議会やレポリットに協力してあげているとのこと。
あんな大戦があったのに偉すぎんだろ。
せっかくなので、暁の皆にちょっかいを出しに…ではなく様子を見に行く旅に出ることにしました。
まず最初に思い出したのはグラハとクルルさんのお話でした。
確かバルデシオン委員会の再建をするとか言っていたような…
となるとバルデシオン分館か?と思い行ってみましたが見つからず。
オジカさんも特に変わってないし、流石にナップルームにはいないよなあ
(盛大なフラグ)◆エスティニアン殿ということで一旦二人は置いておいて、誰かいそうなラザハンへ向かいました。
エスティニアン殿がヴリトラに会いに行くとか言ってたっけ…
宮殿とか広場とか色々回ってもいなかったので、ダメもとで酒場に行ったら
い、いたーーーーーーーーー奥にちゃんと槍がおいてある…!!
エスティニアンから盗める奴なんていないだろうし、本人もそう思ってるんだろうけど結構不用心です。
ちょっと抜けてるから心配だよ、にゃん。
待ちぼうけをくらってるようですが、いい宿にいい飯、住民からも歓迎されていて
後の対価が心配になりながらもなんだかんだ満喫している様子。
私もピザをご馳走してもらいました!いぇい
◆ヤシュトラヤシュトラはおばあちゃんに会いに行ってるかな~と思いマトーヤの洞窟へ。
ビンゴでうれしい。そういえば低地ドラヴァニアで文献を探すって言ってましたね。
久々にマトーヤの洞窟に来ましたが、やっぱり交通の便が終わってます。
あと洞窟入り口にいるカエルとカード対戦したら、
全然カード落とさなくて全然会いに行けませんでした(怒)
◆アルフィノ&アリゼーこの二人の行方はピンときていなかったのですが、なんとなく誰かいそうなガレマルドへ赴きました。
手始めにルキアさんのところに行ってみたら皆の場所を教えてくれました。
流石ルキアさん、ありがとう!
メインストーリーぶりにガレマルドへ来ましたが、音楽といい景色といい雰囲気といい
ただでさえリアルは寒い季節だというのに気分も寒くなってきます。
綺麗だけど、うら寂しい…帝国のあたりは滅亡の痕跡を見るのが毎回きつい……
凍えながらもテルティウム駅へ到着。
皆でガレマルドの救援に勤しんでいる模様。
アルフィノとアリゼーがルンルンで話しかけてくれました。
双子にとってガレマルドはショックな出来事が多かった場所だけど、
こうやって少しずつ帝国の人々と分かり合えていくのを見れるのは嬉しいですね。
ユルスも途中どうなるかと思ってましたが、
元気になってこうやって二人と協力してくれて、本当に良かったなあという気持ちでいっぱいです。
帝国の復興とかしてみたいけど、駅にいたNPCと話すと帝国との溝がまだ深いことを感じて
そう簡単な話じゃないんだろうなあ…と思いました。
滅亡前のガレマール帝国歩いてみたみ。
◆クルルさん&グラハクリタワとか、第一世界への入り口とか色々見てみたけど全く見つからないから
ナップルーム入ったら普通にいた。
自分のアホさにびっくり( ・´ー・`)
てかなんでオジカさん教えてくれなかったの???(他責)
二人ともバルデシオン委員会再建のために早くも活動を始めているとのこと。
皆大きな使命があるとはいえワーカーホリックすぎんよ…
グラハくんは相変わらずで安心しました^^
ヒカセンと話したい気持ちが隠しきれてないのかわゆ。
もう一緒に住むか?????あと暁メンバー以外でもたまたま出会ったフォルタン卿とルアシャ大甲佐も話変わってました。
何より嬉しいのはこうして顔を見せてくれたことっていうセリフがあったけえ…
パパ過ぎる。
3人の息子たちも喜んでくれるみたいだからこまめに会いに来ないと…(´;ω;`)ウッ
オルシュファンの墓参りにも行ってこようかな…
可愛いからグラカン寄るとついつい話しかけちゃうんですけど、
まさかルアシャさんも褒めてくれるとは思わなくてびっくりしました。
足元にも及ばないなんて!!ルアシャさんはずっとずっと先輩ですよ!!!
多分ほかにも沢山いるんだろうけどキリがなさそうなので泣く泣く終了。
FF14ってストーリー外でもNPCがちゃんと配置されていたり、
セリフが進行度で変化したり、とにかく凝ってて歩き回るのが楽しいですよね。
サブクエも心に残るものが沢山あったので次それまとめたら6.1へ踏み出そうと思います。